京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




裏ブログではカテゴリーを設けている谷根千(谷中・根津・千駄木)ですが、久しぶりにこちらに載せてみます。
京都ではあちこちで見られる築地塀(ついじへい)ですが都内では谷中「観音寺」にも立派な物が残っていて
台東区の景観コンクールでは「まちかど賞」にも選ばれています。
長さ37.6m高さ2m、瓦と粘土を交互に積み重ねて作った土塀(練り塀)で屋根瓦をのせたもの
  
200年以上前に作られた物で関東大震災では一部損壊したそうですが
戦災は免れ、修復を重ねながら現在に至っているそうです。

古い町並みを残す谷中は70近くあるお寺が集まる寺町で
明治から大正にかけての建物が今でも数多く残る風情ある所
神楽坂同様、ここへ来るとなんとなくほっとします
  



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )