過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

陽射しと海が戻る

2012-09-21 23:38:54 | 旅日記
食事の半ばから、陽射しが戻り、海の潮も満ちてきていました。やがて灯台に通じる道は、水面下に姿を隠します。見えなくても、そこにある。不思議な感慨に包まれる、大切な場所でした。

パラリンピックはじめ、飛び地の記事は、帰国後に補完いたします。文字化けや調整不良など、色々ありましたが、共にいてくださり、ありがとうございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の招き6 陽射しの中で

2012-09-21 23:22:20 | 旅日記
メインの中ほどから、雨が上がり、陽射しが戻ってきていました。デザートが運ばれてくる頃には、レストランの窓から差し込む陽射しが眩しくなり始めました。
■アイスクリーム二種〈ブラックベリィ、バニラ) …写真奥
■カラメルド・バター・プディング …写真手前
手前のプディングが、マザーグースにでてきた名前で、わくわくとして注文しました。蜂蜜を含むカラメルと、バターとミルク。苦めのチョコ・ファッジに重ねて、大人の美味しさでした。

雨に招かれて入った、初めてのレストラン。新しい出会いがありました。今度は月の夜に訪れて、また違う不思議な美味しさに出会いたいと思います。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←新しい出逢いの予感!


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の招き5 こちらも高さのある盛り付け

2012-09-21 23:00:31 | 旅日記
くすくす。シェフの好みなのでしょうね。やっばり積み上げて、三次元に盛り付けたいようです〈笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の招き5 豚肉二種にソース二種

2012-09-21 22:58:25 | 旅日記
■ポーク・メダリオン〈ポーク・ソティ) フィレ肉とバラ肉の二種を、二種のソースで
私の注文したメインです。
質感、旨味、脂感の違う二種類の豚肉を、それぞれに美味しいグリルにして、肉汁の旨味を味わうソースと、パイナップルソースの二種類で、楽しむ一皿でした。
奥の四角いのは、スープで蒸し煮したキャベツ、手前はほうれん草のオリーブ油ソティをセルクルに詰めて、ベース・ソースと合わせてありました。
フィレのしっとりした旨さ、バラ肉の脂をカリッと仕上げた旨さ、パイナップル&レモンの甘酸っぱいソース、しっかり重さのあるベース・ソース。組み合わせて、拡がりを感じる一皿でした。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←工夫が面白さを生む


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の招き4・段々に積む

2012-09-21 22:34:55 | 旅日記
食べにくい理由は、明確です。
マッシュポテト、太刀魚の蒸し焼き、海老の串刺し、レモングラス、と、段々に積んであるわけです。
上から順に崩しつつ、食すのは、なかなか(笑)。
様々な柑橘の香りを、バターに重ねるソースは、軽くて、太刀魚によくあいました。
こちらのレストランは、まるで、ベトナム料理を知る人が、何処かで日本食を学んだかのような組み立てを、少し感じます。面白い、世界は小さくなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の招き4 太刀魚

2012-09-21 22:32:46 | 旅日記
■太刀魚と海老のシトラス・ソース、マッシュポテト添え
同行者の注文したメインです。
わ、でたな、串刺し(笑)。⑺~8年前位から、竹串に刺してグリルする盛り付けが、ビストロ・フレンチでよく見るようになりました。火の通りが難しいから、食べるとビミョー(笑)な事が、多いのですが?
美味しく焼てるし、太刀魚(スウォード
フィッシュ)はしっとりしている。でも、食べにくい…が、感想でした。(苦笑)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←盛り付け優先? (笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の招き3

2012-09-21 12:23:49 | 旅日記
■蒸し鶏のシーザーサラダ
同行者の注文したスタータです。。
鶏がハム状でなくて、柔らかく、スパイシィで美味しい! これは英国のサラダでは、無い!とは、同行者の感想でした。
なかなか良い滑り出しです(にっこり)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←出逢いの味です


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の招き2接写

2012-09-21 12:08:02 | 旅日記
ナイフの刃の長さと比べると、海老の大きさが伝わるでしょうか。
フリッタータの衣は、薄めですが、サクッとしています。トムヤム・ソースの狭間に見えるのは、枸杞の実ではなく、刻みトマトです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の招き2 TEMPURA ??

2012-09-21 11:40:25 | 旅日記
■キングプラウンのTEMPURA、トムヤム・ソース、チャウメン添え
私の注文したスタータです。てんぷらという単語が、普通に使われていることに驚き、トムヤム・ソースに合わせる世界を体験したく、選びました。
おぅ!いい香り。熱々、さくっとしたフリッタータです。トムヤムは?…あ、美味しい!海老の甘さと、よく調和する。サクッと噛むと、むっちりの食感が現れて、楽しいです。コリアンダーとのバランスもいいし。
チャウメン(炒麺)は、英国で好まれますが、こちらのレストランは蒸してから、さっと炒めて、トムヤムを絡めた、目新しいスタイルでした。
美味しくて驚きがある! 雨が私にプレゼントしてくれたように感じました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←初めての組み立て♩


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の招き1

2012-09-21 10:51:21 | 旅日記
私は名うての『晴れ人間』です(笑)。それが雨に追われるとは…珍しい、パワーが落ちたかしら?と、思いました(苦笑)。
飛び込んだ場所は、カフェのエントランス。十人程の方が雨宿りをしていました。奥をみると、レストランがあるようで、明るく感じます。こちらへ!と招かれているように感じて、入ることにしました。

海と灯台に対して、遮るものなく開かれたガラス張りのレストラン。晴れていれば、素敵な場所でしょう!
全く初めての場所、下調べはゼロです(笑)。メニューを眺めると、かなり不思議なことが書かれています。雨宿りのご縁だから、不思議な方から注文してみる(笑)ことにしました。同行者も面白がって、追従します。
注文後、パンがでてきます。パゲット、香草入りオリーブ油、オリーブ着け、セミドライトマト、バター。
ふむ…フレンチとイタリアンの共同体かな? 楽しくなってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする