積もって欲しい訳ではないが、今シーズンまだ積もった雪を見てないので、撮りためた写真から、冬を最もイメージできる「雪景色」の特集です。
【2004.02】
芭蕉で有名な山寺からの展望(山形県山形市)
【2004.12】
年末に草津温泉へ家族旅行した時に撮った西の川原(群馬県草津町)
【2005.02】
雪のブルーモスク。この時何年かぶりの大雪ということだった。(トルコ:イスタンブール)
【2005.02】
雪のキノコ岩。(トルコ:カッパドキア)
【2006.01】
大雪が降った日の翌日に撮った馬車道付近の雪だるま。(神奈川県横浜市)
【2006.12】
年末の家族旅行で行った平家の落人伝説がある湯西川温泉。(栃木県日光市)
【2008.01】
ブカレストから国内でルーマニアで最も美しい町と言われるシギショアラに行く時の列車の車窓から霧氷が見られた。(ルーマニア)
【2008.01】
古い屋敷や教会が残っている村を雪の中、歩きまわった。(ブルガリア:アルパナシ)
【2009.01】
世界遺産に登録されている水原華城からの景色。(韓国:水原)
【2010.01】
集落からはずれたところの雪景色(岐阜県郡上市)