Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

ツバキ開花へ

2017年12月16日 | Weblog

いつからか興味を抱くようになったツバキの花の蕾が、あちこちで膨らみ始めた。

種類がとにかく多い。色も赤が主流とはいえ、いろいろ。

地元の気象台が今週半ば開花を発表した。

去年より10日遅い開花だ。一昨年は11月26日の開花だったから、今年は遅い。最も遅かったのはここ数年では2013年で1月になってからだ。(1/4)

1981年から2010年の30年間の平均値が12月26日だから、一昨年は特に早く、今年は平年に比べるとまだ早い開花だ。

地元気象台より私の住んでいる場所は北にあるので、少し遅いのかなっなどと個人的には思っているが、去年が早かったから遅く感じたのだろう。

これからあちらこちらで、どんどん花が咲き始める。今はまだサザンカ主流の時期である。

師走から新年にかけての寒空の下、元気よく花を咲かせるツバキ。ウォーキングの愉しみがひとつ増えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末に想う

2017年12月15日 | Weblog

昨日は"師走に想う"ということだったが、きょうは"年末に想う"で・・・

初冬の日没は早い。

あっという間に日が沈み、どんどん寒さが厳しくなってくる。日中暖かい日に限って放射冷却現象だろう。

数年前、波止で釣りを楽しんでいた頃、日没の時間帯が過ぎると、寒い寒いという声が隣の釣り人から聞こえて来ていた。陽気がいい昼間の釣りは良いのだが、夜釣りには防寒具必携の時期になるのが早かったのを、昼間散歩中に思い出していた。

カミさんが小さなスーパーへ買い物に出かけ、帰りにカレンダーを頂いた・・・と言って喜んでいた。

年末には恒例ともいえることだが、女性従業員が買い物を終えた客に、一つ一つ感謝の気持ちを込めて渡していたとのこと。

大型スーパーに対抗し地域に密着して、いつも繁盛しているこのスーパーのノウハウのひとつを垣間見た感じだった。

年末商戦が激しくなり、新聞に折り込みチラシがたくさん入ってくる季節だ。近頃はポイント制にして、"売らんかなっ!"だけの店が多くなってきているが、お客さんあっての店だ。寒い時期こそ、暖かい感謝を込めた気持ちが大切だと思った。

※まだ1歳が来ないおとなしい白犬、写真撮影はポーズまでしていた優しいワンちゃん。
  (それぞれクリックで拡大)
来年は君たちの年だよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走に想う

2017年12月14日 | Weblog

朝方、多少の風があったが、昼過ぎには治まった。

昨日までの3日間、とにかく寒い北よりの西風が強く、真冬並みの天気には閉口した。

今年もあと半月、スーパーではしめ飾りや鏡餅、御節のコーナーが幅をきかせ、年末(師走)風景が目に入って来る。

    (クリックで拡大)

毎年、年の瀬に思うのだけれど、クリスマス商戦も大変、それから5日後の正月商戦も大変、そんなことを考えていたら新年になっていることが多い。

やらなければと思いつつ、あっという間にお尻に火がついた。年賀はがきの作成。今朝から暇を見つけてデザインを考えてはいるのだが、年に1回のこと、まだ仕上がってはいない。

若い時から"筆まめ"を使って作って来た。今年もバージョンアップ版を購入してインストール済なのだが・・・。住所録整理に時間がかかっている。

先輩の方々が、ある年齢を契機に年賀欠礼を始めるようだが元気な限りは続けてみようか・・・と去年決意した。しかし齢を重ねると何事も億劫になってしまうようだ。

それに、深夜まで画面を見続けていると眼が霞んできて疲れ気味の状態になると、思考力まで極端に落ちる。

ブログのアップを少なめにしてでも早く作成しないと、ひと言の記入が間に合わなくなる(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白実南天

2017年12月13日 | Weblog

厳しい寒さも3日目になると、少し寒さに慣れてきた錯覚に陥る。

1月末の寒さだとか、ある気象予報士が説明していたが、今は12月半ば、本格的な寒さが来るのは少し早過ぎだ。
⇓⇓ この標示板をこの時期に見るのは少し早い感じ、橋の上はかなりの強風だろう。⇓⇓

風が強いので体感温度は下がる。歩いている途中に、指先の冷えを暖めようと、道端の自動販売機で暖かい缶コーヒーを買ったのだが、(表示は暖になっている)冷たいのが出てきた。ものを言わない自販機に"なんやねん!"と言っても始まらない。ひょっとしたら、誰かが電源をOFFにしていたのか?それとも自販機が急な寒さでおかしくなったのか・・・? 結局、他の自販機で暖かい物を求めて、"暖"をとることにした。

帰宅すると、レンジの中にはサツマイモが入れられていた。先日スーパーで鳴門金時を一箱買ってきていたのが、きょうは昼間から“レンジ加工芋”となったわけだ。暖かくてなんとも言えない美味しさだった。

正月を前に、ナンテンの実が一際(ひときわ)赤くなり目立つが、きょうは白いナンテンを見つけた。“白実南天”というらしい。紅いナンテンは福寿草との組み合わせで縁起物として飾られるけれど白はどうなんだろう?

白いものも赤いものも、寒さにも負けず、元気だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『北』

2017年12月12日 | Weblog

北日本、特に日本海側では大荒れになっているようで、明日にかけても警戒が必要だと気象庁などが注意を呼び掛けている。

今年は本格的な冬になるのが早過ぎる・・・。ラニーニャ現象も現れているから、本格的な冬支度を急いでしなければいけない。

今年の漢字が『北』に決まった。

いろな候補があったようで、私は"不"や"倫"、"乱"ぐらいで『北』はあまり候補に上がらなかったが、北朝鮮のミサイル乱発問題、『北』海道のジャガイモ不足、プロ野球『北』海道日本ハムの大谷選手メジャー移籍、清宮選手入団など、理由を聞いたら“あぅそうか!”と納得はできる。が、いろいろ後からこじつけて『北』にしたような感じも否めない。15万3594票の応募があり『北』は7104票とのこと、全体の4.63パーセントでも1位なのだから・・・。

“今年の漢字”もややマンネリ化しているようで、多少の話題にはなるが、"あっ、そうか"、年末恒例の行事だもんねっ!程度にしかなっていない。

漢字一字に込められた奥深い意義を再認識する機会を持つことを目的に開始され、今年で23回目を迎えたイベントとしては物足りなく、今後、工夫が必要だ。

このイベントが終わると、気分的に年末の慌ただしさが増す。

昼前、『南』の方へと歩く途中、見つけたサザンカの花、美しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒気襲来!

2017年12月11日 | Weblog

これまでの寒さは我慢することができた。

しかし、昼過ぎから夕方にかけて気温はどんどん下がり、外は5〜6度、それに北西や西の風が強く真冬並みの温度、冬が始まったばかりなのに“お〜っ 寒っ”の天気だった。

日本列島には強い寒気が流れ込んできて、全国的に寒冷前線の影響を受けているようだ。

夜になって我が家のエアコン暖房はフル回転。気温がぐんぐん下がっている。

夕方出かけた大型電気店の広い駐車場から眺めた遠くの山の景色。雪雲だろう。

そして、夕方の雲の動き・・不気味な黒い雲が低く立ち込めていた。

今後、山沿いでは雨が雪に変わり、平野部でも今夜降る雨はみぞれになるかも・・・。(クリックで拡大)

あすは強い冬型の気圧配置となり、真冬並みの寒気にすっぽりと覆われるという予報でこの寒気、居座るだろうとtenki.jp気象予報士は予想している。 

寒くてもこれまでウォーキングは続けてきたが、これからの数日は少し厚目の服装で臨まなければ、風邪が私の身体を狙っているような予感がする。

長い間、元気に咲き続けてきた皇帝ダリアも、そろそろ見納めの時期が近づいている。(午前中の晴れている時間帯に撮影)

御同輩へ。師走の慌ただしい中、体調を崩さないよう、どうぞお気をつけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタツ暖房

2017年12月10日 | Weblog

朝は快晴、昼は3時過ぎまでくもり、のち小雨の日曜日、雨が降りだすと冷え始める。

冬になっての“お気に入り”の一つに『コタツ』がある。

食事後まぁまぁ・・・と思って、これに入ると“スヤスヤ〜スヤスヤ・・・”になって、1時間ぐらいはコタツで熟睡してしまうことが多い。昼寝は30分ぐらいが適当とされているのに・・・。

年を取ってから、コタツでの睡眠は布団での睡眠に比べ良くないとは思うのだが、ついつい1時間ほど眠ってしまうことがある。

きょう昼間は違っていたが、南からの太陽の光が燦燦と入ってくる部屋で、やや深めにこたつに入ると・・・・でも、目が覚めると頭が冴え、元気になっている。

その昔、私が子供の頃は掘り炬燵と火鉢ぐらいしかなかった。その後灯油ストーブや電気ストーブが出て、今はエアコン暖房が普通になっている。

足元だけを冷やさないようにと思い、こたつに潜り込む。しばらくはテレビがついているがほとんど視ていない。やがて、胃の方から信号が頭に発せられ、気持ち良い眠りが誘ってくるのを断り切れず昼寝となってしまう。

冬場は日本人の私には『こたつ』でゴロリするのが、性にあっているようだ。
※ややピントが甘い! 白サザンカ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のドライブ

2017年12月09日 | Weblog

初冬の土曜日朝、晴れてはいるが山の方は薄い雪。

高知の友人から『書と絵のミニ展覧会をカフェギャラリーで開いているのでぜひお越しください』との案内を頂戴していた。

雪による交通規制もなさそうだし、ちょっくら行ってみることにするか・・・!

愛車を駆って高速で1時間余りのドライブとなった。

高知自動車道は高知市内までトンネルが19、出入り口は昨夜降った雪が融け、太陽の光が反射して瞬間的に目が眩みそうになったりしながら、この時間帯は制限速度50㎞の"高速"を“低速”で走り、ほどなくして高速とお別れ、一般道に入っても安全運転で会場に到着した。

やはり山間部を走る高速道路では、これから"冬用タイヤとチェーン携行"が必須だ。無ければ冬ドライブはNG、実際、昼間なのに電光掲示板では“徳島道の池田付近ではチェーン必要”とのことだった。

高知ではやはり、カツオのたたき定食。IC近くの道の駅で遅い昼ご飯だったためか、美味しくいただきましたよ〜!

四国内も、ようやく高速道路などが整備され、我が家から日帰りドライブも可能になった。来春は何処へ行こうかなっと早くも思案中・・・。

ただ、ふだんは一般道中心の運転なので、たまに高速を走ると視神経が疲れたような今夜のブログアップだった!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクレンの花芽が・・・

2017年12月07日 | Weblog

モクレンの花芽があちこちで見られるようになってきた。

1か月ほど前にはグリーンの葉を付けていたこの木、モミジやカエデなどが紅葉を始めるとともに、ほとんどの葉が黄色や茶色くなり落葉してしまった。


そして昨日、近寄って見てみると、花芽が。。。

ちょっぴりネコヤナギに似ているが、近寄ってみるとモクレンの花芽。

昨日からどんどん寒くなっていて、本格的な冬が到来しているのに、来年春の開花を目指して懸命に仕事している。

きょう(7日)は二十四節気の"大雪"、今シーズンは冬の訪れが早く、どんどん寒さが強まっている。

インフルエンザにも注意が必要だ! 外出から帰宅してすぐ手洗い、うがいの励行で予防対策も肝心だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波にもマケズ・・・

2017年12月06日 | Weblog

今朝は、強い寒気が流れ込み、この冬一番の寒さだった。

県内では平年に比べ半月も早く、初雪が降ったところもあったようだ。

昼前になっても少し雪を抱いた山の方から吹き下ろす風が冷たく、頭にフードを被って歩いていた。少し雲があるものの、快晴に近い天気。風さえなければ“小春日和”といえる天気なのだが。

公園の周囲に植えているイチョウの木の黄色い葉がたくさん落ち、作業員の方が葉っぱを集める作業に当たっていた。

公園内に入ると、小さい子供を連れたお母さんたちが芝生の上に座って談笑中。

公園内で咲くバラ、今年は花があまり咲き揃っていないので、無視していたのだが、この時期になってようやく、まぁまぁ咲き揃ってきたようだ。
   

小さい写真はクリックで拡大してご覧ください。

この先1週間程度、全国的に平年より気温の低い日が続くとのこと。
体調管理に気を付けないといけませんねっ‼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅まどんなの話

2017年12月05日 | Weblog

ウォーキング途中に、黄色く色付いた柑橘類の木を見かける。

木によって品種もいろいろで、イヨカンがあればデコポン、温州ミカン・・・、最初はグリーンの実だったのが寒くなって来ると黄色く色付いて行く。

このうち、12月初めから店に出始めた『紅まどんな』は注目株だ。

平成2年に南香と天草を交配して育成が始まった新品種は、15年程経った平成17年品種登録されたとのこと。10年経過して、ようやく多くの商品が市場に出るようになってきたようだ。

ゼリーのようなぷるぷる食感が特徴の高級柑橘『紅まどんな』。今月に入ってどんどん店頭でみかける。

先日、スーパーの試食コーナーで食してみたが、なかなか美味い。みかん生産者の"キラーコンテンツ"のひとつだろう。しかし、値段も結構高い!

今年春、訪ねてきた東京の友人が、お歳暮という名目で東京の銘菓をたくさん送って来てくれた。「お返しに“紅まどんな”を送ってあげるから・・・」と軽く言ってしまった。後で商品を見に行って価格に驚いた。でも、贈り物にはそれなりの価値があるミカンだ。

柑橘はなにせ種類が多く、なかなか覚えられない。が、温州ミカン(愛媛みかん)のほか、伊予柑とかデコポン、甘平、はっさく ぐらいまでは辛うじて分かる・・・

友人はミカンの話をしてもあまり興味はなさそうだったが、やはりお返しは心を込めて贈ることにした。(写真は紅まどんなではありません。下はデコポンのはず)

われわれは地元だから多少安く手に入るが、首都圏のデパートなどでは1個が千円近くするという紅まどんな、友人が喜んでくれれば良い。

ネットでもいろいろ扱っているようだが、今、収穫期のミカン農家の方はこれから大忙しだろう。お疲れさまです‼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に冬らしく

2017年12月04日 | Weblog

曇りの朝、しとしとと細かい雨、冬の冷たい風が吹き、太陽が雲間からのぞく。

1日でくもり、雨、くもりのち晴れの忙しい天気だった。

冬の空は移り変わりが速い日が多い。(ほとんど落葉してしまったイチョウの木)⇓

とうとう1年最後の月になってしまった。

街はクリスマスの飾り付けで華やか、かつ賑やかだ。

毎年のことながら、大きなクリスマスツリーやイルミネーションが話題になる。

これらを見ていると、1年の終わりの月というよりは"活気"が出てくるような気がする。

テーマパーク、ショッピングモール、ホテル、商店街に飾り付けがなされ、期間限定のイベントが賑やかに繰り広げられる。

冬のボーナス云々は、年金生活者にとっては全く関係ないが、ボーナスの話をしていた昔が懐かしい。

この時期は新聞折り込みの大型電気店のチラシを見ながら、いろいろ楽しみがあったが、ボーナスのない生活に慣れてくると関係ない。

団塊の世代ほとんどが年金生活者になっているわけだから、私と同様な人も多いはず。

ご同輩のみなさんはどんな年の瀬を迎えるのだろうか・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダーのこと

2017年12月03日 | Weblog

卓上カレンダーに大型カレンダー、部屋の中には2つのカレンダーが吊るされている。

仕事をしていた時から、会社にも自宅のデスクにも卓上カレンダーは机の上に必ず置いてあった。

私の部屋にある大型のカレンダーは縦84センチ、横58センチ。字が大きく部屋のどこからでも見ることが出来る。

いずれも自分で購入したものではなく、年末に届けられるものだ。

12/1に皇室会議が開かれ、陛下の退位日を2019年4月30日と決まった。皇太子さまが翌5月1日に即位、改元する。

この日が「即位・改元記念日」で祝日?となれば、国民の祝日の規定と合わせ10連休になるかもしれないと期待する声も増えているとのニュースを見たが、カレンダー業界は、元号がどうなるのか、祝日はどう変わるのか?といったことでやきもきしているとか。。。

『昭和』から『平成』に変わったときはどうだったのだろう?カレンダー業界は大変だったはずだが、あまり記憶にない。

きょうはカレンダーの日だった。

私が生まれた頃はまだまだ旧暦と新暦(太陽暦)が混在だったという事を両親から小さい頃に聞かされ、頭が混乱したこともあった。

その後、新暦だけになりシンプルで良いのだけれど、釣りを始めた頃は、潮の干満など旧暦が大いに役に立った。

その昔、釣具屋さんで頂いたカレンダーには、旧暦の何月何日もカレンダーの中に入っていて重宝した。でも、釣りに行かなくなってからは、そんなに必要もないと感じるようになってきた。

カレンダーもスマホの普及でこれからまだ大きく変わって行くだろうが、現在、部屋の中に吊ってある大きなカレンダーだけは、年を重ねていくと役に立つような気がした。

※ きょうも好天! “山が燃える”・・・昨日アップし忘れたスナップ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉と桜が一緒に・・・

2017年12月02日 | Weblog

師走になって2日目、きょうは日本晴れ、快晴の1日、ただ風が少し冷たく感じた。

天気が良いと車で出かけたくなるのは我々夫婦の若い頃からの習慣、近くの紅葉が美しい場所へと車を走らせた。

車窓から見る山々の景色がどんどん変わっている。オーバーに言えば"山が赤く燃えている"感じだろうか?今の季節ならではの光景だ。

山の紅葉がどんどん進み、枯れ葉の季節になっているが、こちらは冬桜がほぼ満開!

桜といえば春に咲くのが普通だ。しかし、今ほぼ満開の冬桜は、春に咲く桜と違い、結構長い間咲いている。

春のソメイヨシノのような華やかさはないものの、可憐な花をつけ師走の初めを地味に彩っている。

紅葉と冬桜の競演とは少しオーバーだけど、晩秋(初冬)と春が同時期に楽しめ、1年の終わりを飾ってくれる。

冬桜が咲いている場所は"マイントピア別子"

そろそろツバキが咲き始めるはずだが、今年は少し遅いようだ。

(訃報)
「帰って来たヨッパライ」などのヒットで知られる「ザ・フォーク・クルセダーズ」のメンバーだった歌手のはしだのりひこ(本名・端田宣彦)さんが2日午前1時過ぎ、京都市内の病院で死去した。72歳。京都市出身。

 関係者によると、今年5月ごろから白血病を患っていたという。また、数年前からパーキンソン病のため、車いすで療養生活を送っていた。(デイリースポーツ)

同年代で特に青春時代を盛り上げてくれた人が他界するのは 本当に寂しい限りだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬①

2017年12月01日 | Weblog

ことしもいろいろな言葉が流行りました。新語もありました。

新語・流行語大賞

インスタ映え・35億・Jアラート・睡眠負債・忖度・ひふみん・フェイクニュース・プレミアムフライデー・魔の2回生・○○ファースト

ほとんどがテレビで拡散した言葉、それをネットがさらに拡散!

いずれも映像(動画)が目に焼き付いていることばが多くなっている。

私自身、今年になってテレビを視る時間が大幅に減って来た。その分ネットニュース(動画も含む)や、朝食時に見る新聞ぐらいから情報を得る程度。

とうとう師走に入って、カウントダウンが始まった。

自由な時間が多い高齢者だが、ちょっぴり忙しぶって見るかな~!

大型スーパー内に展示されている『クリスマス エクスプレス』、
Xmasまでも、あっという間という意味だろうか? プレゼントは"お早めに・・・"だろうか。若い時はともかく、今は孫たちからのリクエストにも応えなければ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする