ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

宿場町と駅舎が藁葺屋根のいで湯と渓谷の里を歩く

2019-06-22 18:39:00 | 福島県

2019年5月26日(日)

 福島県下郷町は、藁葺屋根の家屋が壮観な大内宿、藁葺屋根の駅舎がある湯野上温泉、河食地形の特異例として国の天然記念物に指定されている塔のへつりがあり、観光資源が豊富な街である。

 

大内宿。会津西街道の宿場町。ここは4回目だが、今回はここが初めてという友人のリクエストに応え立ち寄った。

 

 会津鉄道湯野上温泉駅。国鉄から会津鉄道に転換後、同じ町内の大内宿をイメージをして藁葺屋根となった。東北の駅100選に選定されている。

駅舎内には囲炉裏がある。

 湯野上駅舎のすぐ横にある足湯に入っていたら、トロッコ列車が入って来た。 会津若松から会津田島まで冬場を除く土日に運行されている。

 湯野上温泉付近の国道からの風景。

 塔のへつり。100万年をかけ、自然が作った渓谷。会津方言で“へつり”は断崖のこと。奇岩が塔のように見えることから、その名がついた。「

 塔のへつりへ行く吊り橋からの風景。

 崖の岩が侵食されたところを歩くことができる。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独眼竜の正室の故郷を歩く

2019-06-22 02:46:28 | 福島県

2019年5月25日(土)

福島県三春町は、県中央部に位置する小さな城下町。伊達政宗の正室である愛姫は三春城主の一人娘。日本三大桜のひとつ滝桜のほか、桜の見どころがたくさんある。

 

三春のメインストリート。城下町らしい町に整備されている。伊達政宗の正室である愛姫の生誕の街。渡辺謙が政宗を演じた昔のNHK大河ドラマにより愛姫の存在を知った。その時の愛姫は桜田淳子だった。

メインストリートは整備されているが、T字路とぶつかると狭くて古い街並みとなる。

 メインストリートの中央あたりから入った通りは白壁の蔵や古い建物が残り昔の中心部だったことが窺える。

 

“ ん”という看板が目立っていた。

 かつては切磋琢磨して競い合ったと思われる食堂。

小さな川沿いを歩くと明治時代に銭湯として創業した赤レンガ造りの旅館があった。

小さな川沿いにある枝垂れ桜。12年前、滝桜見物以来の三春であるが、花が咲きピンクの枝垂れ桜が家を呑み込むような感じだったという記憶が蘇った。

 川沿いの路地からシンプルな看板が目立っている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする