ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

よもぎ大福♪

2013-04-02 | 簡単なおやつや料理
 

お雛様 このあたりでは旧暦まで飾るので 月遅れの4月3日まで飾ろうと思っています。

今朝 よもぎ大福を作りました。

よもぎ餅を搗くとなると 準備も大変だし 次の日はお餅が固くなってしまいますから・・・簡単に電子レンジを使ったよもぎ大福です。

  

まず 家の周りから よもぎを摘んできて きれいに洗います。

   

よもぎは 鍋で水を沸騰させた中に入れ タンサンを振りいれて あく抜きをし ざるにあげたあと 冷水で洗いさまし 手でギュッと固く

絞っておきます。

包丁で細かく刻んだあと すり鉢で よくすります。(この時期に たくさんつくって 小分けで冷凍にしておけば 一年中作れます。)

大きな耐熱性のある容器(ボウルとかどんぶりなど)に 白玉粉と砂糖と水をあわせて だまがなくなるように 指でつぶしながら よく混ぜて

よもぎもいれて かきまぜておきます。

材料の分量は いちご大福の時と同じより 砂糖を減らします。いちご大福は いちごの酸味があるので 求肥に甘みあってもちょうどいい

バランスになるのですが よもぎ大福は 砂糖を減らさないとあんこの甘味と求肥の甘味が いやみになります。

きょうの分量は・・・ちいさい大福 20個くらい

   白玉粉   180g
   砂糖    130g
   水     290cc
   
   あんこ 市販のもの 350g
   片栗粉   適量

先日作ったいちご大福より 少ない分量ですから あんこ玉も 小さく丸めておきます。

  
     
つくっている途中の写真を撮り忘れて 完成写真のみですが(出来上がりも 形がわるいですが・・・) 

白玉と砂糖を水で溶かしたものを 電子レンジで ラップをかけないで 最初4分。 そのあと一度取り出して大きなスプーンでよくかきまぜ 

もう4分レンジにかけます。

取りだしてよくかき混ぜてから 片栗粉を振ったバットに取り出してたものが 求肥餅です。

手にくっつかなく触りやすいように 一度餅を半分に折りたたみ そのあと もちを20個にとりわけます。

手で広げた餅を あんこだまにかぶせたら 手にとって底をまとめて くるっと返せば よもぎ大福が出来上がります。

まちがっても 手を濡らさないようにしないと おもちがべたべたくっついて Yちゃんのように 収拾がつかないことになりますので

洗った手をよく拭いて 粉を付けたあと お餅を扱ってくださいね。(普通のお餅もそうですよね。)

手順などで わかりにくいときは まえに作った一度大福の画像で ご覧ください。こちら⇒
  


ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 

にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村         
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする