この時期になるとヒヨドリが盛んに木の実を食べに来ます。
よく食べに来る木の実を撮影して見ました。
①7トウネズミモチは、モクセイ科イボタノキ属の常緑高木で す。中国原産で、明治時代に日本に渡来しました。6月から7月にかけて白い花を咲かせ、12月には紫黒色の果実をつけます。
②センダンは、センダン科センダン属の落葉高木です。原産地はヒマラヤ山麓で、日本では温暖な地域に自生または植栽されています。5月から6月にかけて紫色の花を咲かせ、秋には黄褐色の果実をつけます。
③ツルウメモドキは、ニシキギ科ツルウメモドキ属の落葉つる性の木本です。秋には黄色い果実が裂けて赤い仮種皮に包まれた種子が現れます。
④クロガネモチは、モチノキ科モチノキ属の常緑高木です。秋から冬にかけて赤い実をつけ、庭木や街路樹として人気があります。名前は鳥もちが樹皮からとれることに由来します。
トウネズミモチの実を食べるヒヨドリ
センダンの実を食べるヒヨドリ
ツルウメモドキの実を食べるヒヨドリ
クロガネモチの実を食べるヒヨドリ