石榴の花は赤い花で、紅一点の語源、石榴の実と言えば一度訪ねた、グラナダを思い出します。この地は、皮の一部がやぶた石榴がシンボルになっています。キリスト教徒がイスラム教徒から堅牢な城壁に囲まれた街を奪い返すのに苦労しました。硬い守りを破り、アルハンブラ宮殿をはじめとする「美味しい実」を奪ったということを記念して、必ずザクロが少し割れて描かれているのだそうです。
日本では観賞用が多いようですが、中東などでは良く食べられるそうです。
ところで、スペイン語で石榴はグラナダと言います。
他には散歩道に実っていた果物を掲載します。雨が止んできました、このまま晴れるのでしょうか。
ザクロ
カリン
ヒメリンゴ
カキ
ミカン