Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

バレンタインデー

2018年02月13日 | Weblog

いよいよ明日に迫ったバレンタインデー。

昼過ぎ、宅急便が孫や娘から、手作りのチョコレートに加え地産の好物を送って来てくれた。

高齢者になると、毎年孫や娘からのバレンタインデープレゼントが届くのが楽しみだ。

中間管理職をしていた頃は、会社の女性から多くのチョコレートをいただき、ホワイトデーが大変だった。忘れないようにプレゼントを貰った女性の名前を控えていたりしていたこともあった。

独身時代は、まだこの日がそんなにポピュラーになっていなく、女性から手作りのチョコをいただくと、かなり有頂天になってしまったりしたこともあった。

今年は近くに住む高齢の義母からも1日早く頂いた。

チョコレートはカロリーが高く、折角いただいてもほとんどがカミさんの胃袋へと消えてしまう。だから私へは気持ちだけで充分、もし頂けるのならばほんの少しでOKだ。



きょう大型スーパーの特設コーナーは"20%OFF"のチョコレート売り場で若い女性が10個以上買い求めるのを目にして、ふと、若い頃のバレンタインデーを思い出し、昔も今も変わっていないのだな〜と感じた。

今年のバレンタインデーは水曜日、ホワイトデーも水曜日、会社勤めの方は大変でしょうねっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、雪

2018年02月12日 | Weblog

きのうもそうだったが、夕方になると雪が降る。

それも、積もる雪ではなくボタ雪が急に降り始める。

大雪が2~3mも積もり、大変な雪との戦いをしている北国の方には申し訳ないのだが、時折雪が舞う状態が発生し、視界がかなり悪くなる時もある。

今朝は、太平洋側の高知でも大雪となり、一時高速道路が通行止めで家に閉じ込められているという連絡が友人から入って来た。1000m以上の山は冠雪がどんどん増えている。

県内でも所によって積雪のため、慣れない雪との戦いが続いている。

社会面のニュースを見ていても、除雪作業中の事故や新聞配達員がスリップで死亡するなど路面が凍結したため各地で事故が相次いだという。

雪だけではなく、深夜早朝の路面凍結による事故は怖い。やはり、不要不急の外出は控えるのが第一だが、仕事中に車を運転しなければならない方は細心の注意をお願いしたい。

ところで今朝、いつもと違う場所を歩いていて、漸く梅が開花しているのを2カ所で確認した。(下は午前中)

白梅は雪が降っていてもしっかり咲き始め、春を感じさせる。(次の写真は夕方撮影)

梅の香りがあちこちから届く季節がもうすぐだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如月中旬

2018年02月11日 | Weblog

1年で一番短い月、2月。早くも11日が過ぎようとしている。歳を取るのも速いのだから、日が経つのは当然速い。

2月は中旬に入ると加速がついて、過ぎるのが速く感じられるのは毎年のこと。。。

それに、今年の寒さはここ数年で一番のような気がする。こたつにどっぷり浸かって?1日が猛スピードで過ぎていく。。。ここ数年は暖冬に慣れっこになっていたから、余計に寒さが厳しく感じるので、昼間は足を冷やさないようにこたつで過ごすのだが、これがイチバン時間が経つのが速い。

でも、日課のウォーキングはなんとか・・・

小雪が舞い散る中、日曜日の公園などを散策してみたが、寒さに負けない子供たちが親と一緒に遊具ではしゃぎまわっていた。

あの頃(子供の頃)は寒さなんかあまり感じなかったが、"しもやけ"が辛かったのをふと思い出していた。

今の子どもたちはどうなんだろう。

今の子は、衣類も暖かいものを着用し、寒い如月に特に“衣更着”しているようには見えなかったが、また真冬並みの寒さになりそうな予報で、うんざりな2月三連休だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平昌五輪競技始まる

2018年02月10日 | Weblog

平昌五輪が始まり、テレビは地上波、衛星波ともに競技を生中継で伝えているが、夏の五輪に比べもう一う盛り上がりに欠けるような気がする。

相変わらず、TVのニュースやスポーツ番組で競技前の盛り上げ企画があまりにも激しすぎて、どの競技もメダル獲得ができるような“煽り”が相変わらず、度を過ぎる傾向が強い。

リアルタイムで、期待してLIVEをテレビ観戦をしていて敗戦したり、メダルに手が届かなかったりすると、テレビ観戦後に疲れが激しい。

ところで平昌五輪と変換しようとして“平壌五輪”となった(笑)平壌から金正恩委員長の妹が現地入り、五輪以外のニュースが注目されている。

北朝鮮の“微笑み外交”がいろいろな場面で功を奏しているといえそうだ。"美女軍団"の応援もしかり、韓国国民が北朝鮮の策略に騙されないことを祈る。

五輪は国威を発揚するチャンス、宣伝合戦と捉えている北朝鮮の思惑の本質をしっかり見極めて交渉していかないと、次は何を交渉材料に出して来るのか心配の種だ。

モチロン、目先のこと(五輪)が成功裏に終了することは大切だが・・・・

※今朝から、みぞれ交じりの雨がほぼ1日降り続いた。この雨はどうも暖かさを持って来てくれるような雨ではなさそうだ。(先日撮影した梅花で代用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節限定

2018年02月09日 | Weblog

歯医者へ行っての帰り、昼時だったので医者の近くにある“丸亀製麺”(私は丸亀うどんと勝手に個人的に言っているが・・・)

うどん屋さんは讃岐には多くあるが、この丸亀製麺は香川発のうどん屋さんではないとのこと。

ちょうどお昼の第1陣が終わったところで、席も十分空きがありすぐに入って食べることができた。

注文したのは"鴨ねぎうどん"。去年から季節限定でこの時期にしか食べられないメニューだ。

詳しくは作り方などHPで確認いただきたい。ふだんは"かけ"や"湯だめ"に天ぷらをプラスして食べているので、会計(レジ)が早いのだが、きょうは少し違った。

どんぶりに入ったうどんをレジでの支払い前に、1杯1杯それぞれに焼きネギと鴨肉を入れ、その上に三つ葉やゆずをのせてくれる。支払いを済ませて席に運ぶ数秒の間、独自の製法で火が入った鴨肉とゆずの香りが食欲をそそる。

鴨肉は柔らかく肉厚があり、食べやすい。味は少し甘めだったので七味を1回振りかけると私にはちょうど良い味になって、出汁を半分ぐらいまで口に入れていた。(きれいに盛ってくれていたのに一口食べてから写真撮影で、美味しそうなものが半減している申し訳ない!)

きょうは昼間、気温が10度を超えポカポカ陽気寸前まで上昇してくれたが、寒く感じる時には鴨ねぎうどんは絶好の昼食ではないかと思った次第。

帰りの車内から撮影した石鎚連峰にはたっぷり雪、まだしばらくは『寒』と『暖』が続きそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな1日

2018年02月08日 | Weblog

県内で氷点下12度という観測史上最も寒い日を記録した場所もあり、水道管が破裂、断水するなど寒冷の被害があったというニュースが夕方のテレビで放送されていた。

北国の雪の被害に比べれば大したことはないとは思うが、今朝は冷え込みのためか目覚めがいつもに比べ早かった。気象情報では氷点下4度6分だったとのこと。

その分、日中は、昨日に続き穏やかな1日となり、午前中はゆったりとした気分で歩き回ってみた。とは言っても、いつもより少しだけだけれど・・・上空に雲が少しあるものの、風が強くなく穏やか。でも、やはり風は冷たい。

最初に、よく行くグラウンドへ足を向けると、端の方で、3人の男性が黙々とゲートゴルフの練習を行っていた。彼らは毎朝の試合が終わった後、天気が良ければ個人的に"居残り練習"をしているとのこと。

  (3枚はクリックで拡大)
ボールは数個、ゴール(カップ)は1個、ゴルフのパター練習のように数個のボールをいろいろな距離からカップ目指して、打ち方を何回も何回も変えるなどトライアルしていた。
天気が良いと見かけるのは、高齢者の犬の散歩と夫婦連れのウォーキング。私とほぼ同年齢の夫婦連れがゆったりとした気分で風景を楽しむ歩きをしていた。天気が良くなると、団塊世代の夫婦ウォーキングは増える。

川の中にはカラスが1匹。水の近くへ行ったり来たり・・・のんびりした光景だった。

梅の標本木(私用の木)が気になって見に行ってみたが、少しだけつぼみが大きくなっているような気がした。

一方、別の場所の木は・・・

日中の気温は6度ぐらいまで上がった。心配なのは今夜の"放射冷却現象"。夜は風呂上りに風邪をひかないよう気を付けなければいけない時期だ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪、寒冷

2018年02月06日 | Weblog

北陸地方の平地で雪が降り続き、福井市では“昭和56年の豪雪”以来、37年ぶりの記録的な大雪になっているとのテレビニュースを見ていて、福井の友人宅は大丈夫だろうかと心配している。

同じ日本列島でも、太平洋側と日本海側ではこんなに違うのだろうかと毎年、驚かされるのが厳冬の天気だ。平地で自分の身長以上の雪が積もるなどというのは驚きだ。

大雪とあまり遭遇しない地域に住む者として、映像で視ていて想像を超える世界が広がっている。市民生活にも大きな影響が出ている。被害がないことを祈るばかりだ。

今夜も夜が更けるとともに寒さがどんどん厳しくなってきている。

気象情報を見ていると、一段と強い寒気が流れ込んでいて“日本寒冷列島状態”だろうか?1日も早くこの状態を脱する天気になって欲しいものだ。

また、今週末から始まる連休は天気も良くなさそうで、まもなく訪れる“三寒四温”の時期が待ち遠しい。

2月は1年で最も寒くなる季節、“3日”の寒さより、“4日”の暖かさで、暖かい日が1日多いのだから『よし!』という事にしよう。

きょうの1枚(2枚だけど)は大型スーパーの周辺を歩いていて発見した黄色い花。寒さにも負けず健気にしっかり咲いていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめましょう広告

2018年02月05日 | Weblog

2月1日の経済紙に『日本は、義理チョコをやめよう』との全面広告が出された。

世界で知られるチョコレートブランドの「GODIVA」が淡いピンクの上品な紙面に、義理チョコを誰にあげるかを考えると大変で、バレンタインデーが嫌いという女性がいることを伝えた。「義理チョコ、無理しないで」と呼びかけていた。(NHK NEWS WEB)

一方、大量廃棄が問題視される恵方巻き問題に、兵庫県内のスーパーが「もうやめにしよう」と一石を投じ、反響を呼んでいます。前年の売上個数よりも多くの数を用意するのが当たり前のスーパー業界で、あえて余剰分を作らない施策を取ったのは「ヤマダストアー」・・・。(Yahooニュース〜ねとらぼ)

きょうもテレビニュース内で、廃棄処分にされる恵方巻が大写しされていた。

こんなに廃棄処分にされるのは“もったいない”。なぜだろう?とインタビュー記事を読んでいて、納得し、感心した。

やはりスーパー業界は"売上至上主義"が優先し、完売できないのに余分なものまで生産し、余った商品を賞味期限の問題もあって廃棄処分にせざるを得ないのが現状だろう。

チョコレートについては、バレンタインデーが憂鬱になる女性が増えているからというフランス人社長の気配りからこのような全面広告になったようだ。

日本ではこのほかクリスマスケーキなども問題になるが、スーパーの社長、大手チョコレート会社の社長、なかなか“あっぱれ!”の広告やチラシを出したのではないだろうか!

※写真はきょう発見したツバキ・・・咲き始めは勢いが良い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春寒波

2018年02月04日 | Weblog

とにかく風が冷たく強い。

『立春寒波』といわれているようだ。

そんな中、河川敷では川の中に入って空手道の稽古をする姿が見られた。おー寒っ!!

♪春は名のみの風の寒さや〜 庭の鶯歌は思えど♪・・・"早春賦"の歌詞を一瞬口ずさんでいた。

今週木曜日ごろまでは強烈な寒波が日本列島を襲うとの情報だが、水道管の破裂など気を付けていないといけない。また交通機関

2月は『梅見月』の別称があり、寒くても梅が咲き始めると寒さが和らぎ、暖か〜い雰囲気を醸し出してくれる。

場所によっては紅梅が咲き始めつた木もあるのだが、私がここ数年、個人的に“標本木”としている木は残念ながら開花してくれない。

今月は猛烈寒波が襲うから、開花は中旬以降になるのではと、きょう梅の木に語り掛けていた。
ここ数年の内で、今年の冬は何もかも木々の花の開花が遅い。ようやくツバキが花を開きだした。

立春寒波はダブルパンチだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分、恵方巻

2018年02月03日 | Weblog

もう半世紀余り昔のこと、節分の夜はあちこちから「鬼は外、福は内」の声が聞こえてきていた。

しかし時代が変わり、各家庭からはほとんどその声は聞こえて来なくなってしまった。

節分の日は幼稚園や保育園で恒例の豆まきがあったニュースや有名な寺で芸能人が豆まきをしたニュースがあるくらいで、今は、恵方巻を食べて節分を過ごすのが普通になってきた。

2月3日は節分。節分は立春の前日を指し、1年で大晦日と同じように考えられていた。ということは、あす(4日)は立春だから、1年の始まりということなのだが、そう考える人はほとんどなくなってしまった。

我が家でも、子供が小さい時は家の外へ「鬼は外、福は内」と声を掛けて“家内安全や無病息災”を祈っていたが今はそれはない。

恵方巻の出現で大きく変わってきたようだ。

関西弁では"丸かじり"を“丸かぶり”といい、巻きずしは関西のことばだ。関東では"のり巻き"というが、今年の恵方は南南東。

スーパーで予約した恵方巻は、海鮮中心でなかなか美味しいのり巻きだった。しかし、年を取ると、恵方を向いて一気に、無言で食べるのはちょっぴり苦労した(笑)

話題の人、貴乃花親方も宇治市内の神社で豆まきに参加していた。

私にはあの笑顔、どうも理解出来ない。心の中は複雑なはずなのに・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え〜っ!! またっ?

2018年02月02日 | Weblog

去年も寒波は襲来したが、今年は"強烈寒波"が再来襲だ。要注意!来週早々から。

国土交通省は、きょう午後、今シーズン3度目の「大雪に対する国土交通省緊急発表」を出し、気象庁はその後、「強い寒気に関する全般気象情報 第1号」を発表した。

国交省⇒http://www.mlit.go.jp/common/001220266.pdf (発表資料)

気象庁⇒http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_00_662_20180202060005.html

4日から7日頃にかけて、東日本と西日本の上空約1500mに平年に比べ6〜12度前後低い強い寒気が南下する見込み。東日本と西日本では日本海側の広い範囲で大雪となり、太平洋側でも山地を中心に大雪となるおそれがある。最高気温、最低気温ともに平年よりかなり低くなる所がある。(レスキュー・ナウから引用抜粋)

“2月は逃げる”とよく言われるが、どうも前半は寒波、寒波であっという間に過ぎてしまいそうだ。

毎年早く咲いていた川沿いのウメの木、ウォーキング方々、足を延ばしてみた。

開花の気配はないことはないが、寒さで開花を迷っているようだった。

南国には珍しく積雪が続きそうで、農作物の管理や水道管の凍結に注意が必要だ。

一番嫌なのは雪の影響で高速の通行止め。ノーマルタイヤでは、休日料金で遠出もできそうにない。今年は高速でなくても、凍結には要注意で、珍しくタイヤチェーンが必要だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月スタート

2018年02月01日 | Weblog

2月は雪のお迎えつきだった。

早朝、あたりは雪。高速道路は通行止めの個所が多く、幹線がマヒ状態。

遅い朝食後、外に出てみるとゆっくりと解け始めていたが、近くの山は下の方まで雪。

雪景色を見ると"寒い"イメージが強くなる。が、案外暖かい。

昼下がり、雪の庭園を見たくなって行ってみたのだが・・・

人気のない雪の庭園は、寒さが増幅した感じ。

この雪、南岸低気圧の動きにもよるようだが、明日以降、関東地方でもまた積雪で通勤通学に大きな影響がありそうだ。

今週末は節分で翌日は立春なのだが、今年はどうも"春は名のみ"の立春すぎになりそうで、春らしい感じが訪れるのはずっと先のようだ。

♪は〜るよ来い、は〜やくこい・・・♪ (ようやく咲いた紅梅。でもここだけ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする