ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

ガーデンシティを歩く

2011-01-23 20:28:22 | マレーシア

2010.12.31(木)

この旅最後の都市、クアラルンプールに16時頃バスで到着した、この街はシンガポールと同じように大都市であるが花や樹木が多く、ガーデンシティと呼ばれる。以前、家族で来たことがあり2回目の訪問だが、当時は写真を少ししか撮っていなかったので、約3時間地下鉄等を何回か利用して主だったところに行って見た。

ペトロナスツインタワー。家族で来た当時はこのビルは世界一の高さであったが、台北やドバイのビルに抜かれた。

Rimg0696

ペトロナスツインタワーから地下鉄に乗り、そして歩いて20分程度でクアラルンプール駅。ペトロナスツインタワー、クアラルンプールタワー、クアラルンプール駅のそろい踏み。

Rimg0723

バンコク~シンガポールを結ぶイースタン・オリエントエクスプレスもここに停まる。

Rimg0729

Rimg0731

クラルンプールの発祥の地ムルデカ・スクエア周辺の建築物。

Rimg10011

ムルデカ・スクエアはイギリスからの独立宣言がなされた場所である。

Rimg10023

Rimg10033

ムルデカ・スクエア周辺のビルは玄関先もシャレている。

Rimg10052

街中で見つけたヒンドゥー教の専門店。

Rimg10059

Rimg10060

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海峡に面した街を歩く

2011-01-23 01:21:45 | マレーシア

2010.12.31(金)

マラッカ海峡に面し、海上交通の要所であるマラッカは、アジア侵略を目指すヨーロッパ諸国にとって重要なところであり、1511年ポルトガルの拠点がおかれたのが始まりで、以降オランダ、イギリスの支配下におかれた。

マラッカ海峡とマラッカの街。

Rimg0523

チャイナタウン。クリスマスイブの夜は、夜店がたくさん出て、人で混雑していたが、人がいないかわりに車が通行している。

Rimg0532

宿泊したゲストハウスから見たチャイナタウン。

Rimg0543 

チャイナタウンにあるモスク。

Rimg0558

チャイナタウン

Rimg0597

Rimg0616

Rimg0635

マラッカ川の向かって左側にチャイナタウンが広がる。

Rimg0655 

オランダ広場にあるムラカ教会。マラッカのシンボル的な所である。

Rimg0659

トライショー。マラッカ名物の人力車で派手にデコレートされ、夜はイルミネーションがともる。

Rimg0670

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイナタウンのクリスマスイブ

2011-01-06 00:25:29 | マレーシア

2010.12.24(金)

シンガポールからマレーシアのマラッカにやってきた。川沿いに情緒あるチャイナタウンがあり、仏教徒のクリスマスイブの様子を撮りました。

夕暮れのマラッカ川

Rimg0157

チャイナタウンの入口付近

Rimg0159

海南鶏飯の店です。約1年前、海南島に行ったので懐かしんでこの店で夕食。

Rimg0164

マッラカ川沿いにはザビエル教会とチャイナタウンがある。

Rimg0166

マラッカ川沿いの椰子並木

Rimg0173

ザビエル教会の横に中華風家屋

Rimg0193

チャイナアウンの服屋にクリスマスツリーが

Rimg0200

福建会館。福建省出身の人が集う場所かな?

Rimg0203

ゲストハウスから見たチャイナタウンのイブの様子。

Rimg0206 

通常は土曜日のみだがクリスマスイブだから特別にナイトマーケットが開催された。

Rimg0209

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする