局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

身の回りの会話色々

2022-10-19 21:29:19 | 日々の生活
枯山水爺さんとのline

じじ① 電車降りる時、イヤホン外すんだけどさ。女がイヤリング外すみたいに少しシナを作っちゃうんだよな あれ、なんでかな?

じじ② そうか?

じじ① 外す時に小指たてるのがポイントだな。

じじ③ 間違っても中指たてないことだな

局   あれは両手を片耳に持ってくから上半身がS字になってそうみえるだけだよ

じじ① つい 口すぼめちゃったりしてよ

局   おっさんはシナ作らんでいいよ



おじさんたちは今日は久々にライドに行ったそうだ







局   鄙びたとこだね

じじ① 華やかさやおしゃれ感は皆無だ

局   それはそれでいいんじゃないの

じじ② 冬に向かって狙ってるのはこの鳥だ。ちょっとやそっとじゃ撮れないんさな



じじ① その前にもう少し足腰鍛えんとだな 足も腰も尻も痛い

局   健闘を祈る

        ☆ ☆ ☆

来月 オットが夏休みを取り国内旅行をする予定である
9月初頭に一休のサイトでホテルを押さえたのだがはからずもあの旅行支援の適用を受けられることになったらしい。

オット 一休ってのは対応いいな 予約してたホテルがすぐ〇〇円引きになったぞ

局   へええ 予約してたのも適用されたんだ!

オット 一泊目も名古屋で泊まらないで〇〇まで移動しちゃうことにして そっちは改めて取ってみたらそっちも適用になった

局   そうなんだ まあどこに泊まってもいいけどさ そっちも割引?

オット うん そっちは最初から〇〇円引きだってさ

局   へええ じゃ、二人でそんなに割引になったんだ

オット 結構な額だよなあ 

局   元をただせば税金だよねえ

オット そのうち コロナ対策特別税なんてドンと来るんだよな~

局   そうだよね ここで得した!なんて思ってる場合じゃないよね。

まあ適用させてもらって文句を言うのもなんなのですが こういうお金(って税金か)の使い方見てると 飢えた蛸が自分の足を食べてるような図を思い出してならない



そういえば 出産クーポンだか支援だかも今論議されてるみたいですけどね。

ムスコ曰く 「そんなのもらえるからって子供作ろうなんて思うかよ。その後の教育費だろ、問題は!大学タダにしろ!」

あたしたちジジババはまだどうにか逃げ切れるような気がする(何かアクシデントがあったらわからないけど) 
いつも思うのは子供と孫の代のこれからが色々困難な事ですね。

話が暗くなって終わってしまった・・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする