不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

チェルノブイリ事故後にスウェーデンが取った汚染対策(その1)

2011年07月21日 20時56分03秒 | デジタル・インターネット
e0b58b2493より引用
コラム / 2011-04-19 22:03:53

1986年のチェルノブイリ原発事故によって放出された放射能は、風に乗ってまずスウェーデン上空へ流れてきた。その時に運悪く雨が降っていた地域では、雨に混じって放射能が舞い降り、土壌を汚染することになった。今回と次回は、畜産業・農業における汚染対策について。

<これまでの記事>
2011-04-02: 発生から2日後に発覚したチェルノブイリ原発事故
2011-04-06: チェルノブイリ原発事故のあとのスウェーデン
2011-04-10: チェルノブイリ事故の際のスウェーデンにおける外部被曝

事故直後に降り注いだ雨によって、スウェーデンの一部の地域では農地や牧草、飼料が汚染された。何も対策を施さなければ、それを食べた家畜の肉や牛乳が汚染され、それがそのまま店頭に並ぶ恐れもあった。だから、迅速な対策が求められた。しかし、当時は原発事故による農業汚染への対策が不十分で、関係者や専門家も戸惑い、時として相反するアドバイスがなされるなど混乱もあった。


【畜産農家は・・・?】

チェルノブイリ事故(4月26日)による放射能汚染がスウェーデンで発覚した4月28日から5月初めにかけての最初の懸念は、冬のあいだ屋内で飼っていた家畜を外の牧草地に出してもよいかどうか、ということだった。

事故直後の時点ではまだ国内各地の汚染の程度が分からなかったため、スウェーデン放射能防護庁家畜を外に出さないようにと全国の農家に通達した。汚染された牧草を食べることによって家畜の肉が汚染されたり、特に牛乳が放射能に汚染されることを恐れてであった。

その後、放射性物質が舞い落ちた程度と分布が分かると、家畜の放牧禁止令汚染がひどかった地域のみで維持された。ここでは次第に、各農家が前年から用意していた干草が底をつくようになったため、汚染されていない干草が全国各地から農業組合を通じて5月から6月にかけてこの地域に運搬された。しかし、それでも700ほどの農家では干草の供給が不十分だったため、農家はやむなく家畜を外に出して、牧草地に生えている牧草を食べさせるという決断を行ってしまった。

一方、乳業業界は許容できる放射性セシウムの含有量を厳しく設定していた(30ベクレル/kg)ため、放牧させてしまった酪農農家は牛乳を買い取ってもらえず、その処分に困った。一つの処分法は、ミネラルの多い土壌からなる農地に撒いて廃棄することだった。放射線防護庁によると、セシウムはミネラルに吸着しやすいため、植物によるセシウムの吸収を抑えることができるためだという。

(注:スウェーデン政府(放射線防護庁と食品庁)は一般の食料品の汚染上限を300ベクレル/kgと定めたのに対し、乳業業界はそれよりもはるかに厳しい30ベクレル/kgという上限を設けていた)


農地に撒布される牛乳

さて、夏が終わり、牧草の刈り入れ時期が近づいてきた。農務庁が当初、酪農農家に送ったアドバイスは「牧草を刈り、それを牧草地の外に運んで廃棄せよ」というものだった。しかし、農家や農業組合はそれに異議を唱え、もっとよい方法があれば試したいと主張した。彼らが提案したのは、牧草を高めに刈り取ることで、地表に残る腐りかけた前年の牧草や、土壌が、刈り取った牧草に混入するのを防ぐことだった。試してみると、放射能をたくさん含むこれらの異物の混入が少なくなり、放射能汚染の度合いを抑えられることが分かったため、農家はむしろこの方法を採用し、牧草を刈り取った。牧草のうち汚染の許容基準を満たしたものはその年の冬に干草として家畜に与えられたようだが、汚染がひどかった地域では牧草の大部分が廃棄され、他の地域からの供給に頼ることになった。

また、食肉の汚染を防ぐために、の少なくとも数週間前からは汚染されていない飼料を与えるというアドバイスもなされた。さらに、飼料にはセシウムを吸着する添加物(ベントナイト粘土)を加え(体重1kgあたり0.5~2g)、胃腸からセシウムが家畜の体内に取り込まれないようにするなどのアドバイスもあった。

<ベントナイト粘土の添加による効果>

家畜は上から順番に、羊、豚、肉用鶏、卵用鶏(肉)、卵用鶏(卵)

この実験では、の飼料(干草)にはベントナイト粘土を10%含有させ、豚や鶏の飼料(穀類)にはベントナイト粘土を5%含有させて与えた場合に、肉や卵に含まれるセシウムの量がどれだけ変化するかを調べている。結果は右から2列目に、utan=加えない場合med=加えた場合として示されている(単位はベクレル/kg)。

これから分かるように、羊では86%、豚では65%減るのに対し、鶏では減少率が低くなることが分かる。

また、ここには示されていないものの、乳牛であればベントナイト粘土を飼料に加えることによって、牛乳に含まれるセシウムの量が最大80%減るという。

ベントナイト粘土のほかには、鉄の化合物であるプルシアンブルーもセシウムの体内吸収を抑える効果があるとか。


<に先駆けて汚染のない飼料に切り替える>

上のグラフは、40日間飼育してした鶏の胸肉に含まれるセシウムの量を比較したもの

Ⅰ:放射性セシウムに汚染された飼料(セシウムの量は400ベクレル/kg、以下同様)に、ベントナイト粘土を添加(5%)して飼育中ずっと与えた。
Ⅱ:放射性セシウムに汚染された飼料に、ベントナイト粘土を添加せずに、飼育中ずっと与えた。
Ⅲ:飼育の最初のうちは汚染された飼料(ベントナイト粘土なし)を与えるものの、の5日前から汚染されていない飼料に切り替えた。
Ⅳ:飼育の最初のうちは汚染された飼料(ベントナイト粘土なし)を与えるものの、の10日前から汚染されていない飼料に切り替えた。
Ⅴ:飼育の最初のうちは汚染された飼料(ベントナイト粘土なし)を与えるものの、の15日前から汚染されていない飼料に切り替えた。
Ⅵ:飼育の最初のうちは汚染された飼料(ベントナイト粘土なし)を与えるものの、の20日前から汚染されていない飼料に切り替えた。

なるほど、汚染度に大きな違いが見られる。

出典:スウェーデンの防衛研究所・農務庁・食品庁・放射線防護庁・農業大学が共同で発表している『放射性物質が落下した場合の食品生産について』Livsmedelsproduktionen vid nedfall av radioaktiva amnen)より


コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セシウム汚染:疑い牛、1264頭 流通先45都道府県に チェルノブイリ事故対策に学べ

2011年07月21日 20時40分32秒 | ブログ

自分なりの判断のご紹介http://ameblo.jp/sansiroh/さんのブログから転載させて頂きました。

自分なりの判断のご紹介政治、科学から生活関連までいろんな自分なりの判断で面白いと思ったニュース、情報をコメントをつけてご紹介しています

セシウム汚染:疑い牛、1264頭 流通先45都道府県に チェルノブイリ事故対策に学べ

テーマ:ブログ
昨日の記事で放射能
汚染の稲わらによる
汚染牛の拡大を心配
しましたが。

セシウム汚染:疑い牛、1264頭 流通先45都道府県に

放射性セシウムを含む稲わらを
肉牛に与えていた問題で、新たに
岩手、秋田、群馬、岐阜、静岡県の
農家から汚染疑いのある牛が
計614頭出荷されていたことが
20日、各県の調査で分かった。
共同通信のまとめでは既に
判明している福島、山形、新潟、
埼玉の4県分を含め計1264頭が
出荷・流通されたことになる。
流通先は鳥取、沖縄県を除く
45都道府県に上った

まるで、口蹄疫が急速に
伝染しているみたいです。

でも、実態は、事実が
明らかになっただけの
こと。

問題は飼料によって
肉牛が汚染されたこと。

また、何の検査もされず
出荷、流通してしまった
ことなんです。

全国45都道府県に
拡がったことは、検査が
行われていなければ
当たり前で驚くことでは
ありません。

重要なことは、汚染された
稲わらを飼料として
与えられていた県が
全国に及んでいること。

当ブログで何度も
紹介しているように
メルトダウンがあって
大量の放射能が放出
されてしまったら、
広範囲の汚染は避けられ
ません。

またそれによる、食べ物
への汚染も避けられない
こどが事実です。

というか、その事実を
現実として受け入れて
如何に放射能汚染の
量を減らすか努力
するかなんです。


自分なりの判断のご紹介-スウェーデン汚染牛
右の図を見て
ください。

放射性セシウムに
汚染された飼料の
与え方でした
牛肉の放射能の
量の違いを表した
ものなんです。

グラフ中Ⅱは
汚染した飼料(セシウムの
量は400ベクレル/kg)を
40日間与え続けた場合で、
150ベクレル/Kgとなります。

Ⅵはの20日前から
汚染されていない飼料に
切り替えた場合です。

劇的に汚染量は
減って10分の一
以下になっていますね。

その他、飼料に放射能を
吸収するベントナイト粘土を
混ぜるなど、必死に放射能の
影響を減らそうという対策の
効果を検証しています。

この資料は1968年のチェルノブイリ
原発事故が起きた(4月26日)後、
汚染が発覚した4月28日から
即座にスウェーデン政府が
とりはじめた対策の報告書、
『放射性物質が落下した
場合の食品生産について』
(Livsmedelsproduktionen vid
nedfall av radioaktiva amnen)
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/4eb0113672b0e2a129f632e0b58b2493
の中からのもの。

報告書には、日本が参考に
すべきことが沢山書かれて
いるんです。
(スウェーデン語ですけど)

こうした資料については
自民党政権時代、全く
無視されてきたために、
当然、関係省庁に
事故対策マニュアルなど
あるはずもなく、今回の
ような大規模災害の
状況においては結果的に
後手後手となってしまったん
ですね。

民主党政府が神がかり的に
優秀であればなんとか
なったかもしれないですが、
官僚を操縦することも満足
に出来ない能力であれば
望むべくもありません。o(;△;)o

チェルノブイリなど原発事故後の
各種対策など、多くの書物、
資料があります。

昨日も言いましたが、
関係省庁、関係者はよく
読み返してもらいたい
ものです。

なお、とりあえず、日本語で
お知りになりたいかたは
下記ブログをお訪ねください。

チェルノブイリ事故後にスウェーデンが取った汚染対策(その1 )
http://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/4eb0113672b0e2a129f632e0b58b2493
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース▲193日目■横山剛さんの都市伝説365日語録

2011年07月21日 20時22分33秒 | 悩み

■「テレビ」が伝えていることは、情報操作に満ち溢れています。

地震や洪水などの天災で、亡くなった人の数が伝えられるとき、
たいてい、「0」の数がひとつ足りません。

死者10万人と報じられたとき、実際は、100万人の人がお亡くなりになっています。

信じるか信じないかはあなた次第です♪
  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日 「総括原価法式の役割」「どうしても原子力をやりたかった理由」 小出裕章(そもそも総研)

2011年07月21日 18時35分12秒 | ブログ

7月21日 「総括原価法式の役割」「どうしても原子力をやりたかった理由」 小出裕章(そもそも総研)

2011年7月21日(金)、テレビ朝日「モーニングバード」の毎週金曜のコーナー「そもそも総研」にて、小出裕章氏がVTR出演されていました。コメント欄にてあさまに教えていただきました。またコメント欄にてしんちゃんさまに書き起こしを提供していただきました。

録画

※3分32秒あたりからと14分40秒あたりからの2回、ご出演されています。

内容書き起こし

=====
※3分32秒あたりから
(総括原価法式の役割とは…)

玉川「で、その部分についても、小出先生、また新しく本出しましたけども、この本の中にもコストの問題、書いてありますけれども、あの小出先生はこれについてなんというふうにおっしゃるか。で、VTR」

※VTR

小出「国が誘導してきたということなんですね。原子力発電所を電力会社にやらせるために。」

玉川「この総括原価方式なんですけれども。これどういう役割があったというふうに先生は思われますか?」

小出「電力会社の資産に比例するという形で利潤が決められたがために、電力会社としては資産を持てば持つだけ利潤が膨れ上がる、そういう構造だった、わけです。えー、原子力発電所というものは1基作れば何千億円という資産になりますので、作ってしまえばもうそれだけ比例計算で利潤が懐に入るという、もうとてつもなくうまい方式で、電力会社が優遇されてきてしまったのですね。」

玉川「同じ電気を作るのにも火力発電所よりも原発のほうが高いわけですよね。」

原発「高い。はい。」

玉川「ということは高い施設つくったほうが儲けになる。」

小出「そうです。そうです。」

玉川「そしたらやっぱり高いほう高いほうっていきますよね。」

小出「そうやって来てしまったわけですね、こんにちまで。」

玉川「ってことは逆にいうと総括原価法式があったから、利益を出す、民間企業ですから、利益を出すために原発をいっぱい作ったという側面もあるんですか?」

小出「そうです。そのように、まあ、逆な言い方をすれば国が誘導してきたということなんですね。原子力発電所を電力会社にやらせるために。」

玉川「ああー、はいはい」

=====
※14分40秒あたりから
(どうしても原子力をやりたかった理由とは…)

小出「原子力というのは、私からみると、核と同じものなんですね。日本人が言う「核」と同じものなんですね。つまりまあ、軍事利用と切っても切り離せない技術なのであって、国家としてはそのことを始めから知っていて、原子力の平和利用だと標榜しながらも核兵器を開発する能力、技術的能力というのを保有し続けたいという思惑が、わたくしは国にはずっとあったと思います。でいずれにしてもまあ国、日本の国というのは原子力をやると決めたわけですね。やると決めた以上は民間企業を巻き込まなければできなかったわけで。で、そのためには電力会社にうまみをあたえなければいけない。その1つが総括原価法式で、原発を誘導するということだった」

=====

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次補正予算の衆院通過

2011年07月21日 15時17分58秒 | 国際・政治

二次補正予算の衆院通過

昨日で二次補正予算が衆院を通過しました。
東日本大震災対応のための補正予算ですが、
約2兆円とあまりにも少なく不十分であり、
出てきた時期は震災後4ヶ月後と遅すぎます。

民主党政権の動きと感覚の鈍さが目立ちます。
阪神大震災の時と比べると相当な遅れと言えます。
阪神大震災より大規模で広範囲で複雑な災害ですが、
それにしても動きの鈍さは否定できません。

菅総理の退陣をめぐる混乱や迷走さえなければ、
もっと早い時期によりましな補正予算ができたでしょう。
菅総理の存在自体が、復旧・復興の妨げになっています。

二次補正予算の審議は今日から参議院に移ったので、
予算委員の私としてはホッとしていますが、
来週には再生可能エネルギー法案の審議が始まります。
経済産業委員として同法案の審議にも参加します。
来週も忙しくなりそうです。勉強しなくては・・・

引用元:yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメな野党自民党と狡猾な菅・枝野民主党政権 new!!

2011年07月21日 14時58分37秒 | 国際・政治

 それを7月21日の各紙が一斉に報じていた。

 ところがそれを読んでみて驚いた。「原発は当面活用」、「消費税
10%」、「非核2・5原則」(21日、産経)という。

 これには笑ってしまった。民主党と変わらない。いや、それ以下だ。

 これではとても国民を惹きつけることはできない。民主党政権から
政権を奪い返すことはできない。

 菅首相はこれを見てほくそ笑んでいることだろう。

 俺の言っていることとどこが違うのか、と。

 俺のほうが少しばかりリベラルを装って市民派を騙すだけ上手い、と。

 この自民党の報告書を見て菅首相はもう少し居座ることができる
と自信を深めたに違いない・・・

 この続きは今日の「天木直人のメールマガジン」で。

 ほかにも次のテーマで書いています。

 1・日本共産党健在なり!

 2. 食産業の崩壊と放射線汚染の受容。その責任を誰が負うのか

 3.この国の政治をダメにした責任の一端は間違いなく連合にある

「天木直人のメールマガジン」は、特定のイデオロギーに偏すること
なく、既存政党から自立し、反権力、脱官僚、脱対米従属、平和外交、
判官びいきの立場からメディアの裏にある真実を追求しています。
365日休まず配信しています。

  
 申し込みはこちらから ⇒ http://bit.ly/arIQo1

 定期購読申込と同時に当月配信のメルマガ全てがさかのぼって購読
できます。

 ◎2011年 6月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/kWJEbA
 ◎2011年 5月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/lrgrEd
 ◎2011年 4月配信分テーマ ⇒ http://bit.ly/jPwGk1

 それ以前のバックナンバーはこちら
⇒ http://bit.ly/9hc76u

 

Copyright ©2005-2011 www.amakiblog.com
人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅直人首相は、「政財官学界」で「チーム編成」できず、「社会保障と税の一体改革」は、机上の空論に終わる

2011年07月21日 14時38分49秒 | 国際・政治

板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

~ニュースにブログ~

2011年07月20日 21時11分28秒 | 政治
◆菅直人首相が、与謝野馨経済財政担当相の手を借りて進めようとしている「社会保障と税の一体改革」が、早くも理論倒れ、理屈倒れの机上の空論に終わりそうな気配だ。
 「社会保障と税の一体改革」には、「経済成長」という強い経済体質と旺盛な成長力が大前提でなくてはならず、このためには、経済力を回復させ、景気を上昇させようという意欲満々の「仕掛け人」が編成できなくてはならないからである。
 「仕掛け人」は、「政財官学界」の実力者が、「チーム編成」することにより、成り立つ。この「仕掛け人のチーム」の編成に成功した総理大臣は、大東亜戦争に敗戦して以後、「吉田茂」「池田勇人」「中曽根康弘」の3人しかいない。
◆だが、現実問題として、いまの菅直人首相は、残念ながら「仕掛け人のチーム」の編成は、できない。「政財官学界」の実力者のだれひとりからも、協力を得られるような状況にないので、不可能である。
 ①政治家のなかで、経済力を回復させ、景気を上昇させるために、菅直人首相に手助けしようとする政治家がいない。チーム編成に参加できる政治家は、「人、モノ、カネ、土地を動かせる実力」が、不可欠である。これが政治力=政治的影響力であるにもかかわらず、それだけの力を発揮できる政治家が、極めて少ないのである。
 ②財界トップの米倉弘昌会長は、菅直人首相と険悪な関係にあり、協力することは極めて困難な間柄にある。これは、たとえば、産経新聞msn産経ニュースが7月15日35分、「経団連フォーラム、首相を招待せず 脱原発に激怒?」という見出しをつけて、次のように配信した記事を読めば、一目瞭然である。
 「経団連は14日、21日から長野県軽井沢町で開かれる夏季フォーラムに菅直人首相を招待しないことを明らかにした。経団連は夏季フォーラムに例年、現役首相を招待、首相がゲストとしてあいさつするのが慣例だが、経団連は『復興対策を決める国会が開会中のため招待状の送付を見送った』と説明している。菅首相は昨年は集中豪雨などの災害多発を理由に出席を辞退しており、2年連続で首相が不在の異例の事態となる。経団連の米倉弘昌会長は記者会見などで菅政権の震災復興や脱原発を強めるエネルギー政策に対する批判を繰り返しており、メンバーに加わっている政府の新成長戦略実現会議の出席も連続4回欠席している。今回、経団連が首相の招待を見送ることで、経団連は菅政権と歩調をあわせない姿勢を鮮明にする形だ。経団連の夏季フォーラムは毎年夏に、会長、副会長をはじめ会員企業のトップが避暑地の施設に集まり、国内外の経済問題や政治、環境など重要課題について議論を重ねる。政治に対する要望などを検討することも多く、民主党政権になってからは政権と財界との距離が話題の中心となってきた」
 これでは、とてもとてもチーム編成どころの話ではない。
 ③歪んだ政治主導を振りかざしてきたのが禍して、各省庁の官僚たちが、みな、そっぽを向いている。菅直人首相の肝いりで出来た「復興構想会議」がまとめた提言に対して、国土交通省などの官僚たちは、一顧だにしておらず、それどころか、独自の構想をすでにまとめ上げている。
 ④菅直人首相は、東大、京大の学者たちをほとんど信用しておらず、出身大学の東工大のほか、大阪大などの学者を寄せ集めている。
◆ところで、朝日新聞が7月20日付朝刊「13面」で、「与謝野氏、増税へ先手」という見出しをつけて、以下のように報じている。
 「与謝野馨経済財政相は19日、「経済成長」と「財政健全化」の関係を整理した報告書の作成を内閣府に提示したことを明らかにした。物価上昇が財政に与える影響や、名目成長率と税収増の関係などについて8月下旬までにまとめる。政府・与党は税と社会保障の一体改革で、「2010年代半ばまでに消費税率を10%」という方針を決めた。この議論では、増税より成長を優先すべきだとする「上げ潮派」の意見が目だった。与謝野氏は消費増税を主張しており、今後の増税論議に備え、理屈を整理する狙いがある」
 だが、与謝野馨経済財政相が、今後の増税論議に備え、理屈を整理したとしても、「仕掛け人のチーム編成」ができなければ、何の役にも立たない。ただの絵に描いたモチである。 

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小沢一郎元代表は、岡田克也幹事長ら党執行部の「菅降ろし」に「斬れるもんなら 斬ってみな」と協力するつもりは、さらさらなく、菅直人首相の「訪朝」に関心

◆〔特別情報①〕
 菅直人首相と小沢一郎元代表の2人の政治家を追っていると、美空ひばりが歌っていた「たの「関東春雨傘」(作詞・作曲=米山正夫)を口ずさみたくなる。菅直人首相はいま、こんな心境かも知れない。
 関東一円 雨降るときは
 さして行こうよ 蛇の目傘
 どうせこっちは ぶん流し
 エー エー
 斬れるもんなら 斬ってみな
 さあさあさあさあ
 あとにゃ引かない 女伊達

</object>
YouTube: 関東春雨傘 美空ひばり Misora Hibari 1987.avi



つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

メルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


■有料メルマガ 購読開始月を選択できるようになりました

ご好評いただいているメルマガ版「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」ですが、この度、読者さんがメルマガ定期購読の際に、購読開始月を選択できるようになりました。
http://foomii.com/topic/7

購読方法は、ご希望のメールマガジン詳細ページで、「購読手続きへ進む」をクリック後、「購読開始月」で「来月
(20XX年XX月)から」を選択いただくと、翌月月初の最新号から購読することができます。

メルマガの購読申込はこちらからお願いします。


板垣英憲の過去著書より連載しております↓
『自・社連合が小沢一郎への逆襲をはじめた』1994年7月30日刊



もくじ

2章 田中角栄門下生たちによる骨肉の争い
  ―自民党内の小沢一郎包囲網の暗躍

細川に「武村を切れ」と命じた小沢一郎の真意

 新党さきがけの武村正義官房長官(現在、蔵相)との暗闘は、熾烈だった。これは、実は、武村正義官房長官が、東大(経済学部卒)出身で、かつ旧内務省の嫡流意識がもっとも強いと見られている自治省の高級官僚出身者であるという経歴と無関係ではない。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

四王天延孝陸軍中将の名著「猶太(ユダヤ)思想及運動」 No.122

第二章 第一世界大戦

前回からの続き

次に千九百二十八年の初、センチュリー・マガジンと云ふ雑誌にマルカス・ラヴェージと云ふユダヤ人の寄稿で次の様な露骨な暴露をやつて居る。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

メルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所
にほんブログ村 政治ブログへ
ブログランキング

新刊本が増刷(3刷)となりました。全国一般書店にて好評発売中!



「孫の二乗の法則 孫正義の成功哲学」(PHP文庫)
板垣英憲著
(←amazonへジャンプします)

ソフトバンクを3兆円企業に育て上げた稀代の起業家・孫正義。その成功の原動力となったのが、自らの人生・経営哲学を「25文字」の漢字に集約した「孫の二乗の法則」である。これを片時も忘れないことで、孫は幾多の苦難を乗り越えてきた。では、私たちが自分の仕事や人生に活用するにはどうすればいいか。その秘訣を本書では伝授する。「孫の二乗の法則」を本格的に解説した唯一の書、待望の文庫化!(本書カバーより)
引用元:http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームから突き落とされ男性けが 大阪市営地下鉄(共同通信)

2011年07月21日 13時26分53秒 | 本と雑誌
<form action="/search/">

  ホームから突き落とされ男性けが 大阪市営地下鉄

</form>
(共同通信) 2011年7月21日(木)12:55

 男性がホームから線路に突き落とされた、大阪市営地下鉄中央線の弁天町駅=21日午後0時33分、大阪市港区

アサヒコム2011年7月21日(木)12:15『21日午前9時20分ごろ、大阪市港区波除(なみよけ)3丁目の市営地下鉄中央線弁天町駅で、ホームにいた男性客が男に押され、線路上に転落したと駅員から110番通報があった。港署によると、男性は奈良県大和高田市の船員(75)で、頭を切ったが駅員らに救出され命に別条はないという。港署は、市内の知的障害者施設に通う男(23)が関与したとみて、殺人未遂容疑で事情を聴いている。 港署によると、男は施設に通うため弁天町駅を利用し、駅員と顔見知りだったという。駅員の署への説明では、直前にこの男がホームにいた男性客の顔を殴るトラブルがあり、しばらくして男性客を後ろから押したという。』

大阪市営地下鉄ホームにいた男性客の顔を殴るトラブルがあり、しばらくして男性客を後ろから押し線路上に転落させるようなことをするのか。地下鉄のホームの下に落とされると線路の脇に第三軌条と言われる部分に高圧の電流が流れているので大変危険です。常識の無いすぐに他人に暴力振う精神的に問題の有る大人が、身近なところに最近増えて注意しなければならない変な時代です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒喫煙>中学講師「せがまれて」たばこ渡す 三重・尾鷲

2011年07月21日 13時07分07秒 | 受験・学校

毎日新聞 7月21日(木)11時8分配信『 三重県尾鷲市立尾鷲中学校(同市矢浜2)の男性講師(26)が生徒にたばこを与え喫煙させていたことが、市教育委員会への取材で分かった。男性講師は「生徒にせがまれて校内で暴れられたら困ると思って渡してしまった」と釈明しており、渡していたのは複数回という。 市教委教育総務課によると、男性講師は4月、1年間の数学の臨時講師として赴任。5~7月、たばこを求めてきた複数の3年男子に校内外や自分の車の中で渡していた。自身のタスポも1回貸したという。 男性講師は今月13日、校内で生徒3人がたばこを吸っていたと3年の学年主任に伝え、学年主任が生徒たちに事情を聴いたところ生徒たちが反発。講師がたばこを渡していたことが発覚した。男性講師は「申し訳ないことをした」と話しており、神保方正(みちたか)校長に辞意を伝えているという。 尾鷲中は20日、臨時の保護者会を開き、神保校長が経緯を説明して謝罪した。市教委教育総務課の担当者は「教育者としてあるまじき行為で申し訳ない。信用回復のため、職員への指導を再度徹底したい」と話している。』

三重県尾鷲市立尾鷲中学校の学校全体の生活指導に問題が有ると思います。中学校として未成年者禁煙指導や取組みが必要です。男性講師が、生徒にたばこを与え喫煙させていたことは本当に良くないことです。学校の先生も御自分の健康の為にも中学校では、全面禁煙にすべきでは無いでしょうか。そうすれば生徒達もタバコを吸わなくなると思います。現実には、この中学の校内ではタバコの喫煙がかなり行われていたと思います。男性講師よりも専任教諭の学級担任や生活指導担当教諭が、一致協力して生徒を指導すべき問題と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルモリ”20万枚超!34年ぶり快挙

2011年07月21日 12時11分10秒 | 音楽

サンケイスポーツ 7月21日(木)7時51分配信

 『人気子役の芦田愛菜(7)、鈴木福(7)によるユニット「薫と友樹、たまにムック。」のデビュー曲「マル・マル・モリ・モリ!」が25日付オリコンシングル週間ランキングで自身最高の2位を獲得。累計売上25万枚を記録したことが20日、分かった。10歳以下の子供が歌ったシングル曲の20万枚突破は、川橋啓史(当時8歳)の「山口さんちのツトム君」以来、34年9カ月ぶり。小さな巨人が快挙を達成した。
 フジテレビ系ドラマ「マルモのおきて」でかわいらしい双子を演じ、最高平均視聴率23・9%(ビデオリサーチ、関東地区調べ)に大貢献した愛菜と福が音楽界でも“金字塔”を打ち立てた。 ドラマ主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」は5月25日に発売され、6月6日付シングル週間ランキングで初登場3位を記録した。2人がキュートに踊る「マルモリダンス」が老若男女にウケ、今月13日には、DVD付初回限定盤が新たに発売されるなど、マルモリ人気が継続。発売8週目の今月25日付オリコンで、前週9位から大きくジャンプアップし自身最高の2位を獲得、17日までの集計で25万枚に達した。
 10歳以下の日本人アーティストのシングルが累計20万枚を突破したのは、NHK東京児童合唱団に所属していた当時8歳の川橋啓史が1976年6月に発売した名曲「山口さんちのツトム君」(23・2万枚)以来、34年9カ月ぶり。海外アーティストを含めると、“エマニエル坊や”の愛称で日米で活躍したエマニエル(当時6歳)の「シティ・コネクション」(81年7月、33・8万枚)以来、29年10カ月ぶりとなる。
 ちなみに最高記録は皆川おさむ(当時6歳)が歌った「黒ネコのタンゴ」(69年10月)の223・5万枚。2位は人気子役だった斉藤こず恵(当時8歳)が川橋のリリース翌日に発売した「山口さんちのツトム君」の49・9万枚だ。』
マル・マル・モリ・モリ!大人を厭きさせてない子供のかわゆさや愛らしさがあるのかも分かりませんね。愛菜ちゃんの人間愛と日本国の福運、今の日本社会には、2人の名前は、必要では無いでしょうか。NHK東京児童合唱団に所属していた当時8歳の川橋啓史が1976年6月に発売した名曲「山口さんちのツトム君」(23・2万枚)を抜きは、34年9カ月ぶりです。最高記録は皆川おさむ(当時6歳)が歌った「黒ネコのタンゴ」(69年10月)の223・5万枚ですが、皆川おさむくんの歌った『黒猫のタンゴ』にちなんで、名づけられたひたちなか海浜鉄道那珂湊 駅の人気駅猫のおさむ君、黒猫の雄で那珂湊駅のバトロールしながら一番電車の発車も見送り那珂湊線の復旧に役立っています。猫をテーマにすると金運を招き良く売れるのでしょうか。人気子役だった斉藤こず恵(当時8歳)が川橋のリリース翌日に発売した「山口さんちのツトム君」の49・9万枚突破を目標に皆川おさむ(当時6歳)が歌った「黒ネコのタンゴ」(69年10月)の223・5万枚の最高記録を目指して頑張って下さい。今の日本に愛と福を2人の呼び起こして下さい。

</object>
YouTube: マルモのおきて マル・マル・モリ・モリ 薫と友樹、たまにムック PVフル

駅猫おさむ」は仕事中

今日も「おさむ」はホームの隅で監視中。


イメージ 1

列車が走らなくても、監視をするのが彼の役目。


イメージ 2

「ん? お主は誰だ?」


イメージ 3

「アリに羽がついてる!」


イメージ 4

「羽のついたアリ、どこから現れるのかな?」


イメージ 5

「ミニさむ、下から何か見える?」

聞いてもミニさむは興味なし…。



イメージ 6

「下の方から出てくるンだよな…」



イメージ 7

「見て見て! ほら! でてきたよ!」



イメージ 8

「ほらほら、たくさん出てくるよ!」



イメージ 9

「触ってみたいけど、ちょっと怖い…」



イメージ 10

「ねぇ、どうしたらいいの?」ひたちなか海浜鉄道の駅猫おさむくん今日も元気!! - いばらき北関.comより
  • いばらき北関.com モバイルサイトURL:http://www.ibaraki-. <文字サイズ変更> 大きく する 元に戻す 小さくする ... ひたちなか海浜鉄道の駅猫おさむくん今日も元気!! 2011-06-14 11:26. 震災の影響で休業中の那珂湊線ですが、7月23日の完全復旧を前に ...引用元www.ibaraki-kitakan.com/cms/modules/bulletin/article.php?storyid=765 -

今日も「駅猫おさむ」は、仕事中。

イメージ 7

そろそろ試運転列車の発車時刻。
辺りを警戒しながら、試運転列車を見送る準備を整えたようだ。




※撮影協力:ひたちなか海浜鉄道
※全てホーム上から撮影しています。
駅猫おさむ」は仕事中 - ひたちなか海浜鉄道 「線路脇の風景 ...

2011年5月20日 ...今日も駅猫おさむ」は、仕事中。 ※ 撮影協力:ひたちなか海浜鉄道※ホーム上から撮影しています。引用元blogs.yahoo.co.jp/magical_brothers_diorama_office/6225702

ひたちなかかいひん鉄道

インフォメーション

「列車復旧」のご案内

現在、勝田~平磯間にて列車を運行しています。時刻表→110703時刻表※平磯~阿字ヶ浦間は代行バスを運行しております。

列車の全線復旧は7月23日を予定しております。7月23日以降の時刻表 110723時刻表


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野戦病院の兄弟とお爺さんの死

2011年07月21日 10時10分24秒 | ブログ

ブログ:桜和尚の震災復興応援歌”死を見つめ 今を生きる”"岩手から全国に広がった樹木葬「これからのお墓を考える」こんなテーマでブログを始めましたが、3/11大変なことが起こりました。故郷石巻を中心に、こんな時僧侶として何ができるか?・・・を悩みながら書いています。

<object id="header_content" height="392" width="805" classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000"><param value="21299" name="_cx" /><param value="10372" name="_cy" /><param name="FlashVars" /><param value="http://stat100.ameba.jp/p_skin/ad_jeansfifty01_usr/swf/header_100831.swf" name="Movie" /><param value="http://stat100.ameba.jp/p_skin/ad_jeansfifty01_usr/swf/header_100831.swf" name="Src" /><param value="Transparent" name="WMode" /><param value="0" name="Play" /><param value="-1" name="Loop" /><param value="High" name="Quality" /><param name="SAlign" /><param value="-1" name="Menu" /><param value="." name="Base" /><param value="always" name="AllowScriptAccess" /><param value="ShowAll" name="Scale" /><param value="0" name="DeviceFont" /><param value="0" name="EmbedMovie" /><param name="BGColor" /><param name="SWRemote" /><param name="MovieData" /><param value="1" name="SeamlessTabbing" /><param value="0" name="Profile" /><param name="ProfileAddress" /><param value="0" name="ProfilePort" /><param value="all" name="AllowNetworking" /><param value="false" name="AllowFullScreen" /></object>

縁と祈りの”手合せ桜”プロジェクトをご支援下さい

政府の復興原案に「鎮魂と追悼が復興の原点」とあるように、亡くなった多くの方々の魂を鎮め、冥福を祈るために”手合せ桜”を犠牲者の数だけ植樹し、復興を誓う活動です。人と人との”縁”を結び手を合わせ、犠牲者への祈りと、復興を祈る桜を植え ていきましょう。 メルマガ始めました グッド! $死を見つめ 今を生きる・・・桜和尚の震災復興応援歌

2011年07月20日(水) 22時54分17秒 テーマ:震災関連ブログ

野戦病院の兄弟とお爺さんの死

先日、私の寺の元世話人(寺の世話役)さんが亡くなった。

その孫兄弟(姉と弟)が、宮城の石巻日赤の看護師だというのである。

石巻日赤病院と言えば、この震災で石巻市立病院が津波で破壊されたことにより、救急救命を担った最後のトリデの病院である。

震災9日後に、おばあさんと孫が奇跡的に救出され搬送された病院で、TVでも有名になった。

広域の医療機関がすべて破壊され、唯一残った病院がこの病院で、個人的には私の子供二人も取り上げてもらった病院でもある。

この世話人さんの孫さん兄弟に話を聞いてみると、それはそれは過酷と壮絶と、生き地獄。

野戦病院という表現が適しているかどうかわからないが、若い兄弟看護師は限界の連続で2週間、不眠不休の毎日だったようだ。

孫もそうだが、おじいさん(元世話人)も、黙々と働く人だった。

昭和4年生まれで9人兄弟の長男。

浪曲や浪花節のような歌が好きで、働きながら歌う人だったらしい。

辛く苦しい仕事を、歌うことによって紛らわせていたのだろう。

晩年はガンに骨折に、視覚障害と肺の病気と・・満身創痍で、入退院を何度となく繰り返していた。

こんなお爺さんを持つ孫兄弟だから、病人はお爺さんだと思い、決死の看護をしたのだろう。

この孫たちの働きがあるのも、お爺さんが常に精神誠意、誰にでも分け隔てなく、そして多くは語らず、無言実行の人であったからではないだろうか。

黙々と働く背中を、小さなころから見ていたからではないかと、通夜の席で皆さんに話をさせて頂いた。

次々と運び込まれる救急患者の野戦病院の中で、適切に迅速に自分を見失うことなく適応できたのも、何か大きなチカラが支えていたからかもしれない。

このおじいさん。自分の通夜で、孫の活躍を褒められたら、さぞうれしいに違いない。

明日は、自分の旅立ちを、家族が涙して見送ってくれるので、どうぞ今晩はゆっくり目を細めて休んでください。

もう病気で痛いも苦しいも、注射も薬もないのですから・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする