『 朝日新聞社が「家族」をテーマに面接方式による定期国民意識調査(全国世論調査)を実施したところ、夫婦の役割分担のうち「子育て」について、「夫婦とも同じくらい担うべきだ」という意見が74%を占めた。また、子育て支援のために公的負担が重くなることを許容する意見が過半数に達し、子育ては家族だけでなく社会全体で支えていこうという考えも広がっている。 >
子育てを「おもに担うべきなのは夫婦どちらか」という形で質問したところ、「おもに妻」との意見は23%にとどまり、「夫婦同等に」が大きく引き離した。男女間で意見に差はなく、20~50代では8割前後と多い。 また、子ども手当について、所得税の配偶者控除や扶養控除の廃止方針(来年度予算案では一部見送り)とセットであることを前置きした上で賛否を聞くと、「賛成」53%が「反対」37%を上回った。支給対象の子どもがいない人でも、賛成が48%と反対43%より多かった。 これに関連して、子育て支援の負担のあり方について、より近い考えを二択で尋ねると、「社会全体で支援するべきなので、公的な負担をもっと重くするべきだ」が53%で「個人の責任でするべきなので、公的な負担はいま程度」の42%を上回った。 いまの社会で、親が子に身につけさせるべきものは何かを四つの中から一つ選んでもらったところ、「思いやりや協調性」(53%)が最多で、「礼儀や規範意識」(31%)が続いた。「個性や自立心」(12%)、「知識や競争力」(2%)は少なく、自分を際だたせるよりも、人間関係に役立つ能力を身につけてほしいという思いがうかがえる。> 調査は5、6日に実施した』 2009年12月27日アサヒコム 核家族化している今日の日本で、パパも子育て支援として、子育て分担するとママも助かると思います。育児や家事の分担をパパに手伝って貰うと気持ちも楽になると思います。御自分の小さい時も随分苦労と手間を両親に駆けて大きくなっていると思います。夜中に風邪を引いて熱を出してお医者さんに往診を頼んだり、お医者さんに連れって行ったり、今日まで病気もせず大きくなれのは自分ひとりの力では有りません。、ご夫婦の分身の子供達をパパも子育ての分担をすることによって。、真の親子の絆も出来るのではないでしょうか。子供の親への傷害致死事件や家庭内暴力もパパとママの2人力をあわせて子育てにをすれば、赤ちゃんのうちからこころが通じますよ。赤ちゃんとババとママのスキンシップ、心と心の触れ合いが今忘れられているのではないでしょうか。パパが子育て手伝えば、ママの育児ノイローゼや鬱病に為らず、男性から見た子供の目意外と落ち込んだり、悩んだりしていることは解消することもあるのでは無いでしょうか。地方自治体や国の公的支援やサポートも必要ですが。子供を産んでも働くママが多い今日です。パパも助けてあげて欲しいと思います。最近小・中学校・高等学校の暴力行為が5万9618件も発生している『親が子に身につけさせるべきものは何かを四つの中から一つ選んでもらったところ、「思いやりや協調性」(53%)が最多で、「礼儀や規範意識」(31%)が続いた。「個性や自立心」(12%)』子供達の教育と躾けを真剣に考えている若いお母さん達が多く、子供達の人間性を尊重しょうとされている姿に頼もしさを感じます。今年は、子育てを大切に「人間性豊かな子供達」を育てることを今年の正月の目標にして欲しいと思います。若いパパもママも新型インフルエンザの流行もまだまだ心配ですが、健康に注意されて頑張って下さいね。子供は、皆の宝物です。