夕食が軽い訳は、ちゃんとあります。うふふ♪お土産に千疋屋の深緑の箱! 丸ごとグレープフルーツ・ゼリィです。
丸々(笑)。良い香!
蓋になっている部分の果肉を絞って、召し上がれ!と書かれていて。絞ると、滴る、のではなく、溢れる果汁~嬉しくなります♪
丸々(笑)。良い香!
蓋になっている部分の果肉を絞って、召し上がれ!と書かれていて。絞ると、滴る、のではなく、溢れる果汁~嬉しくなります♪
こんにちは。出張続きの9月が、駆け足で過ぎていきます。不在中の整理をしつつ、普通ごはん(笑)の一枚です。
胡麻と鮭そぼろのご飯、野菜の味噌汁(キャベツ、人参、自家製の冷凍茸五種、高野豆腐、自家製冷凍ほうれん草)、鶏ささみの梅&胡麻焼き、大根と海藻のサラダ(豆とコーンも追加)を胡麻ドレッシングで、大根のハリハリ漬け、自家製冷凍の切り干し煮、焙じ茶にて。
ふぅ。少しさっぱりしました(苦笑)。
バタバタの日常がかえってきました。海外での記録の補完、出国前の外ごはん記録等、おいおい整理&加筆していきたいと思います。
←帰国と一目瞭然(笑)

↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
胡麻と鮭そぼろのご飯、野菜の味噌汁(キャベツ、人参、自家製の冷凍茸五種、高野豆腐、自家製冷凍ほうれん草)、鶏ささみの梅&胡麻焼き、大根と海藻のサラダ(豆とコーンも追加)を胡麻ドレッシングで、大根のハリハリ漬け、自家製冷凍の切り干し煮、焙じ茶にて。
ふぅ。少しさっぱりしました(苦笑)。
バタバタの日常がかえってきました。海外での記録の補完、出国前の外ごはん記録等、おいおい整理&加筆していきたいと思います。


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
食事の半ばから、陽射しが戻り、海の潮も満ちてきていました。やがて灯台に通じる道は、水面下に姿を隠します。見えなくても、そこにある。不思議な感慨に包まれる、大切な場所でした。
パラリンピックはじめ、飛び地の記事は、帰国後に補完いたします。文字化けや調整不良など、色々ありましたが、共にいてくださり、ありがとうございました。
パラリンピックはじめ、飛び地の記事は、帰国後に補完いたします。文字化けや調整不良など、色々ありましたが、共にいてくださり、ありがとうございました。
メインの中ほどから、雨が上がり、陽射しが戻ってきていました。デザートが運ばれてくる頃には、レストランの窓から差し込む陽射しが眩しくなり始めました。
■アイスクリーム二種〈ブラックベリィ、バニラ) …写真奥
■カラメルド・バター・プディング …写真手前
手前のプディングが、マザーグースにでてきた名前で、わくわくとして注文しました。蜂蜜を含むカラメルと、バターとミルク。苦めのチョコ・ファッジに重ねて、大人の美味しさでした。
雨に招かれて入った、初めてのレストラン。新しい出会いがありました。今度は月の夜に訪れて、また違う不思議な美味しさに出会いたいと思います。
←新しい出逢いの予感!

↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
■アイスクリーム二種〈ブラックベリィ、バニラ) …写真奥
■カラメルド・バター・プディング …写真手前
手前のプディングが、マザーグースにでてきた名前で、わくわくとして注文しました。蜂蜜を含むカラメルと、バターとミルク。苦めのチョコ・ファッジに重ねて、大人の美味しさでした。
雨に招かれて入った、初めてのレストラン。新しい出会いがありました。今度は月の夜に訪れて、また違う不思議な美味しさに出会いたいと思います。


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
■ポーク・メダリオン〈ポーク・ソティ) フィレ肉とバラ肉の二種を、二種のソースで
私の注文したメインです。
質感、旨味、脂感の違う二種類の豚肉を、それぞれに美味しいグリルにして、肉汁の旨味を味わうソースと、パイナップルソースの二種類で、楽しむ一皿でした。
奥の四角いのは、スープで蒸し煮したキャベツ、手前はほうれん草のオリーブ油ソティをセルクルに詰めて、ベース・ソースと合わせてありました。
フィレのしっとりした旨さ、バラ肉の脂をカリッと仕上げた旨さ、パイナップル&レモンの甘酸っぱいソース、しっかり重さのあるベース・ソース。組み合わせて、拡がりを感じる一皿でした。
←工夫が面白さを生む

↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
私の注文したメインです。
質感、旨味、脂感の違う二種類の豚肉を、それぞれに美味しいグリルにして、肉汁の旨味を味わうソースと、パイナップルソースの二種類で、楽しむ一皿でした。
奥の四角いのは、スープで蒸し煮したキャベツ、手前はほうれん草のオリーブ油ソティをセルクルに詰めて、ベース・ソースと合わせてありました。
フィレのしっとりした旨さ、バラ肉の脂をカリッと仕上げた旨さ、パイナップル&レモンの甘酸っぱいソース、しっかり重さのあるベース・ソース。組み合わせて、拡がりを感じる一皿でした。


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
食べにくい理由は、明確です。
マッシュポテト、太刀魚の蒸し焼き、海老の串刺し、レモングラス、と、段々に積んであるわけです。
上から順に崩しつつ、食すのは、なかなか(笑)。
様々な柑橘の香りを、バターに重ねるソースは、軽くて、太刀魚によくあいました。
こちらのレストランは、まるで、ベトナム料理を知る人が、何処かで日本食を学んだかのような組み立てを、少し感じます。面白い、世界は小さくなっています。
マッシュポテト、太刀魚の蒸し焼き、海老の串刺し、レモングラス、と、段々に積んであるわけです。
上から順に崩しつつ、食すのは、なかなか(笑)。
様々な柑橘の香りを、バターに重ねるソースは、軽くて、太刀魚によくあいました。
こちらのレストランは、まるで、ベトナム料理を知る人が、何処かで日本食を学んだかのような組み立てを、少し感じます。面白い、世界は小さくなっています。