ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

コメリの 超軽量長靴

2019-02-08 | ちょっと役に立つ
きのう たまたま 出かけた先の道路沿いに

コメリの看板が!急いで引き返して 寄りました。

昨年の暮れ近くだったか テレビ番組「カンブリア宮殿」で

ホームセンター「コメリ」のことをみました。

コメリオリジナルの商品で 超軽量長靴が人気なのだとか。

そうそう 膝近くまである長いタイプの長靴を履いているのですけど

けっこう重いのです。

軽い長靴 欲しいなあと思っていました。

コメリって どこの店舗も うちからは ちょっと遠いのです。

早速 お目当ての長靴売り場へ~



農作業に 長靴は必需品です。

雨の日だけでなく 田んぼでも畑でも 一年中履きます。

朝露に濡れても気になりません。

泥や土がついても 中までしみこまないで 

履いたままホースで水をかければ

すぐにきれいになります。

水路やため池から 田んぼに水を引き込むとき

どうしてもいくらか水のなかに入りますから 

はき口から水が入らないように これくらい長さがないと困ります。

そして 草刈の時などに 潜んでいたマムシにかまれないように

夏でも やっぱり 長いものが安心です。

履き口には 小石や土などが入らないカバーがついています。



確かに 軽い~

デザインにもよるけど 普通の長靴の約半分の重さ

Mサイズ女性用で 580gだそうです。

素材は EVAです。

軽いのはいいな と思いましたが 

テレビで見て ほしいと思った理由は

泥が靴底にめり込んで 重くならないような工夫がされている

と言っていたことです。

忙しい時期ともなると 一日中長靴を履いて歩きまわるので

長靴の消耗が早く ひび割れて水が入ってくるので

毎年 1足は買い換えることになります。

ネイビーもあったけど 赤い色でちょっと楽しい~


にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

↓ ぽちっとクリック お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする