日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

判断が難しい、ホトトギスです

2019年08月16日 | 散歩(花)

公園の藪の中にホトトギスを見つけました。今まで見たホトトギスは紫の花弁に斑点がある、台湾ホトトギスでしたが、この花は白地の花弁に紫の斑点があります。調べてみるとヤマホトトギスとヤマジノホトトギスがあり良く似ています。
断定の基準は色々あるのですが、個体差があり比べてゆくとどんどん難しくなるので、ヤマホトトギスは花弁が反り返る、ヤマジノホトトギスは反り返らない、この一点で判断しようと思いました。
今回、撮影した花は全て反り返っていましたので、ヤマホトトギスと判断しました。しかし、数日おいて再度訪ねてみると、同じ茎からすべての花弁が反り返らない花が咲いていました。なんと困ったが、これも個体差と言うことにして、圧倒的に反りかえった花が多かったので、ヤマホトトギス?としました。
他にはキクイモ、エノキグサです。
台風はお盆休みを直撃!!、大変なことになりました。
今日も朝から風が強く変な天気です。暑かったり、台風が来たりと落ち着かない8月です。

先端い咲くホトトギス

中間に咲くホトトギス

反り返らないホトトギス

キクイモ

エノキグサ


今日の雨が降るのでしょうか?

2019年08月15日 | 散歩(野鳥)

今日の写真はガビチョウ、ヒヨドリジョウゴ、ガガイモ、センニンソウ(仙人草)です。
昨日は雨が上がったと思い散歩に出ました。しかし、途中で滝のような雨に会い、大変でした。 今日も似たような天気なのでどうしたらよいか思案中です。

ガビチョウ

ヒヨドリジョウゴ

ガガイモ

センニンソウ(仙人草)


庭園、街路樹に人気?ナンキンハゼです

2019年08月14日 | 散歩(花)

今日の写真はナンキンハゼの実、神奈川県警のヘリコプターおおやま Kawasaki BK117C-2.(JA16KP)、クサギ、名前調査中の野草です。
ナンキンハゼは中国原産の樹木で、春の葉、秋の紅葉、白い実がなるなど、庭園や街路樹として良く使われます。
かってはハゼノキと同様、ロウを採るために栽培されたようです。
今日は朝から強めの雨が降ったり止んだりしており、散歩は難しい、昨日も行っていないので、暑さもあり散歩が億劫になりそうです。
散歩に行けないので、暇つぶしに一昨日撮った花の名前を調べているのですが、何とも分からない、恐らくアカザ科(ヒユ科?)のアリタソウではと思うのですが??、葉脇の白いものはどうも花弁では無く、雄しべの葯ではないかと思う、そうなると5弁の白い花で探してもヒットしない、尚、今日一日暇なのでさらに調べてみるつもりですが、難点は永くパソコンを操作していると腰が痛くなることです。

ナンキンハゼの実

神奈川県警のヘリコプターおおやま Kawasaki BK117C-2.(JA16KP)

クサギ

名前調査中の野草

 


髭が長いカミキリ、キボシカミキリです

2019年08月13日 | 

虫がいる可能性の高い脇道に行ってみると、触角の長いカミキリムシを見つけました。とにかく触角がながいので全体の姿を上手く写すのに苦労しました。 成虫、幼虫ともにイチジク、クワ、コウゾなどクワ科植物の生木を食べるので厄介なカミキリのようです。
他にはムギワラトンボ、ヒヨドリジョウゴ、クズの花です。
天気予報では午後から雨とありましたが、少し外れ朝から雨になりました。久しぶりの雨、幾分涼し気がします。

キボシカミキリ

ムギワラトンボ

ヒヨドリジョウゴ

クズの花


ヤマイモに似ていますが、食べられません

2019年08月12日 | 散歩(花)

今日の写真はオニドコロ、サンゴジュの実、東京消防庁航空隊ヘリコプターゆりかもめ Eurocopter EC225LP Super Puma Mk2+.(JA119Y)、NHKのヘリコプター(オールニッポンヘリコプターJA94NH レオナルドAW139)です。 オニドコロはヤマイモに似ていますが、この根は苦くて食べられないそうです。 毎日暑い日が続いていますが、今日は朝から曇りで幾分ん楽です。

オニドコロ

サンゴジュの実

東京消防庁航空隊ヘリコプターゆりかもめ Eurocopter EC225LP Super Puma Mk2+.(JA119Y)

NHKのヘリコプター(オールニッポンヘリコプターJA94NH レオナルドAW139)


幾分涼しい日です

2019年08月11日 | 散歩

今日の写真はJAL、東京2020オリンピック特別塗装機「みんなのJAL2020ジェット」、共立航空撮影 Cessna 208 (JA889M)、カリッタエア保有、Boeing 747、テレビ東京 多目的中継ヘリT-BIRD(中日本航空 JA121T Bell 430)です。
上空を見上げるとはるか上空を特別塗装機が飛んでいました。相当上空なのと夏空の霞で機影が何とか見える程度にしか撮影できませんでした。
今日は薄曇りのためか幾分涼しい、このままでいてほしいのですが、どうでしょうか??

JAL、東京2020オリンピック特別塗装機「みんなのJAL2020ジェット」

共立航空撮影 Cessna 208 (JA889M)

カリッタエア保有、Boeing 747

テレビ東京 多目的中継ヘリT-BIRD(中日本航空 JA121T Bell 430.)


台風が来るのか来ないのか?

2019年08月10日 | 散歩(花)

今日の写真はコヒガンバナ、オモダカ、スベリヒユ、田園風景 です。 コヒガンバナは数本のみ咲きだしましたが、それ以降は咲きません。あまり草が多いので絶えてしまったのでしょうか?!
とにかく、台風が来るの来ないのと情報が多い、毎日暑い、来年のオリンピックはこれで大丈夫なのだろうか、心配してもしょうがないですね。
しかし、この暑さ、帽子をかぶらないと持たないのですが、汗ですぐにシミだらけになるのには閉口しています。

コヒガンバナ

オモダカ

スベリヒユ

田園風景


台湾ホトトギスではないでしょうか?

2019年08月09日 | 散歩(花)

今日の写真はホトトギス、メマツヨイグサ、神奈川県警のヘリコプターおおやま Kawasaki BK117C-2.(JA16KP)、ムクゲです。
ホトトギスは恐らく台湾ホトトギスではなかろうかと思います。
今日も相変わらず暑い日が続きます。

ホトトギス

メマツヨイグサ

神奈川県警のヘリコプターおおやま Kawasaki BK117C-2.(JA16KP)

ムクゲ


毎日暑い日が続きます

2019年08月08日 | チョウチョ

今日の写真はヤマトシジミ、ナツズイセン、オニユリ、ナスの花 です。
「親の小言と茄子の花は千に一つも無駄がない」 茄子は花が咲けば必ず身を付けるので、このようなことわざができたそうです。
今日も暑そうな日です。

ヤマトシジミ

ナツズイセン

オニユリ

ナスの花

 


ツユクサも青、白、紫の色が見られます

2019年08月07日 | 散歩(花)

今日の写真はツユクサの白、ユツクサの青、ワカケホンセイインコ、ママコノシリヌグイ、シュロノキの実です。
ワカケホンセイインコは生産を放棄した梨の実をたべていました。
今日も暑そうな天気です。台風が3つも来ているとの予報ですが、この辺は雨も降らず全く影響はありません。

ツユクサの白

ユツクサ(青)

ワカケホンセイインコ

ママコノシリヌグイ

シュロノキの実


似た蝶が多く、断定難しい!!

2019年08月06日 | 散歩(花)

ジャノメの仲間の蝶を見つけました。翅を閉じているときは綺麗な姿でしたが、翅を開くと片方の羽根が痛んでいました。 調べてみるとヒメジャノメと思うのですが、ゴジャノメにも似ています。 眼状紋と白色の線の形からするとヒメジャノメではないかと思います。
他にはヒメウラナミジャノメ、ツバメシジミの雌、ノウゼンカズラです。
蝶々は似ているのでなかなか断定は難しいですね?
今日も相変わらず暑そうです。最近は花が少ないので蝶をと思っているのでが蝶もなかなか姿を見せてくれません。

ヒメジャノメ

ヒメウラナミジャノメ

ツバメシジミの雌 

ノウゼンカズラ


中国大陸からやってきた?アカボシゴマダラです

2019年08月05日 | チョウチョ

今日の写真はアカボシゴマダラ、マツヨイグサの仲間(メマツヨイグサ)、ワルナスビ、アカツメクサです。
アカボシゴマダラは奄美諸島で見られたものですが、最近、中国大陸から持ち込まれた別亜種が関東地方を中心に繁殖し、この辺でも良く見られるようになりました。
相変らず暑い日が続いています。

アカボシゴマダラ

マツヨイグサの仲間(メマツヨイグサ)

ワルナスビ

アカツメクサ


キカラスウリは昼でも咲いています

2019年08月04日 | 散歩(花)

今日の写真はキカラスウリの花、アベリア、ヒャクジツコウ(サルスベリ)、ミソハギです。
キカラスウリは昼でも咲いていますが、カラスウリは朝にはしぼんでしまいます。夜撮影するのは大変なので花芽を持った蔓を切り取り、家で咲かして撮影したことがあります。先日、同じ考えなのか花芽を切り取り持っている人に出会いました。
今日は朝方は幾分涼しいと思いましたが、又日が出てきて暑くなってきました。

キカラスウリの花

アベリア

ヒャクジツコウ(サルスベリ)

ミソハギ

 


鳴き声が綺麗な、ガビチョウです。

2019年08月03日 | 散歩(野鳥)

散歩道で時々ガビチョウの鳴き声が聞こえます。この日も近くの木で鳴いていました。それほど高い木ではないので、ダメもとで木の近くまで行き、しばらく待ってみると葉の間から茶色の鳥が見えました。場所を移動すると葉の間からうまく姿がみえました。葉が邪魔をしてなかなか撮影出来ないのですが、ラッキーでした。
あまり綺麗な鳥ではないのですが、鳴き声は素晴らしい、中国ではこの鳥を飼って鳴き合わせ会をが良く行われるそうです。
他には、サンゴジュの実、ツバキの実です。
とにかく毎日暑い日が続いており、散歩に出かけるのも勇気がいります。しかし、時々思わぬ被写体が現れるので少し大変でもついつい出かかけてしまいます。今日はどうでしょうか?幾分涼しいようなきがしますが!?

ガビチョウ

サンゴジュの実

ツバキの実


掃き溜めで見つかったのでハキダメギクと命名!!

2019年08月02日 | 散歩(花)

今日の写真はハキダメギク、マメコガネ、ニホンアマガエルの子供、ノボロギクです。
ハキダメギクとは気の毒な名前、この花が見つかった場所が掃き溜めだったのでついた名前とか、もう少し綺麗な名前にしえてもよかったのでは?、熱帯アメリカ原産の帰化植物です。
相変らず暑い日が続いています。

ハキダメギク

マメコガネ

ニホンアマガエルの子供

ノボロギク