ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

いのしし

2014-09-06 | 畑で 野菜と花


実ってきたお米を食べに あちこちの田んぼで イノシシの被害をみるようになりました。

いつかやられるだろうとおもっていた 道路沿いの畑にも ついに 昨夜 イノシシの

あばれた跡がありました!

 
 

でも 野菜を植えて 一部をネットで囲いをしているところへは 網の裾を潜り抜けて 

はいってきていますが まだ はじめて偵察にきた程度で あまり被害はありません。

ネットの周りの なにも植えていない 草だらけのところだけは盛大に掘り返して 

あそんでいます。

このままなら むしろ草取りしやすくなって ありがたいくらい・・・でも 今夜にでも

またやってきて 野菜も掘り返すかも知れません。

お米の苗づくりをするときのトンネルに使う針金をたてたり 長い竹ぐしをさしておくと

からだが触れると びよ~んと揺れるので嫌う ときいて それなら簡単なので やって

みました。

そして 頼みの綱の 赤いタイガー2号です。

お隣さんは 畑につるしたけど効果なかった といわれましたが。 

 

しばらく にらみをきかせて 見まもりしてもらいましょう。

囲いの中の野菜の カボチャは 今朝 片付けました。

小豆                    落花生      
  

花が咲いているので まだ収穫まで しばらくかかります。

 綿は 花がほとんど終わって 実になっています。

これが口を開くと 白い綿が ポンと 飛び出してきますよ~~

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
            
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする