Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

芍薬まつり 2

2017年05月14日 | Weblog

昨夜は激しい雨と強風だったが、雨はほとんど上がり天気回復の模様だった。

カミさんにスマホで撮った芍薬の写真を見せ、出来立てのカツオのたたきを買いに行こうよ〜と、誘ったところ、行きたいと言うので今度は自家用車で向かった。

バスでのんびり行くのとは少々違う。こんなに道路が蛇行していたのかと、運転していて感じた。路線バスのある所はバスが一番“楽”だと痛感した。以前はこんなことはなかったし、カーブの運転は好きだったはずなのに・・・。 やはり運転能力が低下している。

イベント会場へ。雨上がりにも関わらず、中年以上の夫婦があちこちの物産市で試食を楽しんでいる。私たちの目的“かつおのたたきわら焼き実演販売”会場には、少々の人だかり。
 実演が始まった。
本物のわらの火を使ってあぶっていく。
 

適度に炙ったカツオは氷水に浸けて締められ、販売へ。
1パック500円也。さっそく箸をつけて口に入ったが、出来立てとあって藁の香りが少し残り、新鮮な玉ねぎや刻みニンニクとともに喉を通って胃に入っていた。

スーパー鮮魚コーナーで買ったものとは違う。出来立てのものは『旨い!』

肝心の芍薬、前日よりは前夜の雨を受けてだろうか?イキイキと大輪が輝いていた。
 

マイントピア別子の"しゃく薬まつり"のイベントは14日も行われる。

美しいシャクヤクをゆっくり見るには、最低半日は必要だろう。