ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

真っ白 ドライ アナベル~~

2014-09-24 | 里山の生活
去年もアップしましたが 嫁っこKちゃんが あじさいを漂泊して 花瓶にいけてくれていました。



ユーカリのドライとともに・・・・

逆光であまりきれいに見えないですね。

花はアナベルですが 真っ白です。

 

漂白しているようすは こんな感じです。

         

夏を越し 秋になった今もまだ 木にくっついている紫陽花を切って帰り 水の入って

いない瓶にさして しばらく乾燥させます。 

台所用漂白剤を濃い目に薄めて バケツの中に 花を浸けておきます。茎は漂白しなくても

コントラストがきれいです。

最初は茶色い液になるので 液を替えたほうがいいようです。 

    

一週間~10日ほどして 花が真っ白になったら よく水でゆすいで 靴下を干すハンガー

などで吊るして 陰干しします。

カラカラになったら 出来上がり。

これはアナベルですから もともと白い花ですが ピンクや紫の紫陽花でも 真っ白になる

そうです。

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする