【那谷寺の紅葉】
2011年11月23日
石川県小松市那谷町
松尾芭蕉の奥の細道で有名な那谷寺。紅葉の名勝名所で今年は比較的暖かい日が続いたためか、色づきの遅さが心配されましたが見事に黄や紅に色づいて、そびえたつ岩山の白に綺麗な紅葉がとっても映えていました。境内の紅葉する木々はイロハモミジ、ヤマモミジ、ハウチワカエデなど数多くあり、特にお勧めスポットとしては奇岩遊仙境を入れた風景です。
楓月橋から見た奇岩遊仙境
鎮守堂から見た奇岩遊仙境
池から見た奇岩遊仙境
大悲閣拝殿
拝殿の窓ガラスの中にも紅葉が
楓月橋と鎮守堂
池に移った紅葉
境内のモミジ
2011年11月23日
石川県小松市那谷町
松尾芭蕉の奥の細道で有名な那谷寺。紅葉の名勝名所で今年は比較的暖かい日が続いたためか、色づきの遅さが心配されましたが見事に黄や紅に色づいて、そびえたつ岩山の白に綺麗な紅葉がとっても映えていました。境内の紅葉する木々はイロハモミジ、ヤマモミジ、ハウチワカエデなど数多くあり、特にお勧めスポットとしては奇岩遊仙境を入れた風景です。
楓月橋から見た奇岩遊仙境
鎮守堂から見た奇岩遊仙境
池から見た奇岩遊仙境
大悲閣拝殿
拝殿の窓ガラスの中にも紅葉が
楓月橋と鎮守堂
池に移った紅葉
境内のモミジ