ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

水郷の小江戸の街を歩く

2019-06-30 23:38:51 | 千葉県

2019年6月15日(土)

 佐原(千葉県香取市)は、街道と水運で栄えて“小江戸"と呼ばれる水郷の街であり、小野川沿いに江戸の風情を感じられる商家・蔵などが立ち並ぶ。

 

小野川。水運により物資の集散地として栄え、川の両岸に古い商家、蔵などが立ち並ぶ。関東地方で初めて重要伝統的建造群保存地区に選定された。

 

日本地図を作成した伊能忠敬が養子として商人となった商家前から“忠敬橋”(写真中央)方面を撮影。

伊能忠敬の商家前から伊能橋とは反対方面の風景。

忠敬橋が小野川にかかる通りがかつての中心と思われる。正面の赤レンガは旧三菱銀行佐原支店。同じ小江戸と呼ばれる埼玉県の川越と似た雰囲気がある。

 旧三菱銀行佐原支店を背にして反対側の風景。

水郷佐原あやめパーク。 400品種150万本のあやめが満開だったが、雨が激しく風も強くなり、売店で1時間近くは雨宿り。風雨が弱くなるのを待って、園内を早歩き撮影。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舟で嫁入りしていた水郷の街を歩く

2019-06-30 02:10:46 | 茨城県

2019年6月15日(土)

 

潮来市は、霞ヶ浦、北浦などの湖、常陸利根川などに面した水郷で有名な街。かつては“ろ舟"が日常で利用され、舟に乗っての嫁入風景を歌にしたヒット曲がある。

 

 JR潮来駅。

 

あやめで有名な潮来らしい地名の"あやめ1丁目商店街"。

 前川。常陸利根川と、北浦をつなぐ水路。正面のアーチ型の橋は思案橋。あやめ祭りのイベントで、舟に花嫁が乗る"嫁入り舟"がここを通る予定だったが、雨が降っていたし、開催時間までの待ち時間が長かったので断念。

 潮来の伊太郎像。橋幸夫のデビュー曲で新人賞をとった"潮来笠"の歌詞に出てくる人物。橋幸夫がこの像のようなかっこうで歌っていた記憶がうっすらとある。

あやめ園。潮来を代表する場所であるが、入園料は無料。

 

 

 常陸利根川。ここから霞ヶ浦を通り、土浦まで行く船や、前川を通って十二橋巡りする舟が出ている。

 長勝寺の本堂。源頼朝に創建された寺。藁屋根の神社は思い浮かぶが、寺はもしかして初めて見たかも。

 

長勝寺の近くにあった大きな蔵。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする