局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

祇園の奥座敷 とやら

2024-02-17 17:50:00 | 食べる
前記事にも書いたがこの旅行はオットの夏休み(冬ではない)を当てて平日に動いたもの。
オットの母に続いてワタシの母が亡くなったのもあるが、とにかく忙しくて休みを取れなかったオットが{
「頼むから今年度中に休んでくださいね」言われてやっと取ったものだった。

裏話をすれば同じチームのメンバーがムスメの中学入試で休みまくったあげくに根回しせずに急に休んだってのもかぶったし、前の日まで行けるかどうかも不明、ワタシもほとほと振り回されて
「もうキャンセルしようよ いっつもあーたがこういうのかぶるじゃん 直前まで予定もたたないで動くのはイヤだ もうあーたとは旅行なんかいかないからね」と言い渡したほど(鬼嫁ですまん) ワタシの本気(だって若い時は先輩の昭和人種にこき使われ 今は若いもんのドライなハタラキカタの犠牲になり 一番損してるのがオットの年代なんですよ!
ま、ワタシの本気の怒りに腹をくくったのかちゃんとほぼ予定の新幹線に乗れた。

その前々日くらいに 中学の同級生だったキョージュに「明後日京都行くんだけどさ なんかオススメディナーない? 京都っぽい所で料理もお酒も気の利いたとこ ただしあんまり高いとこはNGね」と聞いたら
「火曜の夜だったら僕も空いてるよ~ 奥さんオケの仲間と食事会だからちょうどいいや 一緒に飲もう」と即返信

京セラ美術館が楽しすぎたので 1日目はほぼそれしか見られなかった。
しかしちょっと歩くと平安神宮の大鳥居が・・・



せっかくだから拝観して行こうかと思ったら5時閉館
これは門番?のおじさんに
「ちょっとだけ覗かせて~」と頼み込んで閉まる直前の木戸から中を撮らせてもらった写真です



京セラ美術館の真ん前に見える建物が気になって戻ってきたら
なんとおしゃれな動物園







まだ時間があったのでちょっとお茶飲んでこうと地元っぽいカフェ(というより喫茶店)へ

丁寧に一杯ずつ入れてくれたコーヒーとここで焼いたシフォンケーキを半分こ





キョージュとの待ち合わせメールは
「局ちゃん 13日ですがホニャララの¥〇〇のコースでよろしいですか? 雰囲気の良いところで外国人観光客もほとんどいません。 ワインも日本酒も揃っています。 午後6時半に四条通り東詰めの八坂神社石段でrendez-vousしましょう」とおフランス帰りのにわか京都人っぽい指定であった。

京都ってのはブラブラするだけで楽しいですね。
暮れていく街を歩く

白川沿いの路
柳が良い雰囲気









そんな最中でも 明智光秀の塚だの





竜馬の結婚式場跡だのがある さすが歴史の街・・・



この橋 欄干が無いんですよ ウチのおちつきのない孫①③あたりだったら絶対に落ちるな・・・







と、京都らしいところを楽しみながら5分前についたら友人は八坂神社の前にすでに待っててくれた



階段を上って神社を通り抜けて
祇園の奥座敷へgo




ここはかなり美味しいと評判のイタリアンらしいです コースのみだけど値段表示がないところが怖い



素敵な通りだけどちょっと知らないと足を踏み入れられないし予約入れられないな~





先付 (季節の彩り) 冬瓜 春菊 スモークサーモン 芝海老 あん肝 栗 冬瓜



台物 (名物ふわふわ玉子) 平茸 蟹真薯 芹






最初の一杯は生ビールだったけどここで泡のボトルを



造里 (旬の魚をシンプルに)鰤 本鮪 鰆



油物 (旬の旨味)たらば蟹



凌ぎ (季節の香り)雲子 海鼠 烏賊酒盗蕪あえ



ワインが終えたので日本酒へ 蒼空



強肴 (大地の恵み) 和牛ヘレステーキ



次の酒



次の酒



食事 (釜炊き ひとめぼれ) 鮭 いくら 柚子





甘み (お口直し 別腹)
林檎 安納芋 最中



出来上がった三人 友人は次の日関東出張だったらしいが大丈夫だったのだろうか?
ま、みんな酒は強いのよ



同級生コンビ

















京都ってみるからに敷居高そな料亭やら旅館やらが多くて一人じゃなかなか足を踏み入れる勇気がいるが、気さくな友人といるとハードルが低くなっていいですね。
彼はオットと同業者だが偉ぶらない、金に汚くない働きモンってのが共通項だと思う。
この夜は色んな巨塔話もあって彼が任期を残してこの地に行ったわけを話してくれてなるほどな~とオットと盛り上がったが、新天地でも奥様と仲良く老後に備えてちょーだいね と心から思ったよ。

次の日は近鉄で奈良へ 仏像祭りです 続きます
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする