ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

世界で有名な番組の舞台となった街を歩く

2013-11-24 23:34:57 | 山形県

2013.11.03(日)

酒田市は、庄内平野の中心都市で、最上川河口にある。かつては北前船で繁栄し、市内にはそれによって財をなした豪商の家が残る。世界的人気番組の“おしん”が奉公に出された先が酒田の豪商でもある。

酒田港。現在は漁船が多いが、かつては北前船がたくさんいただろうなぁと思いながら眺めていた。

Rimg0048

本間家。酒田豪商であり、日本一の地主でもあった。庄内藩主より裕福と言われた。

Rimg0121

Rimg0115

奥の細道の右にある建物は酒田の豪商である鐙屋。廻船問屋として栄え、井原西鶴の「日本永代蔵」にも紹介された。

Rimg0091

鐙屋は、おしんが奉公に出された“加賀屋”という設定でロケがあった。写真左はおしんの人形。

Rimg0094

江戸時代から続いた酒田の料亭。北前船により京都から文化が入ってきて、酒田には舞妓さんがいる。この料亭で舞妓を見ることができる。

Rimg0143

中心部。商店街の入口には酒田まつりのシンボル的存在の獅子頭がある。

Rimg0132

Rimg0127

街路樹の紅葉

Rimg0156

酒田ラーメン。酒田には学生時代、家族旅行、友人の単身赴任時代と今回4回目。でも、ある有名店のワンタンメンを食べたことがなく、白鳥を見た後、ラーメン屋の開店まで、市内散策で時間を潰した。魚介系のダシにトロけるようなワンタンは並ぶ店というのがうなずける。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケヤキ並木がある米蔵

2013-11-23 23:46:55 | 山形県

2013.11.03(日)

山居倉庫は、米蔵として庄内平野の中心都市の酒田市に1893年に造られた。たくさん連なる倉庫と、倉庫を夏の高温や冬の季節風から守るために植えられたケヤキ並木が絵になる風景を作っている。

山居倉庫。12棟の倉庫が連なっていて壮観。そのうちの何棟かはお土産物屋、資料館として利用されているが、現在もJAが倉庫として使っている。

Rimg0051

Rimg0074

舟を利用して米を運ぶため、川の横にある。

Rimg0055

Rimg0057

Rimg0078

Rimg0076

内部の湿気防止のため、屋根は二重構造。

Rimg0088

Rimg0086

川とは反対側の面の倉庫は、川に面した側とは違い黒塗りでケヤキ並木が植えられている。

Rimg0062

Rimg0072

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥飛来数日本一の川

2013-11-23 02:50:31 | 山形県

2013.11.03(日)

酒田市の最上川河口付近にある“最上川スワンパーク”は白鳥の飛来数が日本一で、ピーク時には1万羽を超える。

最上川スワンパーク。白鳥は夜が明けた頃から、次々と餌を求めて飛び立って行く。朝7時前に行ったが、既にかなり飛び去っていた。

Rimg0679

Rimg0026

Rimg0002

白鳥は飛行機のように水面を滑走して、飛びたつ。

Rimg0042

Rimg0035

Rimg0692

白鳥と出羽大橋。

Rimg0696

出羽大橋からの展望。

Rimg0010

Rimg0015

Rimg0019

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘境の湖の紅葉

2013-11-17 20:16:09 | 新潟県

2013.11.02(土)

小出(新潟県魚沼市)から全長約22kmの奥只見シルバーラインのトンネルを出たところにある人造湖が奥只見湖である。2000m級の山々に囲まれた湖で湖岸には遊歩道なようなものもなく遊覧船で紅葉狩りをした。

新潟県と福島県に跨る奥只見ダム。奥只見シルバーラインは全長22kmのうち18kmがトンネル。それもトンネル内は坂道でカーブが結構あり、たくさんの山々をくり貫いて登ってきたという感じで、秘境である。

Rimg0644_2

奥只見ダムから奥只見湖とは反対側の景色。

Rimg0551

奥只見湖の遊覧船。

Rimg0564

Rimg0641

奥只見ダムの遊覧船乗場から乗船して紅葉狩り。

Rimg0579

Rimg0637

Rimg0621

正面の山は、多分 、燧ケ岳か。

Rimg0590

もうひとつの遊覧船乗場がある銀山平付近の紅葉。

Rimg0671

Rimg0678

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帆を張った帆船

2013-11-16 23:56:32 | 横浜市

2013.10.27(日)

前日、家から出ていないので、運動のため川崎までサイクリングしようとして、みなとみらいを通りかかったら日本丸が帆を張っていた。川崎どころではなくなり、じっくりと帆をたたむまで見届けた。

日本丸。横浜に長い年月暮らし、みなとみらいに2年勤務した時は、いつも日本丸の横を通って通勤していたが帆を張った日本丸を初めて見た。

Rimg0431

Rimg0434

Rimg0444

帆をたたんでいるところ。帆を張るのは休日に年10日間程度。

Rimg0491

自転車を日本丸の付近に置き、みなとみらいを歩くことにした。カヌーを使って水球のようなことをしていた。

Rimg0462

Rimg0463

汽車道。旧横浜駅と新港埠頭を結ぶ鉄道の廃線を遊歩道としたもの。

Rimg0488

Rimg0481

Rimg0486

汽車道から見る横浜ランドマークタワーなどの高層ビル群。

Rimg0483

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする