教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

<教科書検定>大転換に教師不安「どこまで教えれば」

2010年03月31日 14時09分45秒 | 受験・学校
 『来春から小学校の教科書が格段に厚くなる。児童が消化不良を起こさないためには、「教科書とはすべて教えきるもの」という発想からの大転換が求められそうだ。 神奈川県内の公立小学校に勤務する女性教諭(29)は不安を隠そうとしない。「教科書の内容はすべて大事だという意識でやってきた」。要点だけを教えることを求められても、取捨選択する自信がない。「結局、中途半端になってしまわないだろうか……」 文部科学省は今回、「必ずしも教科書すべてを取り上げなくてもよい」(森晃憲・教科書課長www.mext.go.jp)という姿勢を明確にした。これは大きなスタンスの転換だ。「ゆとり教育」の時代は教科書内容の「厳選」が叫ばれ、教師や保護者の間にも「最低限教えなければいけないもの」という意識が広まった。 教科書発行法は教科書を「教科の主たる教材」と定義。他の教材と組み合わせることが前提で、それだけを全部教えることは求めていない。ある文科省OBは「現場が『全部教える』と思い込み、それが文科省職員の意識にも逆流していた。背景には保護者の意見があった」と明かす。 指導法の選択を教師に任せることを、不安に思う保護者は少なくない。「教科書をやっていてくれれば安心」という意識もある。埼玉県朝霞市立朝霞第十小の霜村三二教諭(60)は「教科書をきちんとやらないと、親から批判される」と指摘する。 自治体によっては、指導計画通り授業が進んでいるかどうか校長が見回り、そこに教育委員会からの指示が入る。保護者を気にして現場管理を強め、教室の自由度は下がり続けてきた。そこに「1・4倍教科書」が登場すればどうなるか--。「ますます教科書に縛られるだろう。特に若い先生が心配だ」。霜村教諭は悲観する。 ある教科書編集者は「これだけ量を増やしたのだから、当然、家庭学習を視野に入れている」と語る。別の編集者は「授業なしで進められるよう、面白く読めるお話を算数に盛り込んだ」と話す。 意識改革は政治レベルでも進む。鈴木寛副文科相は国会答弁で「教科書のデジタル化に向けた研究を進める」と明言。学習素材の「規制緩和」はさらに進む可能性が高い。』3月30日23時53分配信 毎日新聞
「ゆとり教育」の時代は教科書内容の「厳選」が叫ばれが、急に教科書内容を増やして大転換しても教育現場の先生も困惑します。子供達も教科書内容急に増えて消化不良を起こすだけで、今の小学校の授業時間数では、足りなくなり週5日制を見直しせざるをえなくなるのではないでしょうか。
新しい教科書で、教科書内容を増やしても急ハンドルでアクセルを踏みすぎても教育現場混乱するだけです。教育現場の先生方の声を聞いて、必要欠くべからず教科書内容から検討し増やして行くべきです。ゆとり教育の反動で、今度は教科書盲信詰め込み教育急転換したのでは子供達の目線に立った教育が本当に出来るのでしょうか。
ゆとり教育で欠けていた最重要と考える教科書内容と各教科の関連性を持つものから見直し、教育現場優先して教えて行くべき問題です。教科書内容で、是非教えなて置かなければならない内容か取捨選択して行かないと1番子供達雅困ると思います。沢山教えれば、学力がつくと考えるのは間違いです。食事と同じで詰め込み過ぎは、食べすぎになり消化不良、子供達が迷惑することに成ります。教科書を全部教えなければなら無いと言う教科書中心の詰め込み主義教育の復活では、子供達に勉強嫌いか増えないかと心配します。教科書内容を小学校の先生が、全部教え貰いたいとか教科書をやっていてくれれば安心と考える保護者は、教科書盲信と学校教育依存の古い戦前からの教育観の持ち主が多いのにも驚きです。学校の先生が、教科書で教えるのか、教科書を教えるのかの議論に繋がりますが。子供達の学力低下の問題も学校だけの問題ではなく、家庭学習の大切さも忘れてはならないと思います。学校に総ての責任を押し付けることは家庭教育の放棄を意味します。当分教科書内容が、これまで増えた分の授業時間確保が教育現場での学校の課題になると思います。春・夏・冬休みの短縮や週休5日制の見直しが全国的問題になるのではないでしょうか。子供達の視点、目線と子供達の気持を十分館買えて欲しいと思います。主人公は、教科書でも学校の先生でも、文部科学省でも有りません。学校で教育を受ける子供達です。子供達が学と言うことを忘れては、子供達がこれから学校で楽しく学べないのでは有りませんか。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング

http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップまた切られる=さらに900本、花博記念公園-大阪

2010年03月31日 12時39分32秒 | 社会・経済
 『大阪市鶴見区の花博記念公園鶴見緑地http:// www.ocsga.or.jp/osakapark/hfm_park/<wbr></wbr>01tsurumi/index.html  で花壇のチューリップ約700本が切断された事件で、さらに約900本が切られていることが30日、分かった。大阪府警鶴見署は同市から被害届を受理し、器物損壊容疑で引き続き捜査している。 同公園事務所によると、花にはゴルフクラブで切られたような跡があり、2日前の被害と似ているという。29日午後6時半の点検時に異常は確認されておらず、30日午前9時すぎに職員が発見した。』」3月30日21時22分配信 時事通信 
「花の命はみじかくて、苦しきことのみ多かりき」は、人口に膾炙した林芙美子が、好んで色紙に書き言葉です。花も、花の命も大切にして欲しいと思います。 それが人間の命を大切にすることにもなります。花壇のチューリップにも生命が有ります。チューリップ約700本も切断されたと言うことはチューリップの命を奪ったのです。花は人間と気持が通じます。花も良く見ますと花からオラーが出ています。花博記念公園鶴見緑地を訪れる皆さんの心を癒し、慰めるチューリップを1600本も切るのは許せません。人間としての殺生、自ら花の命を奪う悪い因縁を作ったと言えます。チューリップを育てている人の手間と真心が分からない心無い人間のしたことです。全国的にこのような事件が増えているのは本当に残念です。
林芙美子(はやしふみこ)
[ 日本大百科全書小学館) ]ヘルプ

(1903―51)

小説家。明治36年12月31日下関(しものせき)生まれ(出生日、生誕地ともに異説あり)。本名フミコ。行商人宮田麻太郎を父に林キクの私生児として届けられた。1910年(明治43)母は離婚し翌年沢井喜三郎と結婚、一家は九州を行商して歩き、芙美子は転校を重ねた。15年(大正4)広島県尾道(おのみち)に落ち着き、22年尾道市立高等女学校卒業。卒業後、愛人岡野軍一を頼って上京、職を転々としていわゆる放浪記時代が始まった。24年友谷静栄(ともたにしずえ)と詩誌『二人』創刊。俳優田辺若男や詩人野村吉哉(よしや)と同棲(どうせい)し、アナキスト詩人岡本潤壺井繁治(つぼいしげじ)らを知る。26年画家修業中の手塚緑敏(てづかろくびん)と結婚、芙美子のアナーキーな生活はここにようやく安定を得た。28年(昭和3)『女人芸術』に『放浪記』連載、好評を博し、30年『放浪記』出版、たちまちベストセラーとなり『続放浪記』を出版、出世作となった。同年処女詩集『蒼馬(あおうま)を見たり』を出す。この年中国を旅行。31年『風琴と魚の町』『清貧の書』を発表、作家としての地位を確立した。この年欧州に旅行。『泣虫小僧』(1934)、『牡蠣(かき)』(1935)など、自伝的な作風を突き抜け本格的な客観小説に成功した。『稲妻』(1936)のあと、従軍記『戦線』(1938)、『北岸舞台』(1939)などを発表、報道班員となって南仏印(フランス領インドシナ)に滞在、この間短編を書き継いだ。

戦後は一連の反戦的な作品を残す一方、『うず潮』(1947)、『晩菊』(1948。女流文学者賞受賞)、『茶色の眼(め)』(1949)などを発表、『浮雲(うきぐも)』(1949~50)の連載を始めた。1950年(昭和25)屋久島(やくしま)旅行に出たが、流行作家としての酷使に身体衰弱し、『めし』(1951)など連載中、昭和26年6月28日心臓麻痺(まひ)のため急逝した。詩に始まり私小説を経て自然主義的な散文作家に成熟した芙美子はプロレタリア文学台頭期にあっても思想的な共感を示さず、「人生はいたるところ木賃宿ばかり」の生い立ちに基づく実感を重視して、市井の哀歓、男女の心理を細叙した。

[ 執筆者:橋詰静子 ]

林芙美子記念館のご紹介

ここから本文です
 
   この建物は『放浪記』『浮雲』などの代表作で知られる作家・林芙美子が、昭和16年(1941)8月から昭和26年(1951)6月28日にその生涯を閉じるまで住んでいた家です。
 大正11年(1922)に上京して以来、多くの苦労をしてきた芙美子は、昭和5年(1930)に落合の地に移り住み、昭和14年(1939)12月にはこの土地を購入し、新居を建設しはじめました。
 新居建設当時、建坪の制限があったため、芙美子名義の生活棟と、画家であった夫・緑敏名義のアトリエ棟をそれぞれ建て、その後すぐにつなぎ合わせました。
 芙美子は新居の建設のため、建築について勉強をし、設計者や大工を連れて京都の民家を見学に行ったり、材木を見に行くなど、その思い入れは格別でした。このため、山口文象設計によるこの家は、数寄屋造りのこまやかさが感じられる京風の特色と、芙美子らしい民家風のおおらかさをあわせもち、落ち着きのある住まいになっています。芙美子は客間よりも茶の間や風呂や厠や台所に十二分に金をかけるように考え、そのこだわりはこの家のあちらこちらに見ることができます。
   

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング

http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCR

 
 
 
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタマジラミ再び増加 目の細かい専用くしが効果的

2010年03月31日 11時21分44秒 | 受験・学校
アタマジラミ再び増加 目の細かい専用くしが効果的
拡大写真
駆除用のくしを使った実験。くしの目が細かいため、薬では効果がない卵も駆除可能という(エフシージー総合研究所提供http://www.fcg-r.co.jp )(写真:産経新聞)
 人の頭髪に寄生するアタマジラミが最近、再び増えている。特に小学校低学年以下の子供と家族は要注意で、専門家は「家庭はもちろん、保育園や学校の対応が大切」とアドバイス。成虫や幼虫には駆除剤のシャンプーが使われるほか、目の細かい専用のくしなら卵も含めて効果があることが、民間機関の実験で示された。(草下健夫)

  [フォト] 人の頭髪に寄生、アタマジラミの成虫

 ◆誤解が流行に

 「アタマジラミでの受診が非常に増えている。例えば保育園で流行(はや)り、兄弟に移って家族や小学校に広がったりしている。幼児は頭をくっつけて遊ぶので、集団発生につながっているようだ」。高野医科クリニック(東京都葛飾区)の畑三恵子院長(皮膚科)は現状をこう分析する。 流行を防ぐには、保育園や幼稚園、学校の対応が肝心だ。1人にシラミがいたら、早急に保護者に「感染者が出たので、家庭で子供の頭を見てください。異変があれば、すぐ皮膚科へ」とのプリントを配り、注意を促すことが望まれる。 畑院長は「意識の高い先生は全員の頭をチェックして皮膚科受診を勧めており、治りが早い。逆に先生によっては不潔が原因だと勘違いし、告知が遅れて広がってしまう」と指摘する。 感染しても通園通学してよいが、「帽子やマフラーの貸し借り、友達の家での宿泊、頭を着けるような遊びは控えさせる。プールの水からシラミが移ることもあり、プールは禁止」。 シラミと似ていても、ヘアーキャストというフケの一種が髪に付いていることもあり、まずは皮膚科で確認すべきだという。1人が感染したら、家族全員の受診が必要。卵の殻があったら治療を終えてよいという見解もあるが、治っていないことがあるという。 治療には駆除剤「スミスリン」のシャンプーやパウダーが成虫や幼虫には有効で、使い方も簡単で広く使われている。ただ、シラミの卵には効果がないのに加え、最近では、駆除剤が効かない「スミスリン抵抗性アタマジラミ」も増えていると指摘されている。 くしで髪をとかし、物理的に駆除する方法もある。効果を高めるため、一般的なくしの場合は目にガーゼをはさみ込んで髪をとかすとよい。「駆除剤に加え、目の細かいくしも併用できれば効果的」と畑院長。
 ◆「卵にも有効」
 民間調査機関「エフシージー総合研究所」(品川区)がネット通販などで売られているアタマジラミ駆除用のくし2種類を実験し、昨年12月に結果をまとめた。人の頭髪のカツラにのりを吹きつけ、シラミの卵に見立てた砂を接着。くしのうち、「Lice Meister」で100%、「Nit Free」も99・06%除去できたという。 同研究所は「これらの駆除用のくしの目は0・1~0・2ミリ、アタマジラミの卵は0・5ミリ程度で、卵も駆除できる」としている。』3月31日9時15分配信 産経新聞
亡き母に聞きましたが。終戦後頭を洗髪で頭にしらみがわくのが流行したそうです。お年寄りの方は、頭にしらみがわくと言われています。又なぜ最近保育園や小学校で流行しているのでしょうか。お子さんが頭が痒いと言ったらお母さんは頭皮見て下さい。頭が痒いとお子さんが言っても脂漏性湿疹やアトピー性の皮膚炎、乾燥性による皮膚炎の場合も考えられますので是非皮膚科専門医の診察を受けて下さい。
餅は、餅屋です。
子供達が頭皮を掻き過ぎて、抜け毛や脱毛の原因になったら困ります。
散髪屋さんで頭を洗い、後ヘヤートニツクを頭の頭皮振るのかといいますと頭皮の殺菌の為と散髪屋の御主人が言われました。経験豊かな散髪屋さんの御主人ですと頭皮の状況が器械拡大しで見ないでも経験上分かると言われていました。
散髪の時に頭皮を良く見て貰うのも一方と思います。
民間療法としては、食酢を薄めて頭皮に全体に塗った後、お湯で洗い流すのも良いかも分かりません。櫛を洗って乾燥させ清潔して置くのも良いと思います。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング

http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU"></SCR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする