ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

屋根に人を乗せた山車が駆け抜ける祭り中の街を歩く

2015-09-27 21:12:58 | 大阪府

2015年9月20日(日)

 岸和田は、2日間で50万人以上の人出があるだんじりが有名であるが、城もあり、古い町並あり、NHK朝ドラの舞台の地でもあるので、だんじり見物を兼ねて人混みの中をいろいろ歩いた。

南海岸和田駅前の商店街。入口にNHK朝ドラ“カーネーション”のコシノ三姉妹とそのお母さんのイラストが描かれている。

 岸和田駅前商店街にある“オハラ洋装店”の看板。NHK朝ドラは、世界的デザイナーのコシノ三姉妹の母をモデルとして制作された。ドラマで使われた衣装を復元したレプリカ等がある。

 商店街を抜けるところにある岸和田中心部の町並

 港はだんじりのイメージとは違いお洒落な感じのショッピングモールがある。

 岸和田城。だんじりを曳いてきた人達が、城をバックに写真を撮ったり、休憩したりしていた。

 古い町並。

 

 

 空気入れて膨らますタイプのだんじりのオモチャを曳いている子ども。このオモチャはたくさん売っていたし、オモチャだんじりを曳いている子どもをたくさん見かけた。岸和田の子どもたちはこうしてだんじりの魂を植えつけられているのか。

 だんじり関連グッズを売っている店。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道会社が集中する海上路の宿場町を歩く

2015-09-27 02:29:54 | 三重県

2015年9月19日(土)

 桑名は、かつては東海道の唯一の海上路“七里の渡し”の宿場町として賑わい、現在はJR東海、近鉄、養老鉄道、三岐鉄道の四つの鉄道会社が乗り入れる。名古屋のベッドタウンとして発展している。

三岐鉄道西桑名駅。西桑名と言う駅名だが、JR東海、近鉄、養老鉄道が乗り入れる桑名駅から徒歩5分程度のところにある。

 三岐鉄道の電車はイオンのワオン電車だった。

 桑名駅近くの中心部のビル街に咲く彼岸花。

 木造のアーケード商店街。桑名はハマグリが名産品であり、ハマグリのキャラクターが迎えてくれる。市内を歩いていてハマグリの専門店を何件か見かけた。

 

 

七里の渡し。桑名宿と宮宿(名古屋市熱田区)間の東海道の海路であり、距離が七里あった。

 

 七里の渡しの付近には東海道の宿場町の面影を残っている。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花が咲く堤防沿いを歩く

2015-09-26 13:34:45 | 岐阜県

2015年9月19日(土)

 津屋川(岐阜県海津市)の堤防沿には、3kmにわたり彼岸花が10万本群生していて、彼岸の頃には川土手を真っ赤に染め上げる。

津屋川の彼岸花。晴天で絶好のお歩き日和。 

 もっと真っ赤っかをイメージしていたが、まだ満開ではなくシルバーウィーク中盤~後半が見頃か。

 

 見頃なら堤防の両側が真っ赤に染まるはず。

  川の水はすごくきれいで、川の中に水草が生えている。どんな魚か知らないが天然記念物であるハリヨの生息地となっている。

 

 

 彼岸花見物で堤防沿いを歩いた後には、近くの道の駅足湯で疲れを癒せる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本各地の清流

2015-09-14 01:43:06 | 日本各地

台風による集中豪雨により、鬼怒川、渋井川の堤防が決壊し、大きな被害が出た。犠牲になられた方のご冥福と早期復旧を祈ります。今回の過去写真は、決壊した川が、穏やかな、心やすらぐ川の流れを取り戻すことを願い、清流をUPします。

【2005年4月 山形県米沢市】 

米沢市内を流れる最上川。雪山と雪解け水で流れが速くきれいだった。

 

【2005年5月 岩手県盛岡市】

渋民公園からの北上川。石川啄木の“やわらかに 柳あおめる 北上の 岸辺目にみゆ 泣けどごとくに”の句碑がある。

 

 【2008年5月 北海道斜里町】

ウトロから知床五湖に行く途中の川。エゾシカがこの川原にたくさんいた。

 【2008年6月 群馬県みなかみ町】

道の駅の裏を流れる利根川。下流の銚子では大きな川であるが、上流に近いみなかみでは川幅も狭く清流という感じである。

 【2009年4月 京都府京都市】

嵐山を流れる桂川。川に段差があって滝のようになっていると水がきれいげに見える。

 【2010年9月 愛媛県大洲市】

伊予の小京都と言われる大洲を流れる肱川。鵜飼が行われる。

 【2010年9月 高知県中村市】

四万十川。日本最後の清流と言われる。写真の橋は沈下橋で、増水時にも流されないように欄干がないように設計されている。

 【2014年2月 鳥取県智頭町】

因幡街道の宿場町である智頭宿には千代川が流れ、千代川と合流する小さな川。

 【2014年2月 福島県福島市】

福島市内を流れる阿武隈川。福島県を流れているイメージがあるが、河口は宮城県。この川には多数の白鳥の越冬地がある。

 【2014年11月 新潟県魚沼市】

小出を流れる魚野川。11月だったが、川の向こうには雪山が見え、霧がかかり幻想的な風景だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ASEAN最大の都市を歩く

2015-09-13 01:41:46 | インドネシア

2015年8月14日(金)

 ジャカルタはジャワ島西部に位置し、人口が1000万近くの東南アジア最大の都市。近代的な高層ビルが林立し、大型ショッピングモールなどがあり、政治、経済の中心である。

宿泊したホテルの前の通りの街路樹はガジュマル。

 大きな通りから路地に入ると東南アジアを感じられる。

 

 バイクも多く、発展途上中を感じる。イスラム教の島で、人口も多いので市内でモスクをやたらと見かけた。

  独立記念塔。以前来た時に、展望しなかったので、展望しようと思ったが、中高生団体で相当な行列ができていたので登らなかった。塔がある公園は熱帯特有のラテライト土がむきだしだったのが、整備されきれいになっていた。

 ジャラン・タムリン通り。高層ビルが建ち並び、大型ショッピングモールや高級ホテルが集中する。

 

 西武百貨店が入ってるショッピングモール。

 ショピングモール前のドブ川沿のいろとりどりの熱帯の花。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする