『クルマはトモダチ』憧れのポルシェ ケイマン<前編>…山田弘樹連載コラム
-
<iframe frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" data-gtm-yt-inspected-2432762_38="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_43="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_47="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_51="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_55="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_455="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_456="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_540="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_541="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_561="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_579="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_641="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_645="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_649="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_653="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_657="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_661="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_665="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_669="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_673="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_677="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_681="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_685="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_689="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_693="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_697="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_701="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_733="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_752="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_753="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_770="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_771="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_1139="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_12="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_22="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_23="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_24="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_25="true" data-gtm-yt-inspected-2432762_32="true"></iframe>
-
みなさんゴキゲンよう!
さて今回は、満を持して、「ポルシェ ケイマン GT4 RS」について書きたいと思います。
私がケイマンGT4 RSに試乗したのは、2022年の10月のこと。かなり前の話なのですが、このスポーツカーに関しては、どうしても時間を掛けて、自分のなかでじっくりと消化したかったのです。
ちなみに当時の試乗記はwebCGに寄稿しているので、お時間があれば読んでみてください。
ところでケイマンというスポーツカーですが、それはひとことでいうと、私のような庶民派のクルマバカにとっては、常に憧れの存在でした。
初代モデルとなる987型のデビューは2005年と、もう20年近く前の話。当時はオープンモデルである「ボクスター」から派生した、お洒落クーペという立ち位置でした。
ちなみに日本で最初に発売されたのは3.4リッターの「S」で、その価格は777万円。そして2006年に、遅れて2.7リッターのベースグレード(5MT・633万円)が発売されました。
同時期のボクスターは2.7リッターのベースモデルが579万円(5MT)、911(Type997)のカレラは、1082万円(5MT)でした。
ただポルシェって新車だと装備がミニマムで、“素”のまま買うことはほぼないんですけどね。
ともあれ。
そんなケイマンに、当時のクルマ好きは、萌えに萌えたと思います。そして各メーカーの開発陣も、萌え萌えした(笑)。ケイマンを、こぞってミドルスポーツカーのベンチマークとしたんですね。
その理由こそケイマンが、“ポルシェの水平対向6気筒”をミッドマウントしたスポーツカーだったからです。言ってみればそれは、私たちにとって「小さなスーパーカー」であり、「小さなレーシングカー」でした。
そして頑張れば手が届きそうな……自分はいくらがんばっても買えなかったけれど、「いつかはケイマン!」と、憧れられる存在になったのです。
ただリクツで考えるとこの水平対向エンジンって、実はミッドシップユニットの最適解ではないんですよね。
全長がコンパクトで、ほぼシンメトリー。かつ低重心とされる水平対向エンジンですが、排気管が真下に突き出る分だけ、実は側方排気できるV型エンジンよりも搭載位置が高くなるんです。
でもって無理してこれを下げようとすると、排気管が平べったくなる。またロードクリアランスも少ないから、等長配管にもしずらい。
それとケイマンは911とは違ってセミ・ドライサンプ方式ですから、オイルパンがあります。仮に排気管をペッタンコにしても、重心(クランクセンター)は下がらないでしょう。
それでもケイマンは、十分に魅力的でした。
そもそも6気筒エンジンを縦型配置する量産型ミドシップスポーツカーなんて、この価格帯ではなかなか成立しないんです。
フェラーリ296GTBがV6ツインターボを縦置き搭載していますが、あれは環境性能を見越しての選択だし、3000万円級の超高級車。市場的には「本格ミドシップ=高級スポーツカー」ですから、V8以上が当たり前。V6のスーパーカーなんて、需要がないワケです。
でも、だからこそ、ボクスターは尊い。
私的にはアマチュアが操りきれる、ギリギリかつ最高のパッケージングだと思っています。
そしてポルシェはこれを、ボクスターベースのお洒落クーペを作ることで、しれーっとやってのけてくれた。そして世界中的にはごく少数の走り屋たちに、夢を与えてくれた。私はそう思っています。
エンジンを縦型でミッドシップするには縦型トランスミッションが必要で、普通ならV6エンジン車の価格帯では、実現するのが難しい。
たとえば日産はV6エンジンと縦置きトランスミッションを持っていますが、いざ作っても売れる保証なんてないし、クルマ作りの経験も必要です。もしこれが簡単にできるようなら、MID4作ってるんじゃないかな?
ともあれポルシェがこうした難題を割とサクッと解決した背景には、これまでのレースで培った経験と、911のパーツを共用できるという強みがあるのだと思います。
また市販車は、レーシングカーではありません。物理的なロジックが完璧じゃなくても、最終的に動的バランスが整えば、高い評価を得ることができます。アルピーヌA110などは、その好例です。
そしてケイマンも、初代987型は怖いくらいキレッキレのミドシップスポーツカーでした。初めて筑波を走ったときは、その動きがあまりにシャープで、「これが本物のミドシップかッ!」と驚いたものです。
体感的にはヨーモーメントが発生するZ軸が、車両の中心に真上から、ブスッ! と刺さっている感じ。本当にコマのように、クルッとコーナリングしたんです。
ただそのキレッキレ具合には、クルマ的な問題も影響していました。特に旋回能力の高さに対して、リアサスの支持剛性が足りなかった。大きな荷重が掛かるコーナーでリアが滑り出すと、ものすごく怖かった。
そしてこの印象は、2代目の918ケイマン GT4まで大きく変わりませんでした。
ケイマンは911の弟分という性格上、色んな部分の作り込みを、“敢えて”911ほど攻めていません。エンジンパワーが常に1段下げられているのもそうですが、特にリアサスは、未だにストラットです。
構造的には、マルチリンク化できるはず。それをしないのは、「911を超えてしまう」からだと言われています。
また2シーターなのにホイルベースを、歴代911より長く取っているのも特徴的です。そこには室内空間の確保や重量配分の適正化と同時に、より幅広いユーザー層が乗れるミッドシップを作るという意味も込められている気がします。
つまりケイマンというスポーツカーは、私たちクルマバカが思い描くほど、「レーシングなポルシェ」ではなかった。
718ケイマンではリアサブフレームの剛性を大幅に強化するなどして、かなりその挙動も安定したのですが、結局ポルシェは最後まで、このスポーツカーにストラットサスしか与えませんでした。
だからこそ、私は718ケイマン GT4RSが登場したとき、「とうとう来たか!?」と思いました。リアサスはマルチリンクになってなかったけれど、そのスペックを見て期待しました。
初代NSXがラグジュアリーカーと呼ばれていたときに、ホンダはType-Rを登場させてクルマ好きたちにカウンターパンチを浴びせました。正直そこまでの衝撃は感じなかったのですが、ケイマンが遂に本気になったのかと思ったのです。
あぁ……すっかり長くなって、肝心なところまで、行き着けなかった(汗。でもこれは、ケイマン GT4 RSを語る上で、どうしても書いておきたかったことなのでご容赦ください。
というわけで、次号に続きます!
「ケイマン」の由来
ポルシェのケイマン(Cayman)の名前の由来は、中南米の国に生息するワニ(Caiman)からきているようです。
中南米のワニは俊敏性があり、そのスピードや素早さを由来にしたとのこと
山田弘樹
自動車雑誌の編集に携わり、2007年よりフリーランスに転身。LOTUS CUPや、スーパー耐久にもスポット参戦するなど、走れるモータージャーナリスト。自称「プロのクルマ好き」として、普段の原稿で書けない本音を綴るコラム。
あわせて読みたい!『クルマは最高のトモダチ!』山田弘樹コラム
コラムスタートのご挨拶と、走り出し編集部員とAE86の出会い
わたしのハチロクは赤パン
ハチロクの魅力
いま一番面白いクルマを作るメーカー、ルノー・スポール
楽しくて欲しくて悶絶! アルピーヌA110
“ガイシャ”のチューニングカーも刺激的
恐ろしくクオリティの高い“チューンドカー”
巨漢でも驚きのコーナリング BMW M6 GT3初試乗
本物のニュルは驚きの連続
スイスポが教えてくれたニュルの本当の楽しさ
僕とロードスターの恋の物語
実体験-ドラテク磨きに大切なコト
スーパーGT開幕戦で感じた、未曾有のシーズンでも変わらぬコト
やっぱりグッときた! GRヤリス試乗!!
GRヤリス試乗記後編。妄想がもう止まりません!
まさかの展開!? メディア対抗レースで味わったクルマの醍醐味
奥深くてジェントルで。沢山の仲間に出会えたフェアレディZ
オッサン3人大興奮! 新型フェアレディZをなめまわしてきた!
プジョーの乗り味の秘訣は!? “ホット”だった205GTi
オッサンが乗れるレーシングカー(笑)。これが僕の最高の名車!
縦置きFWDとボブ・サップ!? 2台の魅力的なスバル
どうなってるのよスイスポ・チューニング!! REVアタックでユーザーカーをドライブ
クルマでジャンプ! 泥んこダートレースであれこれ初体験
愛機ハチロク『赤パン』でトレーニング。「美しく走る」ために必要なこと
往復600km! 実感したジムニーがモテる理由と、洗練とワイルドの両立
「自分にとっての“いい”モノ」を考えてみた
もう一台の愛車“空冷最後の”ポルシェ911は「妥協」の結果!?
“愛娘”ポルシェ911は走りは最ッ高だし、予想以上に実用的
ポルシェ911オーナーを夢見るあなたへ、リアルな体験談を
超貴重な「M2 CS Racing」をドライブ!しかも、S耐富士24時間出ちゃいます!
『クルマは最高のトモダチ』見つけました! リーズナブルで抜群に走りが楽しいクルマ
『クルマは最高のトモダチ』ミライに乗って思う未来のコト
『クルマは最高のトモダチ』GRヤリスで元F1ドライバーに挑戦!?
『クルマは最高のトモダチ』チームの団結力に感動! 24時間レース奮闘記
『クルマは最高のトモダチ』「運転オタク」とスポーツの匠による未体験のシューズ
『クルマは最高のトモダチ』チームの団結力に感動! 24時間レース奮闘記
『クルマは最高のトモダチ』赤パン86で自己ベスト!そのタイヤの実力は!?ライフは!?
『クルマは最高のトモダチ』最初からこんなに…!? GR86とBRZは夢中になれるクルマ!
『クルマは最高のトモダチ』ポスト・ハチロクはどれだ!?
『クルマは最高のトモダチ』ちょこっと、モビリタまで行ってみよう!
『クルマは最高のトモダチ』ミッドシップに乗りたい!
『クルマは最高のトモダチ』ピックアップを取る理由に迫る!
『クルマは最高のトモダチ』M2 CS RACINGでニュルを目指せ!?
『クルマは最高のトモダチ』大切なのは、トータルバランス!
『クルマは最高のトモダチ』640馬力と18馬力の2台のミッドシップ
『クルマは最高のトモダチ』ボクにとって最高のハチロク「Gr.A+」
『クルマは最高のトモダチ』憧れのハチロク乗りとハチロク談義
『クルマは最高のトモダチ』僕の一番好きなクルマはコレ!
『クルマは最高のトモダチ』[角田裕毅インタビュー]一戦、一戦にかける思い
『クルマは最高のトモダチ』ロードスターの神髄、ここにありッ!
『クルマは最高のトモダチ』ヤングタイマーに乗るということ
『クルマは最高のトモダチ』AE86に新エキマニ装着! でも一筋縄じゃ、行かないぜ
『クルマは最高のトモダチ』アバルト・チューンが面白い!
『クルマは最高のトモダチ』赤パンAE86のスターターモーター交換! だけのはずが
『クルマは最高のトモダチ』僕の原体験。情熱の赤いジュリアクーペ!
『クルマは最高のトモダチ』旧車はつらいよ? でも、楽しくて仕方ない!
『クルマは最高のトモダチ』これは欲しい! チンクェチェント“e”に待望の試乗
『クルマは最高のトモダチ』今年も富士24時間レースを戦い抜きましたッ!
『クルマは最高のトモダチ』クルマ好きなら一度はおいでッ! スーパー耐久富士24時間
『クルマは最高のトモダチ』昔のクルマは、今でも輝く!? AE86を磨いてみた
『クルマは最高のトモダチ』【試乗】最後の硬派なフェアレディZ?
『クルマは最高のトモダチ』風洞見たこと、ありますか!? HRC Sakura潜入取材!
『クルマは最高のトモダチ』HRC潜入取材2 ホンダF1感動の舞台裏「エンジン・イレブン、ポジション・ファイブ!」
『クルマは最高のトモダチ』ローブでカッ飛べ!オススメは「フレンチ・ロケット」
『クルマは最高のトモダチ』「昔のクルマは、今でも輝く![後編]」AE86、磨きあがってピッカピカ
『クルマは最高のトモダチ』PHEVで830馬力!? でもフェラーリは、やっぱりフェラーリ!
『クルマは最高のトモダチ』遂に、フィットに「RS」が登場!
『クルマは最高のトモダチ』ハチロクといえば、ネオバ!?
『クルマは最高のトモダチ』ミシュランの「雪も走れる夏タイヤ」!?
『クルマは最高のトモダチ』タイプRのいまと未来に10点!
『クルマは最高のトモダチ』スポーツカーバブルなんて、弾けちゃえ!
『クルマはトモダチ』今年はハチロク生誕40周年!
『クルマはトモダチ』ロードスターで、うまくなれ!
『クルマはトモダチ』憧れのスーパーセヴン
『クルマはトモダチ』一番小さなセヴンは、一番マニアック!
『クルマはトモダチ』アルピーヌ・マニアに捧げるA110 R
『クルマはトモダチ』愛車を探そう!
『クルマはトモダチ』エンジンに惚れた瞬間。BMW M3の原体験
『クルマはトモダチ』究極のFRクラブスポーツ「BMW M4 CSL」
『クルマはトモダチ』アバルト595コンペティツィオーネに首ったけ!
『クルマはトモダチ』足周りは、シャコチョーに限らない!
『クルマはトモダチ』憧れのポルシェ ケイマン<前編>
『クルマはトモダチ』究極のポルシェ・ケイマンは、911を超えたか?
こんなコンテンツもおすすめです
ETC車載器も料金所も必要ない、台湾の高速道路から考える日本のETCシステムの課題…安東弘樹連載コラム
中古車を契約する際はここに注目!【GAZOO中古車購入ガイド】
『クルマは最高のトモダチ』楽しくて欲しくて悶絶! アルピーヌA110…山田弘樹連載コラム
宮田莉朋今季2勝目! 野尻智紀の復帰戦、アレジのドライバー交代など…東北大会は熱かった! ~スーパーフォーミュラ第5戦~
『クルマはトモダチ』究極のポルシェ・ケイマンは、911を超えたか?…山田弘樹連載コラム
『クルマは最高のトモダチ』ポルシェ911オーナーを夢見るあなたへ、リアルな体験談を…山田弘樹連載コラム
『クルマは最高のトモダチ』“ガイシャ”のチューニングカーも刺激的…山田弘樹連載コラム
『クルマは最高のトモダチ』“愛娘”ポルシェ911は走りは最ッ高だし、予想以上に実用的…山田弘樹連載コラム
注目キーワード
#シエンタ#クラウン#GR86#水素エンジン#カーボンニュートラル
SNS
1.桃子
フランスでは、移民の組織(闇の下部組織)によって警察と衝突して、息子が亡くなったと言って、暴動を起こし、店を壊すなど、車を盗む等ひどい状態になりましたが、今は軍が街に装甲車を出して、制圧しています。
ベルギーも、ドイツも同じようだと、情報があります。
日本でも、暴動が起これば、このような風景をみるかもしれません。
世界中で、大掃除が進行中です。
昨夜10時過ぎに、空に低空で飛ぶ飛行機を多数目撃しています。ベランダにでると、空に6機もの飛行機が飛んでいるのを見ました。これ程多いことは初めてです。通常の飛行機とはコースも別です。あとからあとから飛んできて、20機程みました。
日本は最後になると思います。日本は世界の支配者のいる国です。最後の牙城です。