goo blog サービス終了のお知らせ 

局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

寒かったけど平和な一日

2009-01-11 23:52:00 | 見る(映画 劇場 美術館など)
夕べ 遅く帰ってきた娘、例の如くものすごい荷物である。(作品、教科書類、ダンスの着替え・靴、化粧道具など) 私が1泊か2泊で持ち歩くくらいの荷物を常にもっているヤツである。

見慣れないバッグだったので

「また買ったの~?」と聞いたら

「聞いて~ 超ラッキーなんだよね kab×italのセールに行って帽子を買ったら福引で一等で1万円分の商品もらえた!」だそうだ。
へええ ラッキーだけど こんなところで運を使い切らないことを祈る・・・




娘はこの店が大好き。わたしから見るとちょっと変わりすぎててその割には高いしなんだかな~と思うのですが・・・

この帽子も どう見ても 「日本軍」 とか「私は貝になりたい」 とか思いおこさせませぬか?

娘がかぶるとそれなりに似合うんだけど・・・



ヤンキー座りする娘と 遊ばれる犬(いじられているとご機嫌)

そして今日。。。

夫が休日出勤、娘もダンスに行くというので 私はジムに行くことにした。
1時間のスタジオプログラムをこなしてサウナでゆっくり汗を流して帰ってきたら、娘はもう出かけていて、代わりに息子とM子がいた。

「今日はヒマ」 だと言う。

自分の分だけですむと思った遅めの昼御飯を作って三人でハムナプトラ3を見てダラダラした午後を過ごしていたら 娘より電話

「駒×で ◎◎が劇やるんだけど 見にこない?」

娘の親友の◎◎は大学で演劇をやっている。

今日は寒いから家にいようかと思っていたのだが 息子カップルにその事を告げると ノリノリで一緒に行こうよと言われる。

う~~ん 学生演劇って昔から何度か見てるけど あまり当たりはないのよね・・・ 

しかし、娘のダンス公演もかかさず見に来てくれる彼女の晴れ舞台 たまには行くか・・・
ってことで 駒Oに・・・




舞台装置も簡素なじみ~な空間だった。

安O公房の戯曲 友×(×は達です)

「安部×房の描く黒い喜劇の幕が 今、開けられる」とキャッチコピーになっているが 黒いのはわかるとして喜劇かしらね~? 一つも笑えるところがなかった。
延々2時間 途中で2回ほど落ちた。

娘の親友はその美貌で一人で目立ってはいた。
彼女のママも見に来ていて挨拶はしたのだが、終わったとたんに私のところに来て

「なぁんにも意味がわからなかったわっ」ときっぱり言っていたのには笑った。
私もそう思いました。

ただ長せりふをみんながみんなよく暗記したもんだなと言う点では感心した。(さすが ○大生)

O大キャンパスを出るころにはもう7時になっていて、お腹がすいていたので、帰りのスーパーで出来合いのものを買い、家の冷蔵庫の中の物も適当に組み合わせてさっさとできる物を作ってみんなで食べた。やはり女手が三人分あると準備は早かった。

夫が電話してきて 「みんなでOOの演劇見てきて 今四人で夕食食べてるところよ」と言ったら

「へえ 仲良く四人で家族みたいなことしてるね」と言われた。

そう言われればM子もなし崩しに家族ですな~ でも夫は一人でちょっとひがんでいる様子だった。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする