![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/03/de4589592314a5f6f84fb6af60bd4415.jpg)
浜名湖花博が開催された当時、会場の中央付近にそびえる塔。地上50mの展望塔『きらめきタワー』がありました。(アーカイブ画像でご紹介します)
有料展望塔に多くの人が列を作っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/32/ceb9aa2695b39771aa1bbafe89126b93.jpg)
花博の見物者でに賑わう人々とキラメキタワ―。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/55/614888bacf1aa89bf4d11362ed98ffc6.jpg)
期間中、ブルーインパルスの祝賀飛行がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d1/cce19c76a60c90f181d62e683ba8d8d8.jpg)
夏は夜間開催があり、レインボーカラーのタワーが見られました。
展望塔の最上階(50m)へ登ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/6a58de2b3d5f3ab6be0967a9dea3229e.jpg)
眼下には、地上50mから見下ろした会場風景。(これらの建物は終了後解体されて今はありません。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/78/9f403176180b840c86390f4c2c623ae1.jpg)
北側にあった日本の伝統園芸の展示がされた園芸文化館(こちらも解体されました)。
画像左上はエクシブのホテル棟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/f4488c62e28e3556983baf102efffd37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/58724a04fa147c1ad2ee2beafa604e0b.jpg)
眼下に見えた国際庭園等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/ff554f62d0dd8366559f079a6048406d.jpg)
その先の遠望。はまゆう大橋も見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/77/52977fd2a4ab14dec44d9b6f1591c85e.jpg)
南に目をやると浜名湖大橋。弁天島方面に続いています。
※ 上の見出し画像は、開催時、花の広場から眺めた展望塔です。
きらめきタワーは現存しています。
来年の浜名湖花博2024でも多くの人々が利用することではないでしょうか。
【アーカイブ68(Ac:A-12)】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます