goo blog サービス終了のお知らせ 

ウリパパの日記

自由気ままに・・・

ひたちなか海浜鉄道 キハ37100HM車 2016.7.8

2016-07-08 23:22:41 | 電車
今日は、いつもより一本遅い勝田駅18:21発のひたち24号に乗って茨城県から戻ってきました。勝田駅1番線に入線してきたキハ37100(アニマルトレイン)にヘッドマークが掲出されていました。思わずカバンからコンデジを取り出してパチリです。


HMをズーム。おなじみ「ミニさむ」をデザインした手作りのヘッドマークです。「ひたちなか海浜鉄道×那珂湊第一小学校×宝塚大学」と書かれています。

家に帰って先ほどHPを調べたところ、宝塚大学東京メディア芸術学部、デザイン表現研究室の渡邉哲意准教授と学生が「みなとメディアミュージアム」主催の那珂湊第一小学校ワークショップにて小学4年生を対象にヘッドマークデザインワークショップを実施。このワークショップは茨城県ひたちなか市ひたちなか海浜鉄道湊線沿線を舞台に開催する現代アートプロジェクト「みなとメディアミュージアム(以下MMM)」の一環として、ひたちなか市立那珂湊第一小学校4年生と5年生を対象に行われたもので、4年生のヘッドマーク制作は同鉄道那珂湊駅のマスコット猫の「おさむ」と「ミニさむ」をモデルに4タイプが制作されました。木材合板とカラーフェルトを用いて立体的に制作されたヘッドマークはひたちなか海浜鉄道の協力により車両の前後に取り付けられ、「おさむ号」「ミニさむ号」として7/4~7/18と今年の夏に開催されるMMM2016の期間中、営業列車に取り付けて走行しているそうです。


那珂湊側にもHMが掲出されています。


こちらも可愛らしい手作りヘッドマークです。

「おさむ」のヘッドマークも見てみたいものです。月曜日~木曜日は別ホームの3番線を利用することが多いため、なかなか出会う機会がありません。来週末に期待です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする