教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

「カジノ法で品位を落としている」安倍晋三首相が、「カネとポスト」で「安倍離れ」を懸命に食い止める

2016年12月25日 21時45分52秒 | 国際・政治

「カジノ法で品位を落としている」安倍晋三首相が、「カネとポスト」で「安倍離れ」を懸命に食い止める

2016年12月25日 06時55分03秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「カジノ法で品位を落としている」安倍晋三首相が、「カネとポスト」で「安倍離れ」を懸命に食い止める

◆〔特別情報1〕
 「カジノ安倍自民党、惨敗!」―年明け早々に衆院解散・総選挙を断行すれば、自民党は「少なくとも100議席は減る」という調査結果が出て、「カジノ法 で品位を落とし、党を貶めている」安倍晋三首相が、大慌てしている。このため、2017年早々の衆院解散・総選挙は見送られ、安倍晋三首相の母・洋子夫人 の助言「大殺界は避けて、秋以降にすべき」に従った模様。しかし、自民党内では、派閥「宏池会」(会長・岸田文雄外相)が「大宏池会」構想を掲げて、兄弟 派閥の「有隣会」(会長・谷垣禎一前幹事長=自転車転倒で再起不能)、「為公会」(会長・麻生太郎副総理兼財務相=政治資金スキャンダルで致命傷)と再合 流、「水月会」(会長・石破茂前地方創生相)、「志帥会」(会長・二階俊博幹事長)に加えて、党内で「何様だ、生意気だ」と厳しい批判にさらされている無 派閥の小泉進次郎党農水部会長まで「離党カード」をチラつかせて、安倍晋三首相に叛旗を翻す動きを見せているうえに、公明党が連立離れしそうな形勢だ。こ のため、「カネとポスト」という武器をフルに使って、「安倍離れ」を懸命に食い止めようとしている。


「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


「まぐまぐ」からのご購読は下記からお申し込み頂けます。


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ

野党協力の深層 (詩想社新書)
クリエーター情報なし
星雲社





第61回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成29年1月9日 (月)振替休日
2017年 米国ドナルド・トランプ大統領の「新機軸」戦略
~どうなる世界政治・経済、どう動く日本政治・経済


平成29年1月28日 (土)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」不老・蓬莱
参加費 5,000円


第19回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2017年1月28日(土)17時00分~20時30分
「日本民族のルーツを探る」~黄金の国ジパングの秘密
天孫人種と所祭神
天孫族~大隈國天孫と鹿兒神、内山田神、筒之男神より
第二 内山田神 ①内神は日神 ②山田神たる八幡神は海神③八幡と祭神伝説


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

911テロ/15年目の真実 【アメリカ1%寡頭権力】の狂ったシナリオ 《完ぺきだった世界洗脳》はここから溶け出した
クリエーター情報なし
ヒカルランド

 

トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!
クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)
ヒカルランド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人の公式ブログ「沖縄の負担軽減という大ウソを見事に喝破したTBSの報道特集」

2016年12月25日 17時06分03秒 | 国際・政治

25Dec2016


 

 私は12月18日のブログで書いた。

 その日の朝6時に放映されたTBSの「時事放談」は、恥さらしの番組だったと。

 なにしろ小泉元首相を登場させて、壊れた蓄音機のように、原発は間違いだという事に気づいたと、そればかりをしゃべらせていたからだ。

 終わったばかりの北方領土交渉や、これからどうする天皇退位問題や、墜落してもすぐに再飛行を許すオスプレイの事や、トランプ後の日米関係や、いやしくも、元首相だったら語る事は他に山ほどあるだろう。

 しかも、もし本気で原発に反対するなら、いますぐ野党共闘と一緒になって安倍首相の原発再稼働を阻止してみろ。

 こんな番組を日曜の朝っぱらから流すTBSは天下に恥をさらしたと、私は酷評した。

 しかし、きのう12月24日夕5時30分から放映されたTBSの「報道特集」は、その逆に素晴らしい番組だった。

 同じTBSの番組でも番組によってここまで違うのだ。

 「怒る沖縄 オスプレイ飛行再開」と題するその番組は、沖縄米軍北部訓練場の返還が沖縄の負担軽減に役立つと宣伝する安倍・菅暴政の大ウソを見事に国民の前に証明してくれた。

 なにしろ米軍の内部資料を大スクープしたのだ。

 そこには、はっきりとこう書かれていた。

 すなわち、我々は要らなくなった沖縄の訓練基地を日本に反してやったのだと。

 その代り、より効果的な新たな基地を手に入れたのだと。

 そこにオスプレイを年間420回飛ばすのだと。

 米軍の内部資料には、ここまであからさまに書かれているのだ。

 沖縄、いや日本を馬鹿にしている動かぬ証拠だ。

 おりから菅官房長官は、米軍基地返還式典を欠席した翁長知事を罵倒した。

 罵倒したいのは翁長知事の沖縄の方だ。

 よくも沖縄の負担軽減などという大ウソがつけるものだ。

 この文書が動かぬ証拠だ。

 安倍・菅暴政コンビは、沖縄住民と日本国民をだまして米軍の新基地建設を税金でどんどんとつくってやっているのだ。

 まさしく辺野古移転の強行もそれだ。

 危険な普天間基地の代替ではない。

 不要な普天間基地の代わりに、より有効な米軍進基地を作ってやるということだ。

 野党共闘はいますぐ報道特集がスクープ報道した米軍の内部資料を翻訳して、国会で取り上げるのだ。

 騙されている国民の前で、安倍・菅暴政コンビの大ウソを暴くのだ。

 安倍・菅暴政コンビは国民の怒りでたちどころに倒れるだろう。

 いや、倒さなければ、日本国民は世界の笑い者になる(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクールバス転落、講師を酒気帯び運転容疑で逮捕 盛岡

2016年12月25日 16時43分02秒 | 受験・学校・学問

 

(朝日新聞) 12:42

 

 

道路から転落したバスの状況を調べる消防隊員ら=25日午前8時38分、盛岡市長橋町、角津栄一撮影

(朝日新聞)

 「25日午前7時ごろ、盛岡市長橋町の市道で、スクールバスが右側のガードレールを突き破り、約3メートル下の諸葛川岸に転落した。乗っていた盛岡中央高校アイスホッケー部の男子生徒9人、男性講師の計10人のうち、生徒3人が軽傷を負った。岩手県警は運転していた講師の米沢真人容疑者(24)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)と道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。 県警によると、バスは学校を出て市内の練習場に向かう途中だった。現場は緩い左カーブで、路面は乾いていたという。県警が事故発生当時の状況を調べている。 米沢容疑者の呼気から基準を超えるアルコール分が検出された。いつ飲酒をしたのかなど事情を聴いている。」

 

寒いからと一杯お酒を引っ掛けての飲酒運転は、危険です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする