イソシギは、チドリ目シギ科に分類される小型の鳥です。灰褐色の羽毛と白い腹部、黄緑色の脚を持ち、水辺で魚や昆虫などを捕食します。岸辺で忙しく動いている姿は何時でも撮影できるのですが、飛んでいる姿は難しい、何とか待って飛び上がったところを撮影しました。羽の白い線が特徴です。
センニンソウ の実には銀白の羽毛のような綿毛がついていますが、これは花後に白い毛のある雌しべの花柱が成長したもの。この毛を仙人の髭に例えてセンニンソウとなったようです。別名は馬食わず、有毒のため馬が食べないので付いた名前だそうです。
イソシギの飛翔
センニンソウ