ウリパパの日記

自由気ままに・・・

まだまだ続く猛暑 2012.8.25

2012-08-25 17:58:37 | 自然
猛烈な残暑が続いています。記録的暑さとなった一昨年ほどではありませんが、異常に暑い夏です。今日も八王子では34.8℃まで気温が上昇。20日に35.2℃と今年11回目の猛暑日を記録してから5日連続で最高気温が34℃台を記録しています。一方朝晩は21~22℃の日が続き、幾分しのぎやすくなってきました。今年の夏のもう一つの特徴は雨量が極端に少ないことです。今月の雨量はたったの15mm。先月も97.5mmと平年の6割程度と少なく、久しぶりに訪れた南浅川は完全に干上がってしまいました。乾燥した冬晴れが続く1月には良く見られる風景ですが。真夏に水の流れが止まってしまうのは珍しいことです。


陵東橋から下流を眺めた様子(写真左)。干上がった川底が続きます。南浅川橋から上流を見ると橋の下まで流れてきているようです(写真右)。


干上がった川では、咲き始めたキクイモモドキも心なし元気がありません。早くお湿りが欲しいところです。


一方、陵南公園では、じゃぶじゃぶ池に水が引かれ、水遊びを楽しむ子供達で賑わっていました。


高尾駅南口にある大光寺ではサルスベリに赤い花を咲かせています。高尾界隈では一番お勧めの老木です。京王線の高架ホームから見下ろす姿も見事です。サルスベリの奥には枝垂れ桜の大木があり、こちらは毎年春に楽しませてくれます。


狭間公園のキツネノカミソリです。良く見るとセミの抜け殻がぶら下がっていました(分かるかな?)。

ところで、日本の南海上では台風15号が勢力を強めて沖縄を直撃しそうです。沖縄気象台は異例の会見を開いて「近年にない記録的な風と雨が予想される」として最大級の警戒を呼びかけました。最大風速50メートル、最大瞬間風速70メートルの猛烈な風が吹くおそれがあります。とても心配です。すでに那覇空港を26日に発着する航空便は全便の欠航が決まっています。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする