教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

続・児童殺害予告>手紙届き休校

2008年09月05日 14時39分35秒 | 受験・学校

『東京都国立市富士見台の市立第五小学校の児童を殺すという内容の手紙が警視庁に届けられた事件で、立川署は4日夜、国立市青柳、職業不詳岡部和子容疑者(60)を威力業務妨害の疑いで逮捕した。同校は4日、休校した。 発表によると、岡部容疑者は、「五小の全児童を殺す目的を目指します」などとし、自分の住所と架空の男性名を書いた手書きの手紙を警視総監あてに送付した疑い。手紙には今年7月、自転車に乗っていた岡部容疑者が、徒歩の同校児童とぶつかり、腹を立てていることなどが書かれていた。岡部容疑者が実際に同校を訪れて苦情を言っていたことなどから、同署が行方を捜していた。 調べに対し、岡部容疑者は手紙を出したことを認めており、同署で動機を詳しく調べている。』読売新聞

容疑者が逮捕されて良かったです。これで学校の授業も再開出来ますね。インターネットのサイトへの書き込み予告ではなく手紙による殺人予告でしたので、若い容疑者ではなかったですが。何の目的で、このような嫌がらせを第五小学校にしたのでしょうか。自転車に乗っていた時に富士見台市立第五小学校の児童とぶつかったのが原因らしいですが。道路交通法上自転車乗る人は歩行者に怪我をさせないようにするのが、マナーであり常識では有りませんか。そんなことで殺人予告事件を起こすほうが問題では有りませんか。良い年をした大人がおかしいことで、人間、長く生きていますといろいろな人に迷惑を掛けたり、間違ったこともして来ていると思います。電車の中で足を踏んだら怒ったり、道を歩いていてぶつかったり、当たったりするとすぐに腹を立てる人が多いです。誰も故意にしているわけでは有りませんから、その人が誤れば気持ち良く許して上げる気持ちも大事です。今の日本他人の立場に立って考える心のおおらかさが無い人が、少年達、若者にもお年寄りにも多くなっているのではないでしょうか。他人の立場に立って考える心の余裕が今の日本人には欠如しているのではないでしょか。すぐにかつとなつて、切れたと腹を立てる人間が多くなっています。心のゆとりと人への心遣いと思いやりとやさしさを持ちながら日々暮らして頂きたいと思います。

          URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181                                              

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<児童殺害予告>手紙届き休校 東京・国立の小学校

2008年09月05日 12時27分08秒 | 受験・学校

『 東京都国立市富士見台2の市立国立第五小学校(児童数538人)の児童の殺害を予告する手紙が、警視庁に届いていたことが分かった。同庁から3日午後連絡を受けた学校側は、市教委と協議して4日を休校とした。立川署は威力業務妨害の容疑で捜査している。 調べでは、手紙は封書で、消印は9月1日付。投かん場所は判読しづらいという。ボールペンで書かれ、差出人の名前や住所は架空。便せんには、児童と電車内で体がぶつかったことなどを理由に「2学期が始まるのを待って実行します。児童を殺す」などとつづられているが、一部意味不明の内容だ。 市教委は「児童の安全を最優先に考えて休校とした。5日以降の対応については捜査の進ちょく状況を見ながら考える」としている。』毎日新聞

インターネット野携帯電話のサイトで殺人予告をするとすぐ誰が書き込んだのか調査で分かるので、手紙による殺人予告をたくらんだのと思います。殺人予告の愉快犯と思いますが。この手紙により学校が休校になり、学校関係者や子供達を不安に落としいれ、授業が行われなくなり大変な迷惑です。子供達の学習権の侵害です。児童と電車内でぶつかった事など誰にでもあることで正当な理由にはなりません。自分と関係のない子供達を巻き添えにするのは本当に卑怯です。学校や世間を騒がせ、喜んでいる愉快犯なのでしょうが。このような事を真似る模倣犯が、この事件を契機に増えないように望みます。今の世の中良いことは真似ず、社会の為になることはせず、悪いことばかり真似をし犯罪を起こす人間が多すぎます。自分達は何をしても自由と考えているのでしょうか。自由とは、責任と義務を伴うこと忘れています。日本は法治国家です。自分達はやりたい放題しても法律で罰せられないと考えるのなら、無法者の社会になります。物のも善悪の判断の出来ない人間が多すぎます。日本のモラルの乱れが、このような今日のような結果を招いたのではないでしょうか。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181                                              

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<天井落下>名古屋市立小で2児童けが 雨水が原因か

2008年09月05日 11時54分08秒 | 受験・学校

『名古屋市昭和区の市立広路小学校(前野宗之校長、児童数417人)の音楽室で4日、天井部分が落下、授業を受けていた男子児童2人が直撃を受けて軽傷を負った。先月末の豪雨の後、この音楽室では同様の落下が2回起き、亀裂から雨水が流れ込んでいた屋上部分を補修中だった。市教育委員会は、天井裏にたまった雨水の重みが原因とみて、市立小中高校や幼稚園など417校に緊急点検を指示した。市教委施設課によると、4日午前10時ごろ、4年生の児童37人が北校舎(鉄筋コンクリート3階建て)3階の第1音楽室で授業を受けていたところ、石こうボード製の天井材が約1メートル四方にわたり落下。男児2人が額やひざなどを打撲し、女児2人が一緒に落ちてきた水をかぶった。 同室では今月1日に天井部分30~60センチ四方が2カ所、3日にも30センチ四方が落下。同校は業者に屋上部分で見つかった亀裂の補修工事をさせていた。市教委は「結果的に点検と補修が十分でなかった」と陳謝している。』毎日新聞

地震やこれから日本来る台風も心配です。学校の校舎の耐震調査では、安全基準を満たしていないそうですが。台風シーズン到来で、地域の避難所に指定されている学校もあると思います。小学校の音楽室の天井が落下するなんて考えられませんが、補修が今回の局地的な大雨荷間に合わなかったのでしょうか。校舎の建築設計不備の学校事故が多すぎると思います。大人の目の高さに立つより、子供達の目の高さに立った校舎作りが必要だったのでは有りませんか。校舎の雨漏りや長年風雨にさらされ壁が落下しかけている危険な校舎が、大阪府の関西国際空港そばの中学校にあると新聞記事に掲載されていました。日本全国どこでも全国調査すればこのような危ない学校は有るあるのではないでしょうか。先進国日本の「教育の貧困」を感じざるを得ません。本当に国も地方自治体も教育に予算を使い、学校の教育条件整備に取り組んで来たのか疑問に思います。地方自治体の財政赤字による教育予算の削減で、今のままなら緊急課題として改善される余地は難しくなって来ていル耀に思います。従来日本の学校の安全神話が、内外から崩壊してしまっている今の日本です。教育を大切にして来なかった教育行政のつけ我回ってきているのではないでしょうか。地震や台風、自然災害の時は、避難場所に指定されています。日本の学校安全神話が、内側から崩れないように全国調査を進め、本格的な台風到来前に今のうちに校舎の総点検と安全確認を調査し、早急に補修、安全整備工事を施し、安心して子供達が学校で学べようにして下さい。旧教育基本法第十条・教育行政②「教育行政は、この自覚のもとに、教育の目的を遂行するに必要な諸条件整備確立を目標として行わなければならない。」外的事項の規定が生かされていなかったのではないかと思います。 

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181                                              

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中1男子が飛び降り自殺=新学期初日、マンションから-東京・練馬

2008年09月04日 09時32分53秒 | 受験・学校

「 1日午前7時55分ごろ、東京都練馬区のマンションで、人が自殺しようとしていると119番があった。警視庁光が丘署員が駆け付けた直後、制服姿の男子中学生が11階と12階の間にある外階段から飛び降りた。中学生は病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。
 同署や同区教育委員会によると、死亡したのはマンションに住む区立中学1年の男子生徒(12)。遺書は見つかっておらず、同署は関係者から事情を聴き、動機などを調べる。
 区教委によると、生徒の通う中学校は1日から新学期が始まった。」時事通信

新学期 早々自殺したのですから、何か原因が有ったと思われます。中学校側も十分調査をして下さい。いじめなのか勉強嫌いなのか、家庭の事情かまだ分かりませんが。最近小・中学生の自殺が減って良かったなあと思っていた矢先の自殺です。人間「精神的に追い詰められ、焦りと絶望感に襲われる」と今のネット話題になっています福田康夫総理の発言のように「私は自分自身は客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです」と言うようには行きません。亡くなった中学生12才で福田総理の年齢まで61年間まだ有りました。「命」を大切にまだまだ人生これからなのに残念です。自分の人生を結果を結論づけるのには早過ぎます。ご両親の気持ちを察しますと胸が痛みます。心からご冥福をお祈り申し上げます。今後自殺する子供達が、平和な日本でこれ以上出ない様に心から祈ります。ご両親や兄弟を悲しませないで下さい。『命有る限り、希望有り。意志有るところ、道有り。』奈良教育大学名誉教授宮田明夫先生の言葉を書かせて頂ました。私のプログの左側に貼ってあります『生きテク』のバナーをクリックして下さい。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181                                              

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメバチ逆襲し寺全焼=副住職、巣を焼こうと-新潟

2008年09月04日 07時12分03秒 | 受験・学校

『、新潟県小千谷市岩沢の寺「和光院」から出火、木造約130平方メートルを全焼した。県警小千谷署は、佐藤篤副住職(41)がスズメバチの巣を焼き払おうとし、火が燃え移ったのが原因とみて調べている。佐藤副住職は顔などをやけどしたが、命に別条はないという。
 調べによると、佐藤副住職は竹の棒の先に火を付け、寺の食堂の押し入れ内にあったスズメバチの巣を焼き払おうとした。しかし、スズメバチの逆襲に遭い、火が付いたままの棒をその場に投げ捨てて避難。火が寺に燃え移ったという。』 時事通信

スズメ蜂は危険なので、市役所の専門の担当者か専門業者に依頼しましょう。素人は、スズメ蜂の巣を触らないようにしましょう。スズメ蜂は、刺されると命に係わる危険な蜂です。運悪く刺されて亡くなる人もいます。スズメ蜂退治の素人判断で、大火傷です。41才の佐藤副住職も世間で言いますところの後厄です。昔から人生の曲がり角、健康面においても注意しないといけない年回りでした。昔から世間の人たちは、自分が病気をしたり、親が亡くなったり身内に厄介な事が起こると言います。昔からの言い伝えでまんざら嘘では有りません。前厄・本厄・後厄の厄年を無事避ける為、密教系のお寺での厄除け祈願も有ります。仏に仕える和尚さんが、直接殺生されるのは良くないと思います。一寸の虫にも五分の魂です。出家すると七代子孫は助かると言われていますが、昔の人の言い伝えで火事を出しますと七代世間の人に申し訳ないと言われています。お寺の和尚さんとして、残念な゛がら仏様にも申し訳無いことをされました。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181                                              

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き巣の標的「マーキング」に注意を!

2008年09月03日 14時30分51秒 | 受験・学校

『 訪問販売業者などが訪問宅の情報を暗号で玄関付近に書き込む「マーキング」について、京都防犯鑑定協会(京都市右京区)が犯罪被害につながるとして注意を呼び掛けている。留守の時間帯や家族構成などが一目で分かり、空き巣などの標的になる恐れがあるためで、「見つけたらすぐに消して」と呼び掛けている。 マーキングは10年ほど前から、訪問販売業者などが効率よく訪問できるように考案したとされる。玄関にある表札や、電力会社の識別シールなどの隅にアルファベットや数字の暗号を書き込み、住人の情報を仲間に伝えているという。 暗号は、1人暮らしの家を「S」、留守宅を「R」などと表すのが一般的だ。暗号を組み合わせ、「D8-18R」(2人暮らし、8時から18時まで留守)といった形で使われるという。 同協会は結成以来、防犯パトロールでマーキングを見つけるたびに、住民に注意を呼び掛けてきた。先月から重点的に見回ったところ、右京区内だけで15軒にマーキングが見つかったという。 同協会の大久保和雄理事長は「空き巣が多発した住宅街で不審なマークやシールが見つかったという話も聞く。用心に越したことはありません」と玄関回りの確認を呼び掛けている。』 京都新聞

最近夜の8時頃産経新聞や読売新聞の名前を名乗り、今取っている新聞を変えてくれたら、一年間無料しますと言う勧誘員が最近良く来ます。本当の各社の新聞社の勧誘員かどうかは分かりません。日が落ちてから来る人は怪しいと思わないといけないとお年よりは昔から良く言われます。自分の家の表札にシールを貼られるとドロボーに入られる場合がこれまで北摂地域で多かったそうです。又鍵のところに印や粉のようなものを付けられたらドロボーに入られる恐れがあるそうです。鍵を作っている専門業者さんに伺いました。タバコの吸殻が家の前に捨てられている時も用心して下さい。今日は、家に帰られたらまず最初に玄関の表札付近に書き込まれた「マーキング」、D8~18Rのような数字が書かれていないか、表札に何かシールが張られてないか、鍵穴付近に印我付けられていないか必ず確認して下さい。もし書かれていたらすぐにマニキュアや除菌ティッシュで消して下さい。一人暮らしの女性や下宿している学生さんは夜の訪問業者の勧誘員にも、くれぐれも注意して下さい。

                           

                                  URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181                                              

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母親の頭に切りつけた女子高校生を逮捕

2008年09月03日 11時09分48秒 | 健康・病気

『 母親を包丁で切りつけて重傷を負わせたとして、宮城県警古川署は2日、殺人未遂の疑いで、同県大崎市の高校2年の少女(16)を逮捕した。「理解も心配もしてもらえなかった。殺すつもりだったが、血が出てびっくりしてできなかった」などと供述し、容疑を認めているという。 調べでは、少女は1日午後9時50分ごろ、同市の自宅で、一緒の部屋で寝ていた母親(47)の頭を包丁で切りつけて殺害しようとした疑い。 母親は包丁を両手で押さえて抵抗し、頭のほか手などにもけがを負い重傷。仙台市内の病院に搬送された。命に別条はないという。少女にけがはなかった。 少女は同署の調べに対し「包丁は台所から持ってきた」と供述しているという。少女は両親と祖父母の5人暮らし。母親の悲鳴に気付いた家族が119番通報した。同署員が駆けつけたときは少女は茶の間で泣き続けていたという。』産経新聞

寝ている親を包丁で切り付ける事件がこのところ多いです。親に卑怯なやり方は止めましょう。実の親子なんですから、こんな傷害事件を起こす前にお互いにじつくり話し合うべきでは有りませんか。子供もお母さんに自分の気持ちを他人の関係でないのですから、自分の思っていることを話すべきでは有りませんか。お母さんの親に意見するなんて、親の意見を聞かないでと言う前に子供の物気持ちを理解する為に、子供がどう思っているか言う見なさいと子供の意見や今子供がどう思っているのか聞くことが大切では有りませんか。親子の相互理解と話し合いが欠如しているように思えてなりません。家庭での対話、親子の話し合いを忘れているのでは有りませんか。傷害事件を起こさなくてもお母さんと女の子なら、お互いに裃を脱いで、ざつくばらん、かつこつけずに話し合えば解決できると思います。親子は、血のつながった肉親なのですから仇同士や敵ではないのですから。私は、学校でも家庭でも人間としての話し合うことの大切さを忘れているように思えてなりません。自分の意見や主張、考えを相手に理解して貰える様に話し合わないで、暴力や刃物を持ち訴えるのは文明国で先進国の本来の国民の姿では無いと思います。精神科医は、精神的な病気だと言いますが。親子関係の問題は、親子で解決すべきだと思います。子供から大人まで「話し合う大切さ と相手の立場に立つ、相互理解の精神」が掛けているとしか思えません。

                 URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181                                              

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同級生バットで殴る=ブログに不満、高1逮捕-石川

2008年09月02日 11時17分08秒 | 受験・学校

『 石川県能登町の県立高校で、同級生の男子生徒の頭をバットで殴り、重傷を負わせたとして、県警能登署は1日夜、殺人未遂などの疑いで、輪島市に住む同校1年の少年(15)を逮捕した。男子生徒は頭の骨を折る重傷。意識はあり、命に別条はないという。
 少年は「ブログに書き込まれた内容に腹が立ち、殺そうと思った」と供述しているという。
 調べによると、少年は1日午前8時40分ごろ、同校の教室に入り、能登町に住む同級生の男子生徒(15)の右後頭部をバットで1回殴り付けた疑い。 』 時事通信

ブログに書き込む時は、相手の立場に立って、相手の心を傷つけないように書き込むことが必要です。相手の基本的人権を尊重することもブログに書き込む人のマナーでは有りませんか。ブログ上では、相手の顔が見えないから何を書き込んでも良いというものでは有りません。まして同級生何ですから、なぜお互いに話し合わないのでしょうか。高校生何ですから、高等学校の中で、バットで同級生の頭を殴らなくても済む問題です。プログの書き込みの発端から校内暴力事件起こしてしまいました。どうして同級生は皆友達と言う気持ちにならないのでしょうか。同級生を殺そうと思ったと言っていますが。この頃子供達は、親でも兄弟でも、友達でも殺そうと思ったと言います。小さい時からの家庭での言葉躾けが出来ていないのでは有りませんか。使ってはいけない言葉や言ってはいけない言葉遣いを親は教えるべきです。子供達が、簡単に殺すというのには人間の生命の大切さが分かってい無いのではないかと思います。咲いている花をひきちぎったり、小学校で飼われている動物を殺したり、自然界に生きる渡り鳥を殴り殺したりする事にも良く現れていると思います。高校生にもなって、暴力に訴えなければ自分の主張や意見が言えない様では思慮分別が無く困ります。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181                                              

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下知事、教育非常事態宣言も

2008年09月02日 10時40分30秒 | 受験・学校

 『「 小学6年と中学3年を対象に実施された全国学力テストで、大阪府が都道府県別で小学校41番目、中学校45番目と前回に続いて下位に低迷したのを受け、橋下徹知事は1日、「教育非常事態宣言」の発令を検討する意向を示した。 この日、報道陣の取材に対し橋下知事は、原因究明のため市町村ごとの成績を公表するよう府教委に指示したが、府教委から「(市町村や学校別の成績の非公開を指示した)文部科学省の通知は重い」と拒否されたことを明らかにした。そのうえで「府教委は何も考えていない。都合が悪くなったら逃げる」などと痛烈に批判した。 今後も成績の公表について、マスコミなどを通じて府民にも訴えていく方針を示すとともに、教育非常事態宣言の発令も辞さない考えを明らかにした。ただ、学校別の成績公表には消極的な姿勢を示した。』産経新聞

教育非常事態宣言ヲ発令する前に今回の全国学力テストの結果を踏まえて、何が基礎学力の不足の原因になっているのかをきつちりに調査し、分析してから小中学校の放課後無料学習や習熟度別授業推進など新たに取り組む対策を立てるべきです。悪い結果には、原因が有ります。これまでの教育方針に何が問題となり、このような結果を招いたのか検討し、結論を出すべきでは有りませんか。大阪府の教育委員会や大阪府教育長の意見を聞くのは間違いでは有りませんが。現実の教育現場に携わる先生の意見を聞かないと基礎学力向上も大阪の学校も良くならないと思います。日々教育を担っておられる教育現場の先生方の生の声を聞かないと大阪府の教育改革は出来ないのでは有りませんか。現場主義の視点が抜けているように思います。公教育の義務教育は、私塾とは違い試験の点数や偏差値を上げるだけの受験教育を支えているのでは有りません。学校教育を通じ人間形成の道を目指しているのです。保護者や生徒の目線に立った大阪府の教育改革を教育現場の先生と保護者の意見を尊重し進めるべきです。 橋本知事が中学入学校に入学された頃、昭和57年にお金のある家庭の子供達は、私立中学校にお金の無い家庭の子供達は、公立中学校にという保護者の声を書いた記事内容が、大手A新聞K記事に掲載されていたのを思い出します。小学校で良い成績を修めている家庭の経済的に豊かな子供達は私立中学校に進学している長年の経過があるのです。私立の中高一貫校が台頭し、大学合格者数において大阪の府立高校の地盤低下にも大きく影響しています。東京都でも言えることです。同じようにお受験で有名私立小学校や国立大学教育学部付属小学校への入学も長年の流れの定着です。今日や明日に始まったことでは有りません。橋本知事の「公立校への信頼は全国最低」橋下知事が大阪府教育委員会を批判も一理が有ります。学級崩壊やいじめ自殺、私立校と公立校の学力格差問題で保護者の信頼が余計低下したと言えます。府民の信頼に応える大阪府の教育を目指す為に学校でのいじめ自殺や不登校、非行問題にも真剣に取り組んで下さい。いつも橋本知事は提案するのは僕と言われますが、長年改革もせずに続けて来た学校教育のつけが今回ってきたのでは有りませんか。大阪府教育委員会は、各市教育委員会と協力し、教育現場の先生方の意見や声を集め、保護者の期待に応えて、子供達の視線に立ったより良い教育改革案を策定して下さい。花を育てるのに一年、木を育てるのに十年、人を育てるのに五十年と言います。教育は、一朝一夕には成果が上がりません。教育も近視眼的に見ず、長期的に展望に立った視点で大阪の教育改革に取り組んで下さい。 

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181                                              

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸自隊員火薬中毒 教官がなめさせる 茨城

2008年09月01日 17時54分20秒 | 受験・学校

『城里町塩子の陸上自衛隊七会訓練場で29日、陸自古河駐屯地(古河市)の新人隊員24人がプラスチック爆弾を口に含み中毒となった事故で、教官の3等陸尉が「火薬をなめてみるやつはいるか」と促していたことが30日、分かった。 防衛省などによると、24人は午後5時10分ごろ、教官に促され、小さくちぎったプラスチック爆弾を口に含んだ。同省や同駐屯地は教官に詳しい経緯を聴いている。水戸市消防本部によると4人がけいれんを起こし重症、20人が頭痛や嘔吐(おうと)で軽症。全員病院に搬送されたが意識はあり、命に別条はないという。 同駐屯地によると、女性2人を含む新人隊員31人は、教官ら24人とともに、29日朝から爆発物の取り扱い訓練を実施していた。 防衛省によると、なめると甘みのあるプラスチック爆弾の特性を理解するため、訓練で隊員が口に含むことがあったという。』産経新聞

物をなめて品質を見分ける方法は、経験豊かな筆職人の人達や味噌や醤油を作っている専門家もしています。漆職人は、赤ちゃんの時から被れない様に漆をなめさせられているそうです。今回の自衛隊のブラスチック爆弾は口に含むと化学薬品なので、中毒を起こす場合も考えられます。試験・検査装置に掛けれない状況になった場合、自分で確かめるしか方法が無い場合も有ります。口に含まず舌でなめて、無毒化する為にすぐに吐き出し、そばにおいてある水でうがいするなり、無毒化する薬品の入ったうがい薬でうがいをし中毒を防ぐ必要があるのではないでしょうか。緊急・非常時に試験装置に測れない状況に置かれた場合、鼻で匂いを嗅いだり、自分の目で見たり、指でなめて見てどんな物質で出来たものなのかを確認するしか方法が無い時もあると思います。長年の経験が物を言うかも分かりませんが。特異体質やアレルギー体質の隊員もいますから、中毒や事故が起こらないように医学的な見地から安全性を考え訓練をすべきです。 医薬の神として祭られている神農氏は、赤色の鞭で草木を打ち、百草をなめて医薬の基礎を創ったと言われています。昔から検査器具や装置の無い時に行われていた昔の人の知恵ですね。

         URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181                                              

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強制わいせつ:体触った男の腕つかみ、女子高生が逮捕--高松 /香川

2008年09月01日 16時49分34秒 | 受験・学校

『 8月29日午後10時10分ごろ、高松市観光通の横断歩道で、信号待ちをしていた高松市の高校3年の女子生徒(18)が、後ろから自転車で来た男にスカートをめくられ体を触られた。女子生徒はすぐに自転車のハンドルをつかんだ後、男の腕をつかみ、強制わいせつ容疑で現行犯逮捕した。一緒にいた女子生徒の同級生(18)が携帯で110番通報。女子生徒は警察官が駆けつけるまでの約6分間、男の腕をつかみ続けたという。高松北署の調べでは男は、高松市桜町2、四国電力社員、大堀芳博容疑者(38)。同僚と酒を飲み帰宅途中で、容疑を認めているという。』毎日新聞

この高校3年生の女子生徒後ろから来た男にスカートを捲られ体を触れられましたが、自転車のハンドルを掴んで後、その男の腕を掴み警察官が来るまで掴み続けた本当にしっかりした女子高校生ですね。酒に酔って帰宅途中女子高校生徒に猥褻なことをするなど四国電力の社員として、大人として許されない行為です。お酒で。くれぐれも身を滅ぼさないようにしましょう。最近女子高校生や女子中学生に対する通り魔や髪を切ったりするいたずらや傷害事件が多いですが。怖がったり、恐れず同級生と協力して毅然たる態度で臨んで下さい。勇気有る女子高校生だと思います。怖がったり、恐れたり、不安感を持ちますと世間を騒がして喜ぶ模倣犯の思う壷です。勇気を持つて、皆で協力して、心ないいたずらをする女性の敵に負けないで頑張って下さい。恐れると影さえ恐くなります。勇気をもって皆協力すれば、悪者は消滅します。この気丈な女子高校生を見習い勇気ある強い女性になって下さい。大和撫子は、古来よりしっかりしていて強く、勇敢だった筈です。愛知県で発生したバスジャック事件で、逮捕された山口県宇部市の少年(14)が通う中学校の生徒の母親たちにPTSD(心的外傷後ストレス障害)の症状に掛かっている人が多いですが。何でこんなにひ弱な日本のお母さん達が増えたのでしょうか。平和な日本で、何か学校で事件が起きると心的外傷後ストレス障害になっていたのでは、いくらカウンセラーがいても足りません。自分の産んだ子供達を信頼し、自分の子供達と一緒に考え話し合って下さい。皆が皆事件を起こす子供達ばかりでは有りません。両親が子供達を信頼していれば、子供達は事件を起こさないと思います。親子の信頼関係が無いからです。自分の子供は、他人によって動向できる問題では有りません。子供を産んだお母さんにしかできないこともあると思います。この若い女子高校を見習い勇気を持って、自分の子供さんの為にも頑張って下さい。お子さん達の為に 「心の太陽」になって下さい。

URLhttp://www18.ocn.ne.jp/~abc8181                                              

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928   

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile/232300.html

人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627436:aLHKFCm5fBU

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする