今日は着物の会のおばさま方との定例ランチ会だった。
経O駅前のそう広くない日本料理屋さん。「八O」(南口の雑居ビルの二階すぐわかります) カジュアルな懐石という話で会費も安かったので、せいぜい松花堂弁当程度と思っていたけど、ちゃんとコースに従ってサービスされて、味も量も私には満足だった。

↑食前酒代わりの梅の赤ワイン煮 煮崩れもなくかつ柔らかく綺麗に煮えていた。

↑甘エビとひらめのお造り

↑鶏ひきをを包んだじゃがいものおもち あんかけ しょうがと白髪ねぎが効いていた

↑海老シンジョと菊の花のお吸い物。ちょっと塩が効きすぎかなだけどだしの味はよかった。

↑自家製の湯葉豆腐 私にはこれが一番おいしかった。ねっとりした豆乳の甘さがわさびと出し醤油にマッチ

↑じゃこご飯にお味噌汁
このあと写真はないけどきなこをまぶした黒ゴマの葛餅のデザートのおいしかったこと。
ちょっと不満だったのは次の予約が入っているというので1時間ちょっとで追い出された(苦笑)こと。まあ人気のお店らしいからしょうがないと言えばしょうがないのかもしれないけど。
まだしゃべり足りない私達は北口方面に移動し 食後のコーヒーを飲みに場所を変えることにした。
とちゅう駅前通路で配っていたのは・・・・

巷で話題の 10円饅頭です。
お味見しておいしかったので家にお土産に買って帰った。直径3cmくらいの一口で食べられるお饅頭だけど こうやって箱に2段つめてあって300円ですのよ、奥様!
この茶色の皮がモチモチしていておいしく、中身のあんこもさらりとして癖がないあっさりした甘さ。
みなと別れてから他の用事もすませて買い物して帰ったので 家について少々おなかもすいていて 5個たてつづけに食べてしまった。あ~~食べた食べた、おやつでおなかいっぱいと思っても50円ですわよ、奥様!
一日の~~んびりおいしい物をいただき、悪意のまったく感じられないおっとりした奥様たち(みなさん私より年上)の方々のお話を伺う(時々 へ~~さすがに年の功 と深くて参考になる経験に基づく主張も混じる)
こういった時間が持てることも感謝。
いつもこの手ばっかりだと飽きちゃうけどね(強欲)
明日はジムに行って今日の分のカロリーを消費してから仕事もしよう
経O駅前のそう広くない日本料理屋さん。「八O」(南口の雑居ビルの二階すぐわかります) カジュアルな懐石という話で会費も安かったので、せいぜい松花堂弁当程度と思っていたけど、ちゃんとコースに従ってサービスされて、味も量も私には満足だった。

↑食前酒代わりの梅の赤ワイン煮 煮崩れもなくかつ柔らかく綺麗に煮えていた。

↑甘エビとひらめのお造り

↑鶏ひきをを包んだじゃがいものおもち あんかけ しょうがと白髪ねぎが効いていた

↑海老シンジョと菊の花のお吸い物。ちょっと塩が効きすぎかなだけどだしの味はよかった。

↑自家製の湯葉豆腐 私にはこれが一番おいしかった。ねっとりした豆乳の甘さがわさびと出し醤油にマッチ

↑じゃこご飯にお味噌汁
このあと写真はないけどきなこをまぶした黒ゴマの葛餅のデザートのおいしかったこと。
ちょっと不満だったのは次の予約が入っているというので1時間ちょっとで追い出された(苦笑)こと。まあ人気のお店らしいからしょうがないと言えばしょうがないのかもしれないけど。
まだしゃべり足りない私達は北口方面に移動し 食後のコーヒーを飲みに場所を変えることにした。
とちゅう駅前通路で配っていたのは・・・・

巷で話題の 10円饅頭です。
お味見しておいしかったので家にお土産に買って帰った。直径3cmくらいの一口で食べられるお饅頭だけど こうやって箱に2段つめてあって300円ですのよ、奥様!
この茶色の皮がモチモチしていておいしく、中身のあんこもさらりとして癖がないあっさりした甘さ。
みなと別れてから他の用事もすませて買い物して帰ったので 家について少々おなかもすいていて 5個たてつづけに食べてしまった。あ~~食べた食べた、おやつでおなかいっぱいと思っても50円ですわよ、奥様!
一日の~~んびりおいしい物をいただき、悪意のまったく感じられないおっとりした奥様たち(みなさん私より年上)の方々のお話を伺う(時々 へ~~さすがに年の功 と深くて参考になる経験に基づく主張も混じる)
こういった時間が持てることも感謝。
いつもこの手ばっかりだと飽きちゃうけどね(強欲)
明日はジムに行って今日の分のカロリーを消費してから仕事もしよう
