水辺を創出した頃から水域内に欲しかったモロコの活魚をやっと入手できた。通販で購入できるのは承知でも一匹当たり150円も出さねばならない価格では、室内のガラス水槽ならともかく野外の溜池などのような容積のある水域には投資は出来ない。
ましてやカワセミの採餌用にと考えていた環境生物なので、懐具合から価格は「応相談」になって当たり前だ。
入手先は隣県になるので宅配してもらいたかったけれど「活魚」で済まなくなるリスクが大きいから引き取りに行った。未明から車を走らせて販売元へ着いたのは始業前で、カーナビの予想所要時間より早く着いた格好である。
養殖は休耕田対策の一環でもあるとかで産卵と稚魚の育成は田圃池で行い夏の終わりから肥培のために養殖水槽で管理するサイクルだった。
小生は肥培水槽から引き上げた1㎏を購入してきたが、無選別であったけれど体長7~9センチの立派な魚体で、販売が食用では必要なサイズなのだろう。活かして運ぶタンクは普通の水タンクなのだが、この蛇口を通してエアーチューブを差し入れておけば容器に穴をあける必要もなく、車内で万が一倒れたとしてもチビ洩れで済む。勿論「我ながら…」の爺我自賛の思考品だ。
帰路はそのままフイールドに走り上の池に放流した。冬場の水位を上げておきたいけれど縄張りのM氏に承諾を得る必要があるが、冬場の除草はしないだろうから大丈夫だろう。ついでにオーバーフローの改修も行っておきたい。
無事越冬出来れば春先からカワセミ様のご馳走になるだろうが、その中の一匹でも産卵してくれて定着出来れば祝着至極である。
モロコは地域にも生存しているものの捕獲できなかった。端的には移入種という形になったがフイールドは閉鎖水系で出水しても涸れ沢に消えるだけの水系だから大丈夫だろうと読んだ。
毎分20ℓ程度の送水に頼っている水系なので干上がって全滅する機会は太鼓判、生存環境下であるかどうかも実績はないし、ましてや冬越し出来るかどうかも不明なのでまずはやってみるだけ、やってみてから…無駄は承知だし無駄がないと進まない。理解はしていても支出が伴う無駄は痛いのだが、まあ、腰痛や肩痛とは異なり忘却してゆく痛さだ…。
自宅での試験飼育はタナゴの浮き上げ水槽を使う。タナゴも二枚貝も既に池に戻し、浮き上げ水槽は主が不在の空き家なので、ここを使って野池では出来ない産卵確認をしたいのである。
養殖水槽から水揚げ
成魚1kg
自宅での試験飼育体
ましてやカワセミの採餌用にと考えていた環境生物なので、懐具合から価格は「応相談」になって当たり前だ。
入手先は隣県になるので宅配してもらいたかったけれど「活魚」で済まなくなるリスクが大きいから引き取りに行った。未明から車を走らせて販売元へ着いたのは始業前で、カーナビの予想所要時間より早く着いた格好である。
養殖は休耕田対策の一環でもあるとかで産卵と稚魚の育成は田圃池で行い夏の終わりから肥培のために養殖水槽で管理するサイクルだった。
小生は肥培水槽から引き上げた1㎏を購入してきたが、無選別であったけれど体長7~9センチの立派な魚体で、販売が食用では必要なサイズなのだろう。活かして運ぶタンクは普通の水タンクなのだが、この蛇口を通してエアーチューブを差し入れておけば容器に穴をあける必要もなく、車内で万が一倒れたとしてもチビ洩れで済む。勿論「我ながら…」の爺我自賛の思考品だ。
帰路はそのままフイールドに走り上の池に放流した。冬場の水位を上げておきたいけれど縄張りのM氏に承諾を得る必要があるが、冬場の除草はしないだろうから大丈夫だろう。ついでにオーバーフローの改修も行っておきたい。
無事越冬出来れば春先からカワセミ様のご馳走になるだろうが、その中の一匹でも産卵してくれて定着出来れば祝着至極である。
モロコは地域にも生存しているものの捕獲できなかった。端的には移入種という形になったがフイールドは閉鎖水系で出水しても涸れ沢に消えるだけの水系だから大丈夫だろうと読んだ。
毎分20ℓ程度の送水に頼っている水系なので干上がって全滅する機会は太鼓判、生存環境下であるかどうかも実績はないし、ましてや冬越し出来るかどうかも不明なのでまずはやってみるだけ、やってみてから…無駄は承知だし無駄がないと進まない。理解はしていても支出が伴う無駄は痛いのだが、まあ、腰痛や肩痛とは異なり忘却してゆく痛さだ…。
自宅での試験飼育はタナゴの浮き上げ水槽を使う。タナゴも二枚貝も既に池に戻し、浮き上げ水槽は主が不在の空き家なので、ここを使って野池では出来ない産卵確認をしたいのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/b1/87d6db7c39cb0b187c5f1ca402e28a89_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/b9/aad4ef2eb24c4b655cb69a0360199284_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/75/061aaedb358012bdfb4085740957b16c_s.jpg)