蒸し暑くなりました。食欲を落とさず、食して貰うために、ついつい味を強めにしがちな時期です(苦笑)。
そんな時に、うってつけなモニターに選んでいただきました。
「おいしさ そのまま! めんつゆで簡単減塩しよう」、ヤマキさんとレシピブログさんのコラボレーション企画です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a9/b545caa35c60557ad5667fc72ef9c1fd.jpg?1592799245)
■鰹節の香りとうま味を活かして、帆立貝柱ごはん
[材料]
こぶりの帆立貝柱 6~8個(拳ひとつ分)
白米 二合
日本酒 大さじ2
ヤマキ お塩ひかえめめんつゆ 大さじ2
[作る]
帆立貝柱を、日本酒 大さじ2+めんつゆ 大さじ1に、浸けて、一時間以上おく。
白米をとぎ、ざるにあげておく。
洗米を釜にいれ、給水して柔らかくなった貝柱(写真)を浸け汁ごと、お米に加える。柔らかくなった貝柱をほぐす。残りのめんつゆを加えてから、水加減を二合にして、炊飯する。
いい香りを楽しんで! お塩ひかえめの味ごはんだから、お代りしても大丈夫! 元気に召し上がれ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a3/2c3098b0027dfad209f56de9767b3586.jpg?1592800595)
ね! ご飯がすすむ、おかずを並べても大丈夫(笑)。たくさん、召し上がれ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b9/4b2cbb8628fa74393c999c315ad6ff30.jpg?1592799892)
日本酒とめんつゆに、帆立貝柱をつけたもの。単独で、贅沢なかけつゆにも、活かせます。(ニッコリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/e6943af384f6b197e591eb5b669ef312.jpg?1592800090)
モニター品として頂戴しました。
梅雨の晴れ間になったら、七夕素麺を楽しもうと思っています。
【レシピブログの「おいしさ そのまま!お塩ひかえめ めんつゆレシピ」モニター参加中】
簡単減塩料理レシピ
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの