

本日、

今日も土蔵の壁塗り日和。
今年は、土蔵の改修に勤しんだ年でもありました。
自給自足ライフスクールでも、大工さん産の力と友人たちのお手伝いであと少しで壁塗りも終わりそうです。


週末の今年度最後の自給自足ライフスクールのおやつように、山芋を壁塗りの合間に掘りました。
もうツルは枯れておりましたが、この下に芋が埋まっているはずです。

上には、食べきれなかったムカゴがぎっしり。
これは山芋の苗用に、地面に転がしておきます。


掘っていると山芋が見えてきました。


山芋が掘れました!
掘りやすいように、地元の短系の自然薯を植えておきました。

見事な自然薯です。

先っぽは折って、


収穫した隣の場所に埋めて枯れた草を元に戻しておきます。
こうすることで、来年、再来年大きくなった山芋がまた収穫できます。
山芋は芋やムカゴ(実)で殖えてきます。
食べるのが楽しみです。