goo blog サービス終了のお知らせ 

局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

ちょっと路線変更

2011-01-30 21:55:18 | 見る(映画 劇場 美術館など)
前々からこちらのブログをお読みになってる方。
宝塚記事を書くとアクセス数が増え、そのまま引き続いて読んでくださっている方もいらっしゃるみたいなので、こういうことは書きづらいのですが・・・

ここの所(11月以来)宝塚関係の記事がないとお思いの方。
実は12月の月組も1月の宙組も観たことは観たのである。
しかし なぜ書かなかったか?
心から あ~面白かった って言える感動がなかったからかもしれない。作品との相性が合わなかった。
小池先生演出だとワタシの趣味ぴったりなんだけど それ以外の先生のはどうも(あ ここわざとらしい)とか(こんな所でおちゃらけなくてもいいのに)とかって細かいところが神経に障ってどうも心から楽しめない昨今なのである。

1月は



これだった。ヘミングウェイ原作。こういう半古典みたいな小説を元にするのって難しいのでしょうけどね。
「戦争なんて嫌いだ~」と叫ぶせりふにしても重みってもんが感じられなかった。



トップ二人もとても達者な方とは思うんだけど・・・



この方も組替えで4月から次期花組トップ さすがにかっこいいとは思ったんだけど・・・

しかし この方には罪はないけど ワタシと舞台友Nが花組でイチオシしていた壮様の次期トップの芽が消えたのがワタシの最近のシラケ加減の大きな原因だと思う。
なんだか人事を色々いじくって 二番手でしっかりトップを支えてた人たちをないがしろにしているように思えてならないのよね。(劇団のエライヒトの考えることはわかりまへん)

ってことで 今年は宝塚はちょっと押さえて 今まであまり見てこなかったものを観てみようと思う。

今年絶対観たいのは文楽。これは調べて自力でチケットを取ろう。

そして次は落語。学生時代は何度か寄席には行ったが最近全然ご無沙汰。でもやっぱり生で見て見たい。

って思ったら 天からプラチナチケットが降ってきた。

PARCO 志の輔らくご に行ってきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする