ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

島豆腐と包子

2013-07-07 21:20:03 | 家ご飯 中華
今日は凄く暑かったですね。
どよ~んとして、街行く人も急ぐでもなくボタボタと足取り重く。
まだ身体が慣れないのですね。何だかだるい。
お昼は神楽坂の九頭龍蕎麦のはなれで美味しいお蕎麦を食べたので、夜は中華にしました。

最近気に入っている島豆腐を焼いて
家菜豆腐。

豚肉と焼き島豆腐、長ネギ、もやし、しいたけだけのシンプル炒め。
やっぱり、島豆腐は焼くのも簡単で実に食べ応えあり。

中華饅頭の生地を作り2つ折りにしました。生地を伸ばして間にごま油を塗り蒸します。
具はチャーシュー、白髪葱、キュウリ。
ソースはテンメンジャン。


間にいろいろ挟んでパクッと。





この中華饅頭は娘が小さかった時によく作りました。
食べやすいのです。久しぶりでしたが、こういう季節には発酵もうまくいって都合の良い食べ物です。


九頭龍蕎麦 はなれ ー神楽坂土日グルメ

2013-07-07 14:47:10 | 神楽坂土日ランチグルメ
暑いですねぇ~。いきなり夏真っ盛り。ふぅ~!(◎_◎;)

お昼に神楽坂へ。

九頭龍蕎麦本店は飯田橋近くにあり、お酒の種類やおつまみが豊富です。
最近神楽坂上交差点のちょっと下にできた、はなれ、に行って来ました。


地下におりていきますよ。

お昼の御膳
まず、目にも楽しい前菜。

鴨、カンパチのお刺身、長芋と春雨の梅肉和え、トウモロコシ豆腐。

次に野菜の前菜。
なす、トウモロコシ、トマトはアイコ、ソルトプラント、ホウズキ、赤芯大根、カボチャ。

すべて生で越前塩でいただきます。

そうめんカボチャ。


天ぷらと越前おろし蕎麦

海老、ししとう、茄子、カボチャ、赤ピーマン。

越前おろし蕎麦はねずみ大根の辛さがとても効いています


九頭龍の蕎麦は細く歯ごたえ良く、本当に美味しい。
夏の暑さが一気に吹き飛びました。

最後にデザート。

牛乳と胡麻のババロアのような。黒蜜をかけてツルンといただきます。

大満足のランチでした。
これで2300円はお値打ちの楽しいお料理でした。

内装も凝っています。


中庭の演出も素敵。