連日熱中症予防の警戒アラートが発表される中、水分補給は普段の倍以上になっています。
皆様の水分補給はいかがですか。
小生は、毎朝の食事時間の頃、熱いお茶を淹れますが、それに合わせて冷茶も500mlのペットボトルに日に1~2本作っています。
市販のボトル茶ではなく、掛川深蒸し茶の冷茶にこだわり、のどを潤しています。
朝食時はやはり深蒸し茶の暑いお茶。↑
食事の後、掛川深蒸し茶の茶葉を使って、多めの量のお茶を淹れます。
それをペットボトルに入れ冷水で冷まします。
ある程度冷めたら冷蔵庫に保管。冷えたお茶で随時 のどを潤し、水分補強に努めています。
毎日の猛暑では、上の見出し画像のように、複数本作ることもあり忙しくなります。
そんな折、知人から、紫蘇ジュースの差し入れがありました。
甘く酸っぱく、猛暑の時期には最高のいただきものでした。
(冷えていたので、画像にする前に半分近く、のどを通ってしまいました。)
皆さまの猛暑時の水分対策、教えていただければ幸いです。