Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

市民ランナーでもできる

2011年02月27日 | Weblog

東京マラソンがきょう行われ、埼玉県庁勤務で市民ランナーの川内選手が日本人としてトップで3位に入賞した。川内選手は世界選手権の代表に内定した。記録も2時間8分37秒で好記録だ。感動した。

これには、好環境で練習量豊富な実業団の選手がショックを受けたに違いない。

川内選手は昨年の東京マラソンでは4位に入っていた。また学生時代は箱根駅伝にも出場するなどロードレースでは頑張る人だったが、県庁職員として練習環境がけっして良いとはいえない中、2時間8分台でのフィニッシュは賞賛に値する。また、こつこつと練習を続けている市民ランナーたちに希望の力を与えた。

この日のフルマラソンには、車椅子ランナーも含め3万3353人が参加。完走率は97.2%だったという。完走率が高かったことは、ますますマラソンブームに火をつけるだろう。

スポーツの世界はやはり、日ごろのコツコツとした練習や努力が実ることが魅力のひとつ。川内さんがく世界に大きくはばたいてくれる事を祈りたい。