ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

東方を支配する街の港を歩く

2016-08-28 22:07:59 | ロシア

2016年8月8日(月)

 ウラジオストクは、ロシア語で「東方を支配する」という意味であり、軍港の街として、日露戦争時のバルチック艦隊の最終寄港地となっていた。許可された市民しか暮らせない「閉鎖都市」の時代もあった。

鷲の巣展望台。ウラジオストクの中心部、金角湾横断橋、軍港などを展望できる。

 

金角湾横断橋。2012年8月に開通。

 

金角湾横断橋を下から見上げた。

 アンドレイ教会。教会前には第二次世界大戦戦没者の慰霊する場になっている。

 アンドレイ教会から見た港。

 潜水艦C-56博物館。第二次世界大戦時に使用していた潜水艦を博物館として活用している。

 中央広場。戦争に関する記念の像や碑がある。

 

 フェリーターミナルから見た金角湾横断橋と軍艦。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米軍の祭りで賑わう軍港の街を歩く

2016-08-25 00:18:30 | 神奈川県

2016年8月6日(土)

横須賀は黒船でペリーが来て以降、軍港として発展し、現在も米海軍施設や海上自衛隊司令部があり、港にでれば日米の艦船を見ることができる。

京急横須賀中央駅前。米軍のイベントが行われる日だったので、大渋滞になるかと思い京急電車で来た。

レトロなカフェ。もともとはパーマ屋だった証拠が看板にうっすら残っている。

米軍相手の商売したことがわかるレトロな建物とNYのエンパイアステートビルのモニュメント。

どぶ板通り。米ドルがそのまま使える店や、海軍カレーの店、ハンバーガーの店など日米が融合した通り。

ヴェルニー公園。米軍イベントで混雑。オレンジの船は南極観測船「しらせ」。以前下関に入港した時、イベントで公開され乗船したが今回はパス。

空母ロナルド・レーガン。相当人が並んでいたので写真撮っただけ。

潜水艦と艦船。

三笠公園の東郷平八郎像と戦艦三笠。日露戦争時、戦艦三笠に東郷平八郎司令長官が乗艦し、ロシアのバルチック艦隊に勝利。

 

600円払って乗船。展示物や三笠を紹介する映画を見ることができる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うな丼発祥地でコロッケの街を歩く

2016-08-23 21:12:40 | 茨城県

2016年7月23日(土)

龍ヶ崎市の牛久沼畔は、うな丼発祥地であり、牛久沼の近くに❝うなぎ屋❞が4軒ある。中心部周辺は町おこしとして❝龍ヶ崎コロッケ❞をアピールしている。

うな丼発祥地の沼近くの店のうな丼。妻が雑誌を見ていて、うな丼発祥地が自宅からも100kmもない射程距離ということを知り、土用の丑の日も近いし食べに行こうということになった。

駅は❝龍ヶ崎❞ではなく❝竜ヶ崎❞と表記されている。関東鉄道の駅であり街の中心部の近くにある。東京へ通勤できるような近いがローカル色豊か。

  町の中心部。昭和には賑わったのだろうと思われる。

 

 タイルのような柱もいい感じを醸し出してる。

コロッケで町起こしをしていて、2014年にご当地メシ決定戦で日本一になったそうな。コロッケマップを作っていて市内にはたくさんコロッケを扱う店がある。うな丼を食べた後だがもちろん食べた。

たまたま撞舞(つくまい)という由緒ある祭りの前日だった。カエルの面を付けた舞男が、高さ14mの柱の上で逆立ちや綱渡りなどの曲芸を見せる。茨城県の無形民俗文化財。知っていたら翌日来たが残念!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船の風景

2016-08-20 13:44:53 | 世界各国

この夏に旅をしていて2日間かけてフェリーで旅してきた人と知り合い、昔、関釜フェリーでよく旅していた頃のことを思い出した。船旅は飛行機に比べ、乗客同士のコミュニケーションが図れる、ゆったりできる、旅情を感じれるなどメリットも多い。ということでフェリー、遊覧船の過去写真をUPします。

 (2005年7月)

【中国 大理】

洱海という湖を遊覧船に乗って観光。遊覧船の中で白族からのおもてなしの三道茶がふるまわれた。

 

(2006年8月)

【新潟県 佐渡市】

家族全員で旅行した船旅。新潟港~両津港は2時間30分。ゴロンと横になってくつろげるのがうれしい。

 

(2006年10月)

【青森県青森市】

青函連絡船。学生の頃、友人と北海道旅行した時に乗船したことあり懐かしい。今は海上博物館として利用されている。船の前に「津軽海峡冬景色」の碑があり、ボタンを押すと歌が聴ける。

 

(2009年5月)

【ニュージーランド ミルフォード・サウンド】

ニュージーランド南島の南部のフィヨルド観光の遊覧船。深い峡谷内を遊覧しているようだが、フィヨルド内は波がなく穏やか。オットセイを見かけた。

 

(2009年5月)

【ニュージーランド ウェリントン】

ニュージーランド南島ピクトンと北島ウェリントンを結ぶフェリーに乗船し、ウェリントンに入港するところ。

 

(2009年8月)

【スゥエーデン ストックホルム~フィンランド トゥルク】

ストックホルムから トゥルクまで、19:30頃出港して翌7:00頃トゥルク到着。初めて豪華客船に乗船。 

 船内のスーパーマーケット。他にエレベーター、劇場などもある。

 朝食も高級ホテル並み。乗船代に含まれていた。勝手にセレブ感を味わった気分になったいた。

 

(2009年8月)

【フィンランド タンペレ】

湖のタンペレ港。ハメーンリンナまで約8時間の湖航路。

 操舵室に入らせてもらった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本三古湯かつ日本三大温泉を歩く

2016-08-06 19:02:43 | 和歌山県

2016年7月17日(日)

 白浜温泉は、日本書紀に歴代天皇が訪れたとことが記載されている温泉であり、道後、有馬温泉とともに日本三古湯と呼ばれ。また、かつては新婚旅行や団体客でにぎわい熱海、別府とともに日本三大温泉とも呼ばれた。

とれとれ市場。購入した魚介類をバーベキューにできるコーナーや、土産物屋もある大規模な市場であり、賑わっていた。

 

 円月島。白浜のシンボルであり温泉街から少し海の方に歩けば見える。雑誌やパンフレット等で何回も見たことがあるが、実物は初めてであり、景色に満足。

 千畳敷。これは他の観光地でも似たようなところがあり、初めてだけど満足感はそれほどでもなかった。

 三段壁。とりあえず初めてなので訪れたが、特に感激はなくサッサと見ただけ。

温泉街。たくさんのビルがあり日本三古湯でありながら、古さや温泉情緒は感じられない。海水浴場が近くにあるせいか水着だけで上半身裸の男がぞろぞろ温泉街を歩いていた。

 

 ビーチの入口にある足湯。

温泉街の前にあるビーチ。熱海と同じような雰囲気でリゾート感がある温泉街。

 

 夕暮れ時、ビーチの横にある港からの温泉街。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする