Some Like It Hot

お熱いのがお好きな映画ファンtakのつぶやき。
キネマ旬報社主催映画検定2級合格。

tak's Movie Awards 2016

2017-01-07 | tak's Movie Awards
毎年、その年に観た新旧問わずすべての映画からベスト作品を選出する個人的awardをやってきました。しかしながら、リアルワールドでの様々な事情から、2016年はこれまでのように映画館通いができませんでした。このアワードは僕が映画ファンを公言した1980年から、毎年選出してきた個人的映画賞なのですが、2016年は僕の映画生活史上、最も鑑賞本数の少ない年となりました。

それでもなんとか喰らいついた新作と近作から選出をしました。なーんとか2017年はいろいろ観たい。
という訳で、ベスト10は今年はやりません。あしからず。



■作品賞=「ブルックリン」(ジョン・クローリー/2015年・アイルランド=イギリス=カナダ)
■アニメーション作品賞=「君の名は。」(新海誠/2016年・日本)

□監督賞=イングマル・ベルイマン「野いちご」(1957年・スウェーデン)「叫びとささやき」(1972年・スウェーデン)

□主演男優賞=ロマン・デュリス「彼は秘密の女ともだち」(2014年・フランス)
□主演女優賞=シアーシャ・ローナン「ブルックリン」(2015年・アイルランド=イギリス=カナダ)

□助演男優賞=ドニー・イェン「ローグ・ワン スターウォーズ・ストーリー」(2016年・アメリカ)
□助演女優賞=ルーニー・マーラ「キャロル」(2015年・イギリス=アメリカ=フランス)

□音楽賞=エンニオ・モリコーネ「ヘイトフル・エイト」(2015年・アメリカ)


社会人になりたての時、いろんな人生の決断をした時の不安だった"あの頃"の自分に再会できる素敵な作品。それが「ブルックリン」。
その不安な気持ちを抱いていたのは僕も同じ。観た後でジワジワとくる映画でした。

主演女優賞は「キャロル」のケイト・ブランシェットと悩んだけど、結局シアーシャの瞳の輝きに負けました。

ヨーロッパ映画好き要素を残したくて、主演男優賞はおフランス映画で。

助演男優賞、本音は野村萬斎にあげたい。モーションキャプチャーでゴジラを演じたんだもの。
もちろんドニーも素晴らしかった。

アニメは「聲の形」を見逃したのが残念だったけど、
なんだかんだ言っても「君の名は。」は秀作。それは誰もが認めてること。

映画館に行けない日々に、鑑賞眼を落とすまいと旧作をDVDで観た。
そんな旧作に敬意を表して、監督賞は北欧の巨匠ベルイマンに。
ウディ・アレンのルーツはここにあったのだ、と心底納得。

2017年は、もうちょっと映画館に行きたい。
今年もよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする