教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

<シャツ>少年の背に「死ね」 度胸試しが通報騒ぎ 高知

2008年07月19日 14時01分13秒 | 受験・学校

7月18日12時4分配信 毎日新聞

「 背中に「死ね」と書かれたワイシャツを着た少年が今月15日、高知市のJR高知駅などで確認された。沿線の高校には「いじめではないか」という電話が複数あり、110番通報で出動した警察官が路上で職務質問したところ、「劇団員が志望で、度胸試しのためだった」と“告白”した。警察官はカンカンで、少年は平謝り。電話があった高校は16日、緊急幹部会を開き、教頭は「いじめの風評が広がると困る」とぶぜんとしていた。 JR四国や県警によると、少年は15日朝から午後4時過ぎにかけ、高知駅など3駅で目撃された。ガーゼで右目を覆い、白色ワイシャツの背中に墨で「死ね」、灰色ズボンに「役立たず」と書かれていた。 高知駅構内で駅員が少年に理由を聞くと、「演劇の勉強をしています」と答え、4駅離れた土佐大津駅(高知市)で降りるのを列車の乗員が確認、高知駅を通じて110番通報した。南国署員が近くの路上で職務質問。「岡山県在住のフリーターで18歳」などと名乗った。」

度胸だめにし自分のワイシャツに『死ね』なんて書くものでは有りません。いじめ言葉と同じで、誰がの主語が抜けていますよ。沿線高校には、いじめではないかという電話も有った高校緊急幹部会議も開いてています。本当に迷惑な話です。潜在意識では、悪い言葉を使えば、その通りになります。悪い結果となります。言葉を選び、もつと人も自分も幸せになる言葉を使うべきです。自殺志願としか思われないような言葉をワイシャツやズボンに書くのは止めましょう。度胸試しは、盆に皆で楽しむ幽霊大会の肝試しぐらいにして下さい。人に迷惑を掛けたり、人に不快感を与えるようなや服装は止めるべきです。自殺者やいじめが問題になっている今日この頃、世間を騒がせるような真似は演劇の勉強とは外れているのでは有りませんか。人に不快感を与えるような行為は、演劇人としては不適当では有りませんか。最近日本語を大切にしないで、平生使ってはいけない言葉を平気で使う若者が増えました。小さい時から、両親が人前で使って良い言葉と、悪い言葉を教えていないからでは有りませんか。子供への行動や身の回りの躾けも大切ですが、言葉の躾け、言葉遣いを正しく教えるべきでは有りませんか。度胸試しなら禅寺に行き座禅の修行をして下さい。マザーテレサの言葉「あなたも望まれて、この世に生まれてきた大切な人なのですよ。」を書かせて頂きました。

☆ URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                   

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

<noscript></noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童サザエ採り…仕込んでますが 山口で海の終業式

2008年07月19日 10時47分31秒 | 受験・学校

 「 響灘に面する山口県下関市の神田小学校で18日、「海の終業式」があった。水着に着替えた全校児童44人が学校裏の浜辺に集まり、涼しげに式に臨んだ。 1学期を楽しく締めくくろうと、12年前から続く恒例行事。式が終わると子どもたちはさっそく海に飛び込み、サザエを捕ってはつぼ焼きにして食べた。  式の直前に地元漁師がサザエ200個をまいて準備してくれていた。50年前は子どもでも捕れたそうで、校長は「自然が変わってしまったことも学んでほしい。」 アサヒコム。

海の自然の変化を生徒に教えようとされている神田小学校の「海の終業式」、海に飛び込みおいしい取れたてのサザエも食べれて良い学校行事の思い出になりましたね。地元漁師さんの準備や協力も有り良かったですね。皆さんお疲れ様でした。海で育った子供たちは、ブールで水泳を習った子供たちより泳ぐのが上手だそうですね。海で泳いでいると遠泳が出来るようになるそうです。海水に含まれている塩分も影響していると言われています。オリンピックで活躍した山中選手も海辺の育ちでした。戦前の旧日本海軍は、艦艇から海に飛び込み潜る訓練や海での遠泳で鍛えていました。沖縄戦の時、泳いで伝令の役目を果たした水泳名人がおられたそうです。私は平和な日本を望んでいます。四面海に守られている日本とも昔から言われています。海洋国日本、もつと海から学び、自然の大切さと海の環境破壊の影響を知ることは、海の環境保護の大切さを小学校の頃から学ぶことにつながると思います。学校裏の浜辺から、海の四季を知り、生きた教科書として自然の変化の状況、綺麗な海の自然を守る大切さや魚業資源と人間への食生活も考えて下さい。日本人は、昔から魚や魚介類を食べて来ました。海は、大切な食料資源です。生活習慣病の予防にも、魚介類は効果があると言われています。食糧危機が問題になっている今日海の大切さ、食生活に欠かせない海の魚介類の重要性を考え直すべきです。海の近くで育つた経験や体験を将来社会の中で生かして下さい。神田小学校の校長生生の言わていますように50年前は子供でもサザエが取れたこと『自然が変わってしまつたことも学んでほしいと言われたのは』海からの人間対する自然破壊の警告です。魚業資源を守る為に綺麗な皆で海を取り戻して欲しいと思います。理科離れ、一部の理科エリートを要請するより地球の環境保護と日本の自然環境を守ることを第一義に考え、小学校から地域性や自然の環境の特性を生かして、海の近くの学校は、、川の近くの学校、山の近くの学校では、理科の実習で、自然調査や観察、動植物の収集や実態調査で学習することが自然科学の学習の土台を作り、自然環境と地球環境を保護できる科学者を産み出すことが出来るのでは有りませんか。ルソーの「自然に帰れ」、自然を人間が征服するのではなく、自然とともに歩む、共生の科学でなければ人類は消滅するのでは有りませんか。今こそ自然に恵まれた日本の自然環境を守る大切さを皆で考えなおすべき時では有りませんか。

☆ URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

                                                                   

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCRIPT>

<noscript></noscript>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする