今日は午前中から14時頃まで長沼の実家にいました。山の中腹にあるため風通しがよく、あまり暑さを感じませんでした。ところが狭間に戻ってきたら熱風が吹き付けていました。今日の八王子は最高気温が34.3℃まで上がり、今年一番の暑さでした。関東地方では勝沼で36.1℃、館林で35.7℃、甲府で35.6℃を観測しています。
ついでに八王子の熱い話題を一つ。7月27日に神宮球場で行われた高等学校西東京大会決勝で八王子高等学校が東海大学菅生高等学校を下して甲子園初出場を決めました。春・夏通じて八王子市から初の甲子園出場となるそうです。長沼からの帰り、八王子高校の近くを通りかかったので、正門前に立ち寄ってみました。

甲子園の開会は8月7日です。吹奏楽部のみなさんも昨年に続く全国大会目指して座奏、マーチングともに猛特訓中のことでしょう。こちらも全国目指して頑張ってほしいです。甲子園の吹奏楽応援にはOB,OGが動員されるようです。娘は前期の試験勉強で予選大会には応援に行けませんでしたが、OGの一員として甲子園には行くと言ってました。

最後に優勝報告で市役所を訪れた際の記念撮影写真を様子を、八王子市のHPから引用しておきます。新聞記事によると今年のチームはスター不在の自称「ありんこ軍団」とのこと。甲子園では巨象を次々と倒してほしいところです。
ついでに八王子の熱い話題を一つ。7月27日に神宮球場で行われた高等学校西東京大会決勝で八王子高等学校が東海大学菅生高等学校を下して甲子園初出場を決めました。春・夏通じて八王子市から初の甲子園出場となるそうです。長沼からの帰り、八王子高校の近くを通りかかったので、正門前に立ち寄ってみました。

甲子園の開会は8月7日です。吹奏楽部のみなさんも昨年に続く全国大会目指して座奏、マーチングともに猛特訓中のことでしょう。こちらも全国目指して頑張ってほしいです。甲子園の吹奏楽応援にはOB,OGが動員されるようです。娘は前期の試験勉強で予選大会には応援に行けませんでしたが、OGの一員として甲子園には行くと言ってました。

最後に優勝報告で市役所を訪れた際の記念撮影写真を様子を、八王子市のHPから引用しておきます。新聞記事によると今年のチームはスター不在の自称「ありんこ軍団」とのこと。甲子園では巨象を次々と倒してほしいところです。