平成24年10月11日 (火曜日)
仏説摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩 行深 般若波羅蜜多 時 照見 五蘊 皆
空 度 一切 苦厄、舎利子、
色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識 亦復如是、
舎利子、
是諸法 空相 不生不滅 不垢不浄 不増不減 是故 空中 無色
無受想行識 無眼耳鼻舌身意
無色聲香味蝕法 無眼界 乃至 無意識界 無無明 亦 無無明尽
乃至 無老死 亦 無老死尽
無苦集滅度 無智 亦無得 以 無所得 故 菩提薩埵 依
般若波羅蜜多 故
心 無罣礙 無罣礙 故 無有恐怖遠離一切顛倒夢想、究境
涅槃 三世 諸仏 依 般若波羅蜜多
故 得阿耨多羅 三藐三菩提 故 知般若波羅蜜多 是大神呪
是大明呪 是無上呪 是無等等呪
能除一切苦 真実 不虚 故 説 般若波羅蜜多 呪 即説呪曰
掲諦掲諦 波羅掲諦 波羅僧掲諦 菩提薩婆詞 般若心経
先回は先先回とともに、、黄色の線の部分についてお話ししました。
今日は水色の部分からお話しさせていただきます。
”是諸法 空相”・・・・ だから・・・、と 今日の水色の部分に続きます。
無 苦集 滅度 ”ムクジュウメツド”
"苦集"とは、集積された苦しみ、"滅度"は超越するの意味です。
だから、ここは、”仏法で説かれるところの真理は、空(実相の実在の姿を
さします)であるから、’集積した苦しみを滅しようということも無い’”
と言うことになります。
どういうことかというと、すでに、私たちは 仏法の真理からいえば、
”救われている存在”である~’空’の存在が、私たちの真のエネルギー体
先回のお話しにあったように、”空”には、そもそも、苦しみは無いのです。
ヴェーダに、”マーヤ―”という、言葉があります.
意味は’夢幻の世界’という意味で、’現象世界’をさします。
般若心経で捉える現象界はまさに、ナイナイ尽くしで夢のような実態
なのです。それは、このマーヤーの世界は、夢幻の、自分でない自分が
自分でない人達(両者とも、悟りを得ていないという意味で)と
創り上げている、本来の実相世界とは程遠い現象を映し出している
世界なのです。
ただし、”空”が実相なら、悟りの世界なら、”空中”での事象の話が夢幻です
次に、”無智 亦無得 以 無所得” ”ムチ ヤクムトク イ ムショトク”
”故 菩提薩埵 依 般若波羅蜜多” ”コ ボダイサッタ エ ハンニャハラミタ”
一行目で”無智で、知恵はない、とし、
二行目で、菩薩は 般若の智慧(悟りを得る智慧)に依る(頼る)となります。
ここでは、二つの知恵を比較していることにご注目ください。
私たちが、大学や専門学校で学ぶ知識は、知恵といわれます。
知識王とか、博学王とか、クイズに全問回答できるような専門的、
もしくは雑学的知識は、悟りのための、知識ではありません。
娑婆世界を渡っていくための、便宜的に必要な知識といえるでしょう。
学力や偏差値であらわされる対象の知識です。
一方、般若波羅蜜多、サンスクリット語の原語は、バンニャー・
バーラム・イーターですが、この本来の意味は、
”悟りの世界である彼岸に渡ることのできる、大いなる智慧”
ということで、偏差値とはまったく関係のない智慧です。
般若心経では、この智慧こそ、菩薩が頼るべき本来の智慧であり、
賢いといわれる程度の知恵は、あって、無いのと同じぐらい、
意味のないものだとしています。
それは、輪廻転生という、生まれ変わりのサイクルの鎖から解放されて、
久遠の命としての自分に帰するために必要な智慧は、般若波羅蜜多
の他には、存在しないからです。
そして、この御経がその、大いなる智慧を、短い言葉の中で教え尽く
しているわけです。
菩薩が頼るべき本来の智慧とは何でしょう?
”色即是空” と ”空中無色無受想行識”の前回、ご紹介した
この二つの文言の真意を知る智慧です。
”色”は目に見える(色がついている)もの、つまり、私たちや物質の事。
”受想行識”は、感覚器官で受ける’想いやその機能’、さらに’識別や心の働き’
を指します。
’色’と’受想行識’を含む、5つを”五蘊(ごうん)”といいます。
(10月5日ブログ内容参照)
色と、五蘊は皆、本来、”空”だ~と大いなる智慧の言葉は語ります。
空は、質量をもつこともできるし、一点にも縮小できる、大生命エネルギー
の根幹、私たちの実相エネルギーです。人間や物質、ヒトの感覚から派生
一方、空中(くうちゅう)は、空の反映に過ぎません。
空中は、縦と横の線(直径)で、空点を中心にしてコンパスでぐるっと
くくられた、時間と空間世界です。
そこには、五蘊の実質は無い、現象のみ、マーヤ―(幻影)だと、
言い切っているのが、前回、お話ししたところの、内容です。
そして、真の求道者(菩提薩埵)は、大いなる智慧と、現世的な
知恵との違いを見分けて、悟りを開くための智慧を拠り所にしなければ、
結局、人生、無所得(得るものは無い)だと 般若心経はこの”智慧”の項で、
言い切ります。
次回 10月16日(火曜日)に続く・・・・
Copyright : NPO Spontaneous Healing Therapy Japan: All Rights Reserved.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます