今日は凄く暑かったですね。
どよ~んとして、街行く人も急ぐでもなくボタボタと足取り重く。
まだ身体が慣れないのですね。何だかだるい。
お昼は神楽坂の九頭龍蕎麦のはなれで美味しいお蕎麦を食べたので、夜は中華にしました。
最近気に入っている島豆腐を焼いて
家菜豆腐。
豚肉と焼き島豆腐、長ネギ、もやし、しいたけだけのシンプル炒め。
やっぱり、島豆腐は焼くのも簡単で実に食べ応えあり。
中華饅頭の生地を作り2つ折りにしました。生地を伸ばして間にごま油を塗り蒸します。
具はチャーシュー、白髪葱、キュウリ。
ソースはテンメンジャン。
間にいろいろ挟んでパクッと。
この中華饅頭は娘が小さかった時によく作りました。
食べやすいのです。久しぶりでしたが、こういう季節には発酵もうまくいって都合の良い食べ物です。
どよ~んとして、街行く人も急ぐでもなくボタボタと足取り重く。
まだ身体が慣れないのですね。何だかだるい。
お昼は神楽坂の九頭龍蕎麦のはなれで美味しいお蕎麦を食べたので、夜は中華にしました。
最近気に入っている島豆腐を焼いて
家菜豆腐。
豚肉と焼き島豆腐、長ネギ、もやし、しいたけだけのシンプル炒め。
やっぱり、島豆腐は焼くのも簡単で実に食べ応えあり。
中華饅頭の生地を作り2つ折りにしました。生地を伸ばして間にごま油を塗り蒸します。
具はチャーシュー、白髪葱、キュウリ。
ソースはテンメンジャン。
間にいろいろ挟んでパクッと。
この中華饅頭は娘が小さかった時によく作りました。
食べやすいのです。久しぶりでしたが、こういう季節には発酵もうまくいって都合の良い食べ物です。