トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

*泣く子は育つ

2014-01-14 | 感じるままの回り道

              知恵つけて泣き真似しつつ爺を見る

             泣くたびに大甘あやしの爺と婆

             寄り来ては遊んでくりょよとボールだし

             泣き伏して上目で見てはまたしゃくる

             せがまれて又せがまれて爺へたり

             飽きもせず絵本読まされ泣き笑い


凍結池の遊び方

2014-01-14 | 遊び子は

Photo  前の冬は凍結が厚かったのだが、今期は寒いと言われながら芳しくない。

 幼児でも氷上で遊ぶには少々難しく、いきおい、遊びは氷を投げたり、物を投げ込んで遊んでいる。これは氷のある時に限った行動ではないけれど、維持管理を行う側からすると迷惑行為に感じるところがある。

 まだ、ビン・カンの類は放り込まれていないが、至近には大人が投げ捨てたビン・カン類が時々はある。気が付いた時は回収する事にしているが、池に対しても延長線上にある投げ捨て行為である。

 利用する大人の立場では「セルフエイド」は承知だろうが、「環境を汚さない」は残念ながら未開人より劣る。