教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

【ご案内】12月17日(土)「板垣英憲『情報局』オフレコ懇談会」◆『本当にグローバルな世界秩序の構築に向けて』~キッシンジャー博士と投資家ジョージ・ソロス氏の関係と役割

2016年12月15日 22時18分44秒 | 国際・政治

【ご案内】12月17日(土)「板垣英憲『情報局』オフレコ懇談会」◆『本当にグローバルな世界秩序の構築に向けて』~キッシンジャー博士と投資家ジョージ・ソロス氏の関係と役割

2016年12月15日 06時59分51秒 | お知らせ

板垣英憲『情報局』オフレコ懇談会開催のご案内です。

<趣旨>
 板垣英憲「オフレコ会」~情報4重構造「表・裏・陰・闇」を解析する。マスメディアの表面に登場して来ない門外不出の「陰と闇」の情報、ブログはもちろん通常の勉強会では語れない内容を取り上げ、少数の参加者の皆様と共に、懇談形式による勉強会を開催いたします。

テーマ:本当にグローバルな世界秩序の構築に向けて
 ~キッシンジャー博士と投資家ジョージ・ソロス氏の関係と役割


日 時 12月17日(土)12時30分~16時まで
会 場 小石川後楽園内「涵徳亭」 円月・不老
(東京都文京区後楽1-6-6( TEL 03-3811-3015)
アクセス

(懇談会プログラム)
12:30~13:00 受付・軽食
13:00~15:00 講演
15:00~15:15 休憩
15:15~16:00 懇談(質疑応答)
※プログラムのお時間は多少前後いたします。

 人数 20名様(申込先着順)
 参加費 5000円 ※軽食付 
ご都合で軽食がご不要な方は、お手数ですか「弁当不要」の旨メールにご記載頂ければ幸いです。
(大変恐縮ながらご不要の場合も参加費は同額になります。何卒ご了承下さいませ。)

お申込みはこちら

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
トランプ次期大統領に交代を機に、オスプレイの危険性は、ガラリと様変わりする可能性が大、なぜ?

◆〔特別情報1〕
 最高裁第2小法廷(鬼丸かおる裁判長)が12月20、「国が翁長雄志知事を訴えた違法確認訴訟」の上告審で「国勝訴の判決」を言い渡すと言われている矢 先、米軍の「未亡人製造機」と悪名高い最新鋭垂直離着陸輸送機「MV22オスプレイ」 (ティルトローター機)が12月13日午後9時50分ごろ、沖縄県宜野湾市「普天間飛行場」からわずか300メートルの海上にバラバラになって墜落、搭乗 員5人全員(このうち2人がケガ)が救助された。オスプレイは2012年10月、第1陣12機が「普天間飛行場」に配備、2013年9月25日には、12 機が追加配備され、計24機態勢による訓練が、県内各地で行われてきた。今回、1機が墜落したほか、もう1機が機能的不具合を起こしていた。このため、第 1陣配備から4年を経て、沖縄県民の生命への危険と不安は、いよいよ現実のものになってきた。しかし、米政権が2017年1月20日、オバマ大統領からト ランプ次期大統領に交代するのを機に、オスプレイの危険性は、ガラリと様変わりする可能性が大である。なぜ?


「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


「まぐまぐ」からのご購読は下記からお申し込み頂けます。


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ

野党協力の深層 (詩想社新書)
クリエーター情報なし
星雲社



平成28年12月17日 (土)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」円月
参加費 5,000円


第18回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2016年12月17日(土)17時00分~20時30分
「日本民族のルーツを探る」~黄金の国ジパングの秘密
天孫人種と所祭神
天孫族~大隈國天孫と鹿兒神、内山田神、筒之男神より
第二王都と神祭 ①鹿兒神~鹿兒神は火神 ②火火出見尊の原名




第61回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成29年1月9日 (月)振替休日
2017年 米国ドナルド・トランプ大統領の「新機軸」戦略
~どうなる世界政治・経済、どう動く日本政治・経済


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

911テロ/15年目の真実 【アメリカ1%寡頭権力】の狂ったシナリオ 《完ぺきだった世界洗脳》はここから溶け出した
クリエーター情報なし
ヒカルランド

 

トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!
クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)
ヒカルランド


※上記クリックするとアマゾンにジャンプします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人の公式ブログ「はやばやと正体をあらわした天皇退位に関する有識者会議」

2016年12月15日 21時37分36秒 | 国際・政治

 

15Dec2016

はやばやと正体をあらわした天皇退位に関する有識者会議

 

 その顔ぶれを見た時からわかりきっていた。

 天皇退位をめぐる有識者会議が安倍首相の言いなりになって天皇陛下のお言葉を葬り去ろうとすることを。

 それにしても正体をあらわすのが早すぎる。

 きのう12月14日、有識者会議はその方針を明らかにしたらしい。

 きょう12月15日の各紙が一斉に報じている。

 すなわち、今上天皇一代限りの生前退位を、皇室典範の改正なく特別法で行う方針だという。

 天皇陛下があのお言葉で示された考えとは正反対だ。

 もちろん、この有識者会議の方針はまだ政府の方針ではない。

 そして、安倍首相は、自分一人で決めたらバレバレだから、国会で与野党一致して決めると繰り返している。

 しかし与野党一致の結論は目に見えている。

 民進党は皇室典範の改正を求めるとしているが、第二自民党だから最後はいつもにょうに譲歩する。

 共産党は、野党共闘の手前天皇制の問題を棚上げしているが、そもそも共産党は天皇制に反対であり、その考えは今も変えていない。

 なにしろ、ついこの間まで国会の開会式を、天皇陛下がお言葉を読み上げるからといってボイコットしていたぐらいの政党だ。

 天皇陛下の退位問題など関心はない。

 かくてこの国の政治は安倍首相の思い通りに動く。

 国民の統合の象徴である天皇陛下が訴えた相手は国民だ。

 国民は天皇の渾身の呼びかけを否定する政治を許していいのか。

 いまこそ新党憲法9条をこの国の政治の中に誕生させなければいけない時である(了)


オスプレイ墜落事故に怒らない国会と政治家なんて国民にとって不要だ

 

 オスプレイの墜落事故について、わが目を疑う事が起きている。

 抗議に赴いた沖縄県の副知事に、在日海兵隊の親分が怒鳴り返したというのだ。

 パイロットは安全な場所を選んで墜落した、文句を言われる筋合いは
ない、むしろ感謝されるべきだ、と言ったのだ。

 その光景がNHKニュースで何度も繰り返された。

 よくもこのような暴言が吐けたものだ。

 もはや沖縄ひとりの問題ではない。

 日本国民は、いますぐこの海兵隊の責任者の謝罪と解任を求めなければいけない。

 野党は国会で沖縄県民や国民の怒りを安倍政権にぶつけなければいけない。

 米国軍などを相手にせず、オバマ大統領の謝罪と、オスプレイの配備見直しを要求するよう、野党は安倍首相に迫らなければいけない。

 ところが、まったくそのような動きが見られない。

 カジノ法案の是非にうつつを抜かしている。

 いま国会が最優先すべきは、オスプレイの墜落事故だろう。

 いまこそ米国の日本差別とそれをゆるす安倍首相を吊し上げなければウソだ。

 それが出来ない国会や政治家など国民にとって不要だ。

 このままでは永久に米軍に占領されたままになる(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【総合区説明で既成事実作り】 結局は都構想焼き直し

2016年12月15日 20時59分26秒 | 日記・エッセイ・コラム

 

  

トップ大阪ニュース全国ニュース連載・特集コラム・論説

大阪日日新聞社 

連載・特集 » 浅野秀弥の未来創案

 

浅野秀弥の未来創案

 

【総合区説明で既成事実作り】

2016年12月15日

結局は都構想焼き直し

 

 大阪市による総合区設置の説明会が各区で行われているが私の見るところ、吉村洋文市長の説明は「大阪府に吸収ありき!」つまり、都構想の焼き直しを認めてもらうためのイベントに陥っている。その証拠に、市の事なのに松井一郎知事が説明会に出てきて2人がそろうと、中身は維新の説明会に転じる。聞けば都構想実現のために「どうすれば認めてもらえるか?」が中心であり、総合区実現のために「5区、8区、10区」のどんな形でも「統合さえすれば事足たれり」としか感じられない。

 

 吉村市長には「何のためにその職に就いたのか?」と問いたい。カリスマ的な維新政治の象徴だった前任の橋下氏は強烈な個性で敵も多かった。今の吉村氏は、完全に松井府知事の操り人形と化し、野党自民党まで「吉村市長は橋下氏に比べるといい人」と理解を示しているのだから恐れ入る。総合区の是非は、市長選市議選で争点になったことがない。市を二分した都構想住民投票に敗れた維新が再び焼き直しの都構想を示してくるのは既成事実を積み上げるひきょうな手口だ。

 

 人間はすぐに現状に慣れ、痛みを忘れてしまう。都構想住民投票の時に、当時の橋下市長は「1回切りの勝負。負けたらあきらめる」という発言をして、「どうしてもこのワンチャンスを生かす」と繰り返した。それが市長交代したら、シレッとして総合区を示してくる神経は通常では到底理解できない。

 

 結局、住民投票でも接戦だった分、維新が「ご理解下さい。ご理解下さい」と壊れた蓄音機のように繰り返しているうちに、反対派も根負けし「都構想とは別物だから…」と了承してしまうのか? 心ある市議や市職員は、大阪市が消滅することで「府が得をし、消滅する大阪市の財産を自由に使える結果になる」と皆知っている。

 

 はっきり言って、政府は「大阪が府でも都でもどっちでも構わない。維新が第2与党として国政運営に協力してくれればいい」と思っているだけで、大阪の将来像に興味などない。ここは大阪自民党が真剣に考え、第2都構想である総合区案の正体を暴くしか道はない。

 

 あさの・ひでや(フリーマーケット=FM=社社長、関西学生発イノベーション創出協議会=KSIA=理事長)1954年大阪市生まれ。わが国のFM創始者で日本FM協会理事長。関西経済同友会幹事。数々の博覧会等イベントプロデュースを手掛ける。

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  真冬並みの強い寒気 16日は西日本で大雪のおそれ

2016年12月15日 20時09分15秒 | ニュース

 明日冬は、しま並みの強い寒気 16日は西日本で大雪のおそれ

ウェザーマップ 12/15(木) 17:30配信真冬並みの強い寒気 16日は西日本で大雪のおそれ

16日午前9時の雨と雪の予想西日本では16日明け方から夜にかけて、山地を中心に大雪となり、平地でも雪の積もるおそれがある。雪による路面の凍結、着雪、交通への影響に注意が必要だ。16日は上空5500メートル付近でマイナス30℃以下の強い寒気が西日本に流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込み。このため、兵庫県、京都府、滋賀県の山地では16日未明からさらに雪が強まり、大雪となる見通し。また、雪雲が流れ込みやすい大阪府、奈良県、和歌山県の近畿各県、また、香川県、愛媛県、徳島県の四国3県でも雪やみぞれが降り、平地でも雪が積もる所がありそうだ 

予想降雪量

 16日午後6時までに予想される24時間降雪量は京都府、兵庫県、滋賀県の山地で30センチ、平地で5センチ、大阪府、奈良県、和歌山県の山地で3センチから15センチとなっている。山間部を通る道路を通行する際は冬用タイヤやチェーンを装備し、運転には十分な注意が必要だ。』

明日は、終聖天様の日ですがき近畿地方で雪の被害が出ないように心からお祈り申し上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする