ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

強烈な国の首都を歩く

2011-05-24 01:01:58 | インド

2011.05.08

いろんな意味で良くも悪くも強烈な国、インド。入国も出国も首都デリーで、最終日に観光したが、日本では間違いなく逮捕されてるような強烈な出来事が、人々はニヤニヤするだけで、ごく当たり前の風景として見過ごしていた。さすがこの国の首都だと思わされた。もちろんその写真はUPはできません。

朝焼けのラール・キラー。暑いので、朝5時に起床、6時に行動開始。

Rimg0008

ラール・キラーの内側。デリーではないような感じでキレイでゴミもない。宮殿があったところで広々としていて緑も多い。日本で言えば皇居とか御所みたいな感じ。

Rimg0069

ラール・キラーとオールド・デリーの町並み。

Rimg0017

オールド・デリーの町並み。道端に寝てる人が多い。

Rimg0028

ここを歩いてビックリしたのは、中央分離帯に寝ている20前後の青年が自慢のモノをチャックから出し、何食わぬ顔して普通に寝ていた。通行する人々も全く普通の感覚でジロジロ見るわけでもないし、ごく日常の風景としているかの如くであった。

Rimg0031

電線も乱雑というより、グチャグチャに絡まっているような状態に近い。

Rimg0034

労務者が現場に連れて行かれる前の食事か?皆、支給されたように同じものを並んで食べていた。

Rimg0082

一見カボチャ風であるがメロン。味はマクワ瓜のような感じでホテルで冷して食べたら美味しかった。

Rimg0085

デリー空港。涼しい、キレイ!!置物がインドっぽく演出してある。

Rimg0092

空港のトイレ。写真で男性用、女性用を表示。でも最初は意味がわからずとまどった。

Rimg0097

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神が生まれた地

2011-05-22 11:41:28 | インド

2011.05.06~2011.05.07

マトゥラーは、ヒンドゥー教の神の化身が誕生したところで、ヒンドゥー教の7大聖地のひとつであり、ベナレスほどではないが、ガート(階段状の堤)があり、沐浴をしている人を見かけた。

牛糞のアート。アグラからマトゥラーに行く途中の風景だが、インドの農村地帯では良く見かけた風景である。

Rimg0642

マトゥラー市内にある貯水池の遺跡?

Rimg0646

マトゥラー市内にあるヒンドゥーの神の化身であるクリシュナを祀る寺院の門にある絵。クリシュナ誕生時を描いたものと思われる。

Rimg0658

市場の様子。

Rimg0666

線路。人が歩いているので廃線のように見えるがそうではなく、汽車が来たら避ける。

Rimg0662

沐浴する人々。マトゥラーより15km程のヴリンダーバンというヤムナー河畔の街。

Rimg0702_2

ガートの横で新聞を読む人

Rimg0715

ヤムナー河にかかる橋。橋げたはウキか?

Rimg0696

この橋は有料。お金を払うと手動でバーが上がる。

Rimg0712

ヴリンダーバンからマトゥラーに戻った頃は、ちょうど通学の時間帯であり、通学バスならぬ通学牛車を見かけた。

Rimg0726

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスラム建築の赤い城

2011-05-21 23:20:42 | インド

2011.05.06

アグラから車で約1時間の所に都が置かれ、広大な土地を城壁で囲み宮殿やモスクが築かれたが、水不足が原因でわずか14年でもぬけの殻になり、今は遺跡として世界遺産に登録されたファテーブル・スィークリーがある。

ファテーブル・スィークリーの入口

Rimg0597

入口付近からの町並み。

Rimg0640

イスラム様式の建築物。ロの字型で、内側は広場のようになっている。

Rimg0599

ロの字型の建物内にあるイスラムの王家の墓。

Rimg0607

広場の隅の方にも墓があった。         

Rimg0609

レース模様のようなものはカーテンではなく、大理石でレースのように作った窓。

Rimg0613

Rimg0619

ファテーブル・スィークリー入口付近がモスクエリアで、その斜後ろは宮廷エリアとなる。

Rimg0621

荒野の中にあるようだし、暑くてモスクエリアだけで十分だと思い。外側から見て満足した。

Rimg0627

Rimg0623 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一美しい墓

2011-05-19 23:45:08 | インド

2011.05.05

アグラにあるタージ・マハルは、建築マニアの王が亡くなった王妃のために22年の歳月をかけ、1653年に完成させた墓である。また、自分の墓もタージ・マハルの側を流れる川の対岸に黒大理石で建設し、両者を橋で繋ぐ計画があったと言われるが、自分の息子に幽閉されその夢はかなわかった。

火炎樹とタージ・マハルのドーム。

Rimg0483

正門から撮ったタージ・マハル。

Rimg0488

写真で見慣れたおなじみの風景。誰が撮ってもいい写真。

Rimg0492

タージ・マハルの敷地内にあった花。

Rimg0500

タージ・マハルとサギ。このほか、大型のインコ等熱帯の野鳥がタージ・マハルにはたくさんいる。

Rimg0519

建物は世界各地から取り寄せられた大理石。

Rimg0523

タージ・マハルはイスラム建築でドームやミナレットがありモスクのようである。

Rimg0532

アグラ城。タージ・マハルから2kmのところにあり、王は息子にこの城に幽閉された。

Rimg0552

アグラ城から見たタージ・マハル。夕日があたってタージ・マハルがオレンジ色に染まるかと思ったが、夕日の時間でも白い普通のタージ・マハルだった。

Rimg0569

アグラ城内に咲いていた花

Rimg0583

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滅びた王国の遺跡

2011-05-18 01:35:13 | インド

2011.05.04

オルチャはデカン高原の北部に位置し、18世紀に滅びた王国の都である。ガイドブックにもほんの少し紹介されている程度で、団体観光客などいなかったが、たくさん遺跡がある見応えがあるところだった。観光客がいないのか不思議だった。

オルチャの宮殿。新旧2つの宮殿が隣あわせであった。規模が大きく体調を崩した私には見て回るだけでも辛かった。、

Rimg0458

Rimg0450

Rimg0445

宮殿とブーゲンビリア

Rimg0459

オルチャの宮殿から見た風景。宮殿からたくさんの遺跡や寺院が見える。マイナーだけど、すごくいい所で宮殿から見える寺院や遺跡にも行きたかったが・・・。

Rimg0438

Rimg0442

Rimg0444

Rimg0454

Rimg0476

宮殿にかかる橋

Rimg0468

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする