不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

三鉄復興祈願商品「きっと芽がでるせんべい」販売

2011年07月05日 19時21分05秒 | 旅行記

岩手県の三陸海岸沿いを走る三陸鉄道の公式サイトより引用http://www.sanrikutetsudou.com

三陸鉄道株式会社の公式サイト|岩手県の三陸海岸沿いを走る風光明媚な鉄道

<rect coordsize="21600,21600" filled="f" stroked="f" style="Z-INDEX: -1; LEFT: 0px; WIDTH: 87px; TOP: 0px; HEIGHT: 87px; BACKGROUND-COLOR: transparent"></rect><rect coordsize="21600,21600" filled="t" stroked="f" style="Z-INDEX: -1; LEFT: 0px; WIDTH: 87px; CLIP: rect(0px 88px 174px 1px); TOP: 0px; HEIGHT: 87px"></rect><fill src="http://www.sanrikutetsudou.com/wp-design/images/pages/top/omo_tetsu.png" type="tile" position="0,0"></fill>おもしろ鉄道三鉄
<rect coordsize="21600,21600" filled="f" stroked="f" style="Z-INDEX: -1; LEFT: 556px; WIDTH: 260px; TOP: 105px; HEIGHT: 125px; BACKGROUND-COLOR: transparent"></rect><rect coordsize="21600,21600" filled="t" stroked="f" style="Z-INDEX: -1; LEFT: 556px; WIDTH: 260px; CLIP: rect(0px 261px 125px 1px); TOP: 105px; HEIGHT: 125px"></rect><fill src="http://www.sanrikutetsudou.com/wp-design/images/pages/top/top_main_banner.png" type="tile" position="0,0"></fill>
<rect coordsize="21600,21600" filled="f" stroked="f" style="Z-INDEX: -1; LEFT: 5px; WIDTH: 860px; TOP: 250px; HEIGHT: 72px; BACKGROUND-COLOR: transparent"></rect><rect coordsize="21600,21600" filled="t" stroked="f" style="Z-INDEX: -1; LEFT: 5px; WIDTH: 860px; CLIP: rect(0px 861px 72px 1px); TOP: 250px; HEIGHT: 72px"></rect><fill src="http://www.sanrikutetsudou.com/wp-design/images/common/top_traffic.png" type="tile" position="0,0"></fill>
三陸鉄道の運休区間や被災地の復興に新たな願い込めて、昨年から赤字解消にと販売されていた煎餅に、海老味の煎餅も三種加え、「きっと芽が出るせんべい」煎餅に肖って、全面復興の芽が早く出て欲しいと言う願いを込めて販売されている煎餅です。東日本大震災の大きな被害の受けて三陸鉄道の復興は、自力では再建はf 不可能と言われ、今後6年間は掛かると言われています。全国の鉄道ファンの皆さんや全国各地の皆さん方に「きっと芽が出るせんべい」を購入して頂、皆さんの支援の輪で三陸鉄道の復興を是非成功させて下さい。

 

<form name="product_form" action="http://secure.shop-pro.jp/?mode=cart_inn" method="post"></form>
復興祈願 
「きっと芽が出るせんべい」
(小)×12箱入り 徳用大箱
型番8226
販売価格

12,800円(内税)

※こちらの写真をクリックしますと少し大きめの画像が表示されます。

【6月下旬からの発送になります】復興祈願!きっと芽が出るせんべいセット(小)×12箱入り

「復興祈願 きっと芽が出るせんべいセット(小)」を12個入れた大箱の徳用版です。
ご自宅からお配りするのに最適な徳用版にいたしました。
お中元に、お土産に広くご利用ください。

三陸鉄道復興を祈願して、震災前に岩手県立大学宮古短大の生徒さんのご意見 を聞いて開発・発売していた「きっと芽が出るせんべい」の復刻版をつくりました。各1袋入りの(小)サイズです。

釜石の民間工場の発芽玄米と在庫の残っていた宮古のすき昆布を原料にしたせんべいです。

岩手県西和賀町のサンタランド(株)に製造を委託し、西和賀町(細井洋行町長)からラベルデザインや 印刷の御支援をいただきました。特別に魚の金型を同町の製造工場でつくっていただいたせんべいもセットにしました。

是非、(大)サイズも合わせてお買い上げいただき、本当に芽が出る様応援をお願い申し上げます。
※お届け日時の指定は出来ませんのでご容赦ください。

内容 復興祈願!きっと芽が出るせんべいセット(小)
(きっと芽が出るせんべい小辛・中辛・大辛味各20g×各1袋 えび味1枚・黒糖味35g・おむすび形2枚×各1袋)×12
大箱サイズ 縦26㎝×横52㎝×奥行き36㎝
賞味期限 120日
価格 12800円(送料込み)*沖縄・離島別途
製造者 サンタランド株式会社
販売者 三陸鉄道株式会社

価格
   サイズ大 定価2,000円(税込)送料別
   サイズ小 定価1,000円(税込)送料別
販売元
   三陸鉄道宮古駅・久慈駅・陸中野田駅
   銀河プラザ・名古屋事務所関連
   イオングループ全国各店
   JRグループ 新幹線車内販売ほか
   道の駅 遠野風の丘ほか

昨年より販売しておりました「きっと芽がでるせんべい」がこの度復刻版として販売されることとなりました。三陸沿岸の復興の芽が、やがては大木になることを願っています。
内容は、辛口から甘口まで6種類を揃えました。
皆様の応援を、よろしくお願いいたします。

2010年6月8日  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『松本大臣の弁明と辞任』蟷螂の斧・山内康一

2011年07月05日 17時35分44秒 | 国際・政治

復興担当大臣の暴走 

2011年7月 5日 (火)

松本復興担当大臣が辞任しました。
昨日も野党理事懇談会で他党の議員と話した時に、
「自民党政権時代なら即辞任の発言ですね」と、
言い合っておりましたが、やっぱり辞めました。

それにしても、松本大臣の言い訳はひどかったです。
自分の浅慮で失礼な発言を「九州の人間」だからとか、
「B型」だからといった意味不明な理由で弁明して、
さらに多くの人の感情を害しています。

私も九州出身(松本大臣と同じ福岡県出身)ですが、
九州人がみんな失礼だと思われたら心外です。
松本大臣は、九州人にも謝罪すべきです。

また、血液型と性格には何の関係もないことは、
すでに科学の世界では数十年前に証明済みです。
そんな常識すらないのか、失言を「B型」のせいにし、
それが言い訳として通用すると思っているのでしょう。

松本大臣を任命した菅総理の任命責任も明白です。
もはや死に体の菅政権では、復興対策も進みません。
早いところ後任の総理大臣選びを始めた方が、
国会の審議に野党も協力しやすくなります。
菅総理の早期の退陣がますます求められます。

引用元:http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本龍復興相の大暴言は、ヤクザ者と付き合っている地が出たといい、菅直人首相は、その強面を利用している

2011年07月05日 17時26分34秒 | 国際・政治

◆松本龍復興相の大暴言が、菅直人政権を根底から揺るがし始めている。何を勘違いしてか、宮城県庁に予定より若干早く訪れ、1分50秒待たされたところを、定刻に現れた村井嘉浩知事にムカッときたらしい。握手を嫌がったうえに、大暴言を連発したというのである。
 ①宮城県が漁港の集約化を国に要望していることについて、「3分の1とか5分の1に集約すると言っているけど、県の中でコンセンサス得ろよ。そうしないとわれわれ何もしないぞ」と発言。
 ②続いて「それから、お客さんが来るときは、自分が入ってからお客さんを呼べ、いいか。長幼の序ということがあるだろう。自衛隊ならそうやるぞ。わかったか」と説教。
 ③宮城県に入る前に岩手県で達増拓也知事に「知恵を出したところは助け、知恵を出さないところは助けない」と恫喝。
 これに早速、マスメディアが反応して、大批判報道を繰り返した。これを受けて、野党自民党が、ここぞとばかりに攻撃を開始して、「辞任させるべきだ」と騒ぎ出した。下手をすれば、菅直人首相の任命責任すら問いかねない勢いだ。当たり前だろう。
◆松本龍復興相の氏素性に詳しい筋の情報が、これまた面白い。
 ①「あれが、松本の地だ。日ごろ付き合っている連中は、ヤクザ者ばかりだから、ヤクザ者の言い方をした」
 ②福岡県福岡市出身で、解放の父と呼ばれた松本治一郎の養孫。実家は養祖父の代からのゼネコン・松本組である。解放同盟副委員長であり、2000年10月17日、実家の松本組を継いだ実弟松本優三の自宅玄関ドアに約5発の銃弾を撃ち込まれる事件が発生じており、身辺は不穏である。だが、マスメディアは、解放問題には、アンタッチャブルで触れたがらない。
 ③東日本大震災による被災地の復旧復興事業は、「瓦礫の山」の撤去から始まるが、産廃業者ら荒くれ者をうまく使いこなさなければならない。そのためには、復興相は、ヤクザ者と切った張ったの修羅場に強い政治家でないと務まらない。そこで、菅直人首相としては、強面の松本龍を復興相に据えたかったという。
◆しかし、それでも、松本龍復興相は、相手を間違った。県知事というのは、県全体の地域住民による直接投票により選ばれた大統領的行政官である。ただのヒラ大臣が、知事を指揮監督どころか、指揮命令できる立場にはない。
 地方分権をマニフェストに掲げて、政権交代を成し遂げた民主党の閣僚が、中央集権的な指揮命令を都道府県知事に向けることはできない。その基本的原理を松本龍復興相は、迂闊にも知らなかったというしかない。中央大学法学部卒(中卒と馬鹿にされる)の法学徒出とは、とても思えない。知事は、大臣の部下ではなく、国の政策遂行を懇願する弱い立場にある。このことに対する冷厳な法制度についての理解が不足していた。それどころか、法律に基づいて行動すべき大臣が、私語を発しまったのである。法律に基づく行為には、長幼の序などという儒教用語が出てくる予知はないのである。この点に、松本龍復興相は、前近代的であり、あえて言えば、権力主義的である。これは、土井たか子元衆院議長はじめ、旧社会党出身の政治家に共通する性行である。要するに、社会主義者にあり勝ちな悪行である。はっきり言えば、根本馬鹿なのだ。だから、は、残念ながら差別され続ける。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小沢一郎元代表が、次期総選挙、自らの総理大臣就任を念頭に都道府県に秘書軍団を配置した

◆〔特別情報〕
 小沢一郎元首代表が、このごろ随分と「上向き」になっているという。小沢一郎元首代表に近い筋による近況である。以下、箇条書きにして、報告しよう。

引用元:http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミレスのエビフライに木片、女性客のど負傷

2011年07月05日 13時19分26秒 | 食・レシピ

読売新聞 7月5日(火)9時9分配信 『ファミリーレストランのジョイフル(本社・大分市)は4日、福岡県柳川市の柳川西浜武店で4月20日、エビフライを食べた40歳代の女性客が、混入していた木片(長さ約3センチ、幅約3ミリ)でのどに2週間のけがをしていたことを明らかにした。 同社によると、このエビフライは東南アジアの工場で生産された。養殖業者が工場への納入前にエビを伸ばそうとして、背わた部分に入れた木片の可能性が高いという。 ジョイフルは全国で約700店舗を展開。西日本を中心にした約半数の店舗でこの工場が生産したエビフライを使っていた。ほかに被害報告はないという。 福岡県南筑後保健福祉環境事務所は、同社に再発防止のための改善を指導した。 同社広報課は「加工品の内部に混入していたため、気付かなかった。工場にはチェック体制の強化や、この養殖業者との取引中止を指導した。事故後のリスクは排除できている」と話している。』

ファミリーレストランのジョイフルは7月4日に、福岡県柳川市の柳川西浜武店で4月20日、エビフライを食べた40歳代の女性客が、混入していた木片(長さ約3センチ、幅約3ミリ)でのどに2週間のけがをしていたことを明らかなりましたが、市販のおにぎりから入れ歯が出て来たり、百貨店の食料品売場のサラダから金属破片が出て来て口を切ったと売場に抗議していた伯母さんもいました。日本の加工食品や輸入加工食品を問わずに現実には起こっている問題です。輸入冷凍食品や加工食品、輸入缶詰だけに限ったことで有りません。冷凍の輸入食材をファミリーレストランで揚げ出している所が多いのでこのような事故が起こったと思います。小さい子供だったら大変なことになったと思います。以前冷凍コロッケを近くのスーバーで買い家で揚げたのですが、亡き母が大きいコロッケでしたので箸で二つに割って食べようとしたところ中に大きな爪楊枝が入っていたのですが。口も怪我をせずに助かりました。そのコロッケの現物を近くのスーバー持って行きました。後で冷凍食品担当の中年のおばさんの態度が変わったと言っていました。冷凍食品類の品質管理の問題と思いますが、東南アジアの養殖業者から冷凍輸入食品が多い中ファミリーレストラン側の調理センターで加工した方が安心とも言えます。日本ほど品質管理の目が行き届いていないとも言われていますが。日本の加工食品でも起こっていないとは言い切れません。口にするものですから安全な品質管理に努力するしか方法はないのではないでしょうか。冷凍フライ類は、慌ててすぐにほおばったり、かぶりつかないほうが安全な時代かも分かりませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団登校中の列に車、小4女児1人意識不明 熊本・山鹿

2011年07月05日 12時36分26秒 | 受験・学校

『 5日午前7時25分ごろ、熊本県山鹿市鹿北町芋生の国道3号で、トラックに追突されたワゴンが、集団登校中の小学生4人の列に突っ込んだ。県警によると、この事故で小学4年の女児が意識不明の重体。他に小学6年の女児が病院に運ばれるなど3人が軽傷という。県警はトラックを運転していた会社員の男(23)を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕した。』アサヒコム2011年7月5日10時36分

集団登校中の小学生の列に車が追突する交通事故が、最近全国的に多過ぎると思います。学校の通学路周辺では、車を運転する人は児童を優先し、保護し事故を起こさないように子供達へのドライバーとしての思いやりを持って、ハンドルを握って欲しいと思います。全国の通学路表示や通学路の整備と安全点検を地方自治体と各教育委員会は、文部科学省と警察庁と協力し実施して欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 菅首相は一刻もはやく松本復興大臣を更迭したほうがいい new!!

2011年07月05日 11時01分05秒 | 国際・政治

 彼を居座らせて批判され続けるよりも人事の間違いを素直に
認めたほうが傷は浅い。

 松本大臣では震災復興は進まない。

 見ているがいい。わがままな、不遜な松本大臣は、批判に嫌気が
してそのうち自ら大臣の職を投げ出すだろう。

 その時の醜態を考えれば今すぐ更迭すべきだ。

 明日の国会審議までにそうすべきだ。

 それがわからないようでは菅首相は本当におしまいだ。

                          了

「天木直人のメールマガジン」は、特定のイデオロギーに偏すること
なく、既存政党から自立し、反権力、脱官僚、脱対米従属、平和外交、
判官びいきの立場からメディアの裏にある真実を追求しています。
365日休まず配信しています。

 定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てがさかのぼって購読
できます。

 今日のメルマガでは次のテーマで配信しています。

 1.「死に体」菅首相の唯一の取り得

 2. 日本原子力学会による批判声明に注目する

 3. 133件の訂正に見る信じがたい官僚の質の低下

 申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1

 定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てがさかのぼって購読
できます。

 ◎2011年 6月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/kWJEbA
 ◎2011年 5月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/lrgrEd
 ◎2011年 4月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/jPwGk1

それ以前のバックナンバーはこちら
⇒ http://bit.ly/9hc76u

Copyright ©2005-2011 www.amakiblog.com
人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【口癖】斎藤一人語録313

2011年07月05日 09時59分32秒 | 悩み

キーワード:困ったときについてるって言えないよね、
            だから口癖にするといいよ

解説:成功する人は良い口癖を持っています。
   失敗する人は悪い口癖を持っています。
   たったそれだけで人生が決まってしまうから怖いですよね

   ついてる、ついてるっていう口癖は貴方を絶対に幸せにする口癖です。
   普段から何度も何度も言ってくださいね、
   笑っちゃう程良いことが次々と起きますよ。

これは全く同じことをジェームススキナーも言われてました。
それも、ほとんどの人はこの原則を馬鹿にしすぎてるとも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする